- 締切済み
XLR形のアッテネーターについて
はじめまして オーディオのXLRラインケーブルに固定アッテネータを組み込みたいと思います。 アッテネータの回路はL形、T形、Π形、O形、H形等多種ありますが。音質を最優先に 考慮した場合、XLRにはどのタイプの回路が最善でしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
再び iBook-2001 です♪ チャンネルデバイダを用いたマルチ駆動システムですね。すごい! でも、御質問者様の場合、デバイダ側のレベルバランスは取れて、その後左右合わせて6ch分の調整と言う事ですよね。 本来はチャンネルデバイダの前で音量コントロールするのが筋と思われますが、特殊事情でもあるのでしょうか? また、ケーブルが数十メートルなどの状況が無い部分ではO型でもH型でも、T型重ねの簡易H型でも大きな差は無いと思われます。極端な場合は600Ωの定インピーダンスからズレてしまっても実用上は問題ないケースもあるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー デバイダで減衰させると音質が、、、あれれ? どんな製品だろぉ?。 http://members.jcom.home.ne.jp/4120blaudio/06laboratory/32dgtl/22df55/16cds/28atte/cds28.html このような考え方なのでしょうか?? デジタル環境のレベル減衰でビット数が減る、という懸念から?? 考え過ぎなようにもおもうのですが、他の主旨でしたら、ごめんなさい。
#1です。 チャンネルデバイダーを使用した、3WAYのマルチアンプ駆動なのでしょうか? そうで有るならばチャンネルデバイダーで各出力を調整すれば良いのでは? 音量を下げると音質低下を招く?この現象が解りません。 アッテネーターで信号を減衰しても同じ事になるのでは、と思うのですが。 パワーアンプに音量調整を設置すると云うのでは、質問の主旨からは、 外れなんでしょうね。 アッテネーターを自作する事は半田付けが出来るなら可能です。 減衰量が固定であれば、抵抗器の組み合わせだけですから、難しくは ないです、抵抗器も巻線型を使用すれば、クオリティの高い物が作れます。 T型かΠ型で試作してみては如何なものでしょう。 システム構成の情報があれば、少しは、お役に立てるかも知れません。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ バランスラインなので、本来はトランスの切り替え式アッテネートが理想的でしょう。 前後機器にもよるのですが、次善策はH形でしょうかね。 そもそもXLRラインケーブルで、アッテネーターを組み込むと言う目的がちょっと理解できません。 出力側が調整できない、入力側も調整できない、その上でレベル差が生じる。 XLR端子を利用する機器同士では、ちょっと考えにくいのです。 差し障りが無ければ具体的な状況をお教え頂きたい所ですねぇ(^o^汗
お礼
早速の回答ありがとうございます。 わかりにくい質問ですいません。 説明しますとXLRラインケーブルの入り側はデジタルチャンデバ(MAX30dB変更可)、出側は 音量固定のパワーアンプで3WAY構成です。チャンデバで音量を下げると音質低下を招きます。 このままだと大音量で使えません。ラインケーブルの前か後に減衰器が必要です。6連ボリュームは 市場には既に無いと言われていますので、ロータリー式ATTですと3連式になり左右で2個となり高額になります。 XLR式ATTを探したら市場にありましたが、種類は5から10dB単位、O形回路、約5千円/個 であり最低6個/システム当り必要です。更に3種類を用意すると18個で9万円程度必要です。 確実に満足できるか不明なのでこの為だけに大金は使えないので自作を検討しています。 自作では任意の減衰量が選べますし、費用も節約出来ます。作るなら平衡形でも色々な回路がありますが 音質低下を最低限にできる回路は何型がよろしいでしょうか。
電気部品に電気信号を流せば、ノイズが発生し静電、誘導のリアクタンス により信号波形は歪ます、回路の型による劣化は変わらないと思いますが。 アッテネータの使用場所、目的によって、回路の型は決まります。 測定機器のように正確な減衰量が必要であれば回路の型は重要ですが、 オーディオ用なら、回路の型の特徴を把握した上で決めれば宜しいかと・・・ T型は入出力のインピーダンスを同じで信号を減衰させたい時に使用するなどです。 御存知の事と思いますが、XLRのコネクターを使用する場合はグランドの取方を 考慮する必要があります。
お礼
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。 質問が簡単すぎて分かりにくかったと思いますが、詳しくは 2番さんのお礼に入れておきました。
お礼
チャンデバのOUTはD/Aでアナログですがチャンデバ内はデジタルですのでレベルを極端に下げると ビット落ちし、音質低下しないかと勝手に心配したわけです。