• 締切済み

サウンドレコーダーの表示

サウンドレコーダーを使おうと思っても 下にある録音・停止等のボタンがほとんど見えてなくて使いづらいんです。 最大で表示されてるんで私にはどうすることもできません。 ちゃんと表示するにはどうしたらいいんでしょうか。

みんなの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

ありゃま、そうでしたか。 ひょっとして、「画面のプロパティ」で「タイトルのボタン」(ちがうかな)などのサイズを変更なさいませんでした? そのボタンの大きさを設定してあるレジストリのキーがわかれば簡単なのでしょうけど、ちょっとわかりませんでした。

hana-3
質問者

お礼

2度もアドバイスいただきありがとうございました。 とりあえず、ちゃんと表示される日を夢見て使っていくことにします。 お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。

hana-3
質問者

補足

つい最近このサウンドレコーダーがあることを知って使ってるんですが、 最初からボタンがちょっとしか見えてなかったんですよ。 すぐにアドバイスくださいましてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

あれ?Meのサウンドレコーダでは最大化ボタンがグレーアウトしていて大きさが固定されているはずですが、そんなにでかいんでしょうか? http://www.page.sannet.ne.jp/fujihisa/ca/settei/settei4.htm にあるような感じなんですけどね。 サウンドレコーダをアクティブにした状態で、Alt+スペースキーでサウンドレコーダの垂れふんどしが広がります。 その中の「移動(M)」を選択するとサウンドレコーダのウインドウの位置を矢印キーやマウスで移動できるようになりますので、録音・停止などのボタンを操作しやすい場所にウインドウを移動させてみてください。 ダメ?

hana-3
質問者

補足

書き方がヘタでごめんなさい。 大きさは名刺ぐらいの大きさですし ウインドウの位置の移動はできるんです。 がしかし、ボタンが上3分の1ぐらいしか見えてないんです(T^T)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A