締切済み サウンドレコーダーの表示 2003/12/17 23:39 サウンドレコーダーを使おうと思っても 下にある録音・停止等のボタンがほとんど見えてなくて使いづらいんです。 最大で表示されてるんで私にはどうすることもできません。 ちゃんと表示するにはどうしたらいいんでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/12/18 00:15 回答No.2 ありゃま、そうでしたか。 ひょっとして、「画面のプロパティ」で「タイトルのボタン」(ちがうかな)などのサイズを変更なさいませんでした? そのボタンの大きさを設定してあるレジストリのキーがわかれば簡単なのでしょうけど、ちょっとわかりませんでした。 質問者 お礼 2004/01/04 00:07 2度もアドバイスいただきありがとうございました。 とりあえず、ちゃんと表示される日を夢見て使っていくことにします。 お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。 質問者 補足 2003/12/18 00:19 つい最近このサウンドレコーダーがあることを知って使ってるんですが、 最初からボタンがちょっとしか見えてなかったんですよ。 すぐにアドバイスくださいましてありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/12/17 23:49 回答No.1 あれ?Meのサウンドレコーダでは最大化ボタンがグレーアウトしていて大きさが固定されているはずですが、そんなにでかいんでしょうか? http://www.page.sannet.ne.jp/fujihisa/ca/settei/settei4.htm にあるような感じなんですけどね。 サウンドレコーダをアクティブにした状態で、Alt+スペースキーでサウンドレコーダの垂れふんどしが広がります。 その中の「移動(M)」を選択するとサウンドレコーダのウインドウの位置を矢印キーやマウスで移動できるようになりますので、録音・停止などのボタンを操作しやすい場所にウインドウを移動させてみてください。 ダメ? 質問者 補足 2003/12/18 00:01 書き方がヘタでごめんなさい。 大きさは名刺ぐらいの大きさですし ウインドウの位置の移動はできるんです。 がしかし、ボタンが上3分の1ぐらいしか見えてないんです(T^T) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A サウンドレコーダーの使い方 XP HEのアクセサリーに「サウンドレコーダー」が標準装備されています。 これで録音開始すると右側に60秒の表示が出ていて、ちょうど60秒になったところで、録音が停まります。 も一度録音ボタンをクリックすると、表示は120秒になり、再度録音を始めるのですが、この間”切れる”というのが不都合です。 サウンドレコーダーで1時間くらい連続録音することは不可能なのでしょうか? もうひとつ・・・ このサウンドレコーダーで録音したファイルは、どういう形式になっているのでしょうか?(MP3,WAV,etc) サウンドレコーダーで録音できません。 サウンドレコーダーで録音できません。 マイクロフォンを買ってきてサウンドレコーダーで録音しようとしたのですが録音ボタンを押すと このオーディオハードウェアは現在のファイルを作成できません。新しいファイルを作成してくださいと表示されます。どうすればよいのでしょうか? サウンドレコーダーで録画ができません。 サウンドレコーダーで録音できません。 マイクロフォンを買ってきてサウンドレコーダーで録音しようとしたのですが録音ボタンを押すと このオーディオハードウェアは現在のファイルを作成できません。新しいファイルを作成してくださいと表示されます。 原因は何なのでしょうか? どうすればよいのでしょうか? 宜しく御願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム サウンドレコーダーでの録音ができない…。 XPを使っています。 マイクの声をサウンドレコーダーで先日までは録音できていたのですが今は出来なくなってしまいました。 録音の●ボタンを押しても「位置」や「長さ」の秒数が動かないで0.00秒のままで録音機能が働きません。 停止の■ボタンは出て居るのですが何が行けないのでしょうか? ご存じの方お見えでしたらお願いします。 サウンドレコーダー MDに会話を録音したのですが、 録音レベルが極端に低く音量を最大にして聞いてみてもほとんど聞こえません。 そこで、パソコンに音量を大きくして録音したいのですが、それはサウンドレコーダーで可能でしょうか? 録音するには、MDのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子をつなげばいいのではないかと思うのですが、録音できません。 録音ボタンを押しても、波形がまったく動かず無音のファイルになってしまいます。 録音コントロールはマイク端子にチェックが入っており、 音量は最大に設定してあります。 過去の質問を見たのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。 サウンドレコーダーで録音できない。。 サウンドレコーダーで自分の声を録音したいのですが、 録音後、できたファイルを開くとWMPが起動して再生し始めるのですが、音だけ聞こえてきません。 マイクの電源も入っています。音もミュートになっていません。 RECボタンで録音開始して停止後、名前を付けて保存というやり方をしています。 あとファイルからサウンドのプロパティ、形式の変換の所が、よく分かりません。 いろいろ試してみましたが変わりませんでした。 なんでもけっこうですので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 <(_ _)> サウンドレコーダーで録音できない Windowsのサウンドレコーダーですが、録音できません。原因として考えられることを教えてください、 XPのVAIOノート。 アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダーを出し、 PC本体の横にある赤い端子(マイクのイラスト)に両端ステレオになっているコードをつなぐ。 ためしにMDからの音楽を音源として音楽スタート、サウンドレコーダーの赤い録音マークをクリック。時間の経過の表示はされるが、緑の線は反応なし。 停止して再生しても音は入っていない。 ステレオコンデンサーマイクを使っても同様。 わたしは少年時代からの録音マニア?で接続や音量などでの間違いはないと思っています。PC本体端子を使っての録音(「サウンドレコーダー」のほか「デジオンサウンド」「サウンドイット!」