※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スイスの鉄道料金について)
スイスの鉄道料金について
4月終わりから5月にかけてハネムーンでスイス、イタリアに行く予定をしています。
旅行中の移動は基本的に鉄道で考えているのですが、都度現地で切符を購入するか、スイスパスや半額カードなどを購入するかで迷っています。
1つの判断材料として、料金がありますが、スイス国内の移動で都度都度現地で切符を購入する際にかかる料金を調査しているのですが、色々なページでかかれている料金にかなりの差があり、どれが正しいかわからないで困っています。特に使いやすいので
・SBBのホームページで検索
・http://www.swiss-support.co.jp/8-18.html に載っている料金で検索
をおもに使っているのですが、上記の二つでは料金に2倍ほど差が出ます。ほとんどの場合SBBのホームページで検索した方が半額くらい安い結果となっています。
(たとえばチューリッヒ~ジュネーブだとSBBなら41フランですが、後者だと80フラン、といった具合です)
SBBは正規のホームページなので、こちらを信用すべきかとは思いますが、例えばこのホームページで「グリンデルワルト~ユングフラウヨッホ」の料金を検索した場合、大人片道で45フランとでます。
地球の歩き方によると往復で166フランなので、片道は83フラン程度が表示されないとおかしいと思っており、そんなわけでこのSBBのホームページも信用できるのか。。。と悩んでおります。
上記の理由をご存じの方や、他によい検索方法等をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたく、宜しくお願い致します。