彼女への連絡頻度について
こんにちは。
僕は20歳学生です。
彼女への連絡頻度について相談させていただきたいです。
女性の立場からみた意見がいただきたいので、よろしければ女性にお答えいただけると嬉しいです。
僕には今付き合って二ヶ月の彼女がいます。
出会ってからは三年目で最初は友達だったのですが、徐々に仲良くなり、今は心から大切にしたいと思える関係になってます。
付き合ってからもとても仲良く、LINEで連絡も1日に何回も取ったり、少なくとも週に一回は二人で会えるようにデートもしてます(学校は違うため毎日は会えないので)。
ちょっとしたケンカも無く、お互いに不満もなく本当に仲良く付き合ってこれてると思います。
ただ、彼女のほうが今現在学校の実習ですごく忙しく大変なようです。
そのような状態の彼女への連絡頻度についてお聞きしたいのですが、男のほうから今まで通りに毎日LINEを送るのは女性の立場からみてどうでしょうか!?
内容はがんばってなどの応援や、自分の一日のおもしろかった出来事などをなのですが...
むこうが忙しいのは重々承知なので返事はべつにいらないとも言ってます!
内容も疑問系は使わないように配慮してます。
ただそれでも優しい子なので、返信は遅くても返ってくることがほとんどです。
返事はいらないとは言っても、してもらえるともちろん嬉しいです!
ただ、返事をしようとして自分からのLINEが負担になっているのではと不安な気持ちもあります...
また、自分が少し重いということは自覚してます。
辛いときにそばにいれない分、文字だけでも応援してあげたいというのが本音です。
それでなのですが、女性は自分が本当に忙しく、辛いときに彼氏からLINEが毎日来たら迷惑でしょうか? ひいたりしてしまうのでしょうか?
もし嫌だと感じるようでしたら連絡は控えたいと思っています。
いろんな方はいらっしゃるかとは思いますがみなさんの個人的な意見や、一般的な意見がお伺いできればと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。