など各種のソフトも同様)ができません。 それともわたしは何か根本的に誤解しているのでしょうか。 サウンドレコーダーの使い方 こんにちは。 このたびビスタにパソコンを買い換えました。 今までXPを使用していたのですが、 サウンドコーダーがあまりにも以前とは違い、使い方がいまいちわかりません。 スタートメニュー、アクセサリのサウンドレコーダーにて自分の声を録音していたのですが、 その際には、 44100kHz16bitモノラル というように、プロパティにて周波数(属性?)を設定しておりましたが、 ビスタでは録音ボタンしか見当たらず、しかも録音したものを保存する前に再生して音声確認することができないように思います。 違うところから設定することができる、 もしくは設定ボタンが隠れている状態ならば表示の仕方などを 教えていただけると幸いです。 Sound-サウドレコーダーの長さを 再度お願いします. FM放送録音でSound-サウドレコーダーで長さが60秒で停止し再度録音をクリックしないと録音されません.長さを1時間に設定する方法有りませんか。 サウンドレコーダーで録音が出来ない サウンドレコーダー等で音声が録音出来ません。 前までは出来てたのですが、最近録音しようとしたら出来なくて…。 パソコンの位置等を変えたのでその時のPC本体への繋ぎ方が原因かな?とは思ってるんですがスピーカーの繋ぎ方がよく分からなくて…。 サウンドレコーダーで録音しようとして赤い●を押すと 位置(秒数)等の数字は動くのですが、 波形が全く動きません。 ボリュームコントロールは プロパティ→録音 でマイクにチェックは入ってます。 録音コントロール でもマイクにチェックが入っていて、 音量は最大です。 誰か分かる方教えてください。 PCはXPです。 XPサウンドレコーダー録音できない よろしくお願いいたします。XPのサウンドレコーダーなんですが、録音ボタンを押しても録音ができません。(PCからでてくる音を録音したい) 録音がされていれば、録音中はレコーダー画面の緑色の線が動くのではないかと思いますが、横一直線のままです。 どうしたらよいのでしょうか? サウンドレコーダーに関して サウンドレコーダーで録音した声をネットワークウォークマンに取り組みたいのですがcannotolayと表示されて聞けません。聞くことは元々できないのでしょうか?ちなみにmp3に変換してconnect player で聞くことはできますし、ウォークマンに取り込むところまではできました。直接ウォークマンで聞こうとすると聞けないので困っています。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WinXPHe上でのサウンドレコーダ使用について サウンドレコーダを開いて録音ボタンを押し、自分の声を録音できません。以前は録音でき、名前をつけて保存し利用しています。なぜダメになったのでしょうか。初心者ですがご指導よろしくお願いします。 必要であるのかどうか分かりませんが、バージョンを見ると「5.1」其の下のほうに「PCM22.058KHz。8ビット。モノラル」と書いています。テストは拡張子以前「WAV」でしていましたし、今回もそのようにしました。 サウンドレコーダー サウンドレコーダーって最初録音しようとすると60秒までですよね?その時間を延ばす事ってできませんか? WMPで再生している内容の一部をサウンドレコーダで録音したい。 WindowsMediaPlayerで再生している動画のある一言を、録音したいのですが、サウンドレコーダーで録音できますか? WMPで録音したい所を再生している最中に、サウンドレコーダの赤丸の録音ボタンを押しても、何も録音されていません。 よろしくお願いします。 サウンドレコーダーで・・・ パソコンから流れる音を録音したいのですが サウンドレコーダーを使って録音するとテレビの音なども録音されています。 マイクで録音したような感じです。 パソコンから流れる音だけを録音するためにはどうすればよいのでしょうか? できればクリック音もはずしたいです。 サウンド レコーダーについて! サウンドレコーダーで、着メロを録音しているのですが、その着メロは、2分3秒あるため最後まで、録音できません。 今60秒までしか録音できないんですが、この設定は、変えられるのでしょうか? それか、フリーでいいソフトが、あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 サウンドレコーダーの音がでない こんばんは ウィンドウズ7を使っています。 ウィンドウズのサウンドレコーダーで録音したファイルを再生しても音が出なくなりました。 以前にサウンドレコーダーで録音した物の音は正常にでます。 同じような手順で操作しているつもりですが、どうして録音できなくなった(音が出なくなった)のでしょうか? 教えてください。 サウンドレコーダー サウンドレコーダーというプログラムの機能を使って、マイク端子から入力した音を保存(録音)したいのですが、60秒しか出来ません。もっと長く録音出来る方法はありませんか? サウンドレコーダーの録音が壊れてる・・・ サウンドレコーダーを使ってマイクで録音しようとしたのですが、録音の●がクリック出来ない状態になっています。 再生ボタンも全てクリックできません。。。 ちなみにに、オーディオデバイスのプロパティを見ても、 「音の再生」のデバイスは問題なく表示されてるのですが、「録音」のデデバイスだけ「録音デバイスなし」とクリック出来ない状態で薄く表示されています。 録音だけ壊れているような状況です。 以前は使えたのですが、前に、アプリケーションの整理をしていたときに、いろいろ削除していたので、誤って録音関係のものも削除してしまったのかな?という心当たりはあります。 この場合、何かを改めてインストールなどすれば直るのでしょうか? どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、教えてください。 パソコン用語などあまり詳しいほうではないので、分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 windows XP 使用 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2度もアドバイスいただきありがとうございました。 とりあえず、ちゃんと表示される日を夢見て使っていくことにします。 お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。
補足
つい最近このサウンドレコーダーがあることを知って使ってるんですが、 最初からボタンがちょっとしか見えてなかったんですよ。 すぐにアドバイスくださいましてありがとうございました。