ベストアンサー OKWAVEはなぜ ヤフー知恵袋のように 2012/02/24 04:56 何件も連続で質問できるようにできないのですか? 5けん ごとに締切のそうさが必要だと 手間がかかり利用しにくいです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#194317 2012/02/24 08:20 回答No.3 私はむしろ、5件で足りないくらい質問することがあるって言う方が不思議なんですけど。次々に質問しては、質問を締め切らず、お礼を書くわけでもない…これは「教えて君」と呼ばれ、軽蔑される行為です。かつてこれが問題になったから、5件までと言うリミッタがかけられたんです。 (そこまで言うなら、厳密に複垢制限しろよって思いますけど…) それに、あまり何でもかんでも質問サイトで聞いていると、そんなことも知らないのかとか、自分で調べる能力も意欲もないのか云々と、他の会員から思われる原因にもなります。回答者の数は有限なので、一人の質問者が回答者を多数占有してしまうことは不公平でもある(だからこそマルチポストが禁止されている)ため、こうした制限は必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#157206 2012/02/25 18:50 回答No.5 毎日のように律儀に5つ質問をあげて、毎日削除されてる人がいますね。 毎日のように、同じような質問をあげてうざがられている人がいますね。 5件の質問を、マナーを守って、うざがられずに、同じ質問が重ならないように、お礼もきちんとできて、 それが、半年できるのなら、できたのなら、堂々とここで主張してください。 事務局に応援メールを送ってあげますよ。この人だけは特例で認めてあげましょうって。 私にはとてもできないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Parinne ベストアンサー率7% (14/187) 2012/02/24 09:28 回答No.4 ここのgooで毎日質問投稿する者を見てみましょう。変人と狂人ばかりです。 まともな投稿はほぼ存在しません。多数の投稿をする者をここの運営は変人扱い しているのです。だから抑制するのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2012/02/24 06:49 回答No.2 >OKWAVEはなぜ ヤフー知恵袋のように 何件も連続で質問できるようにできないのですか? ↓ 私の思い・・・<順不同> 「決して、ご意見・問題提起への批判や反対の為の投稿・回答ではありません。」 ◇「OKWAVE・ヤフー知恵袋」両方のサイトに特色があり長短がある。 だから、両方共に参加者が居て、支持されているのでは・・・ 利用者も、特性を活かし使い分けたり、両方に参加(質問・回答・閲覧)利用が可能だと思います。 ◇質問数の制約で言えば、例えば、クイズや提案で応募条件に5件までと定められている場合には、絞りきれずに残念だと思う人とその中(5件以内)で自己選別して、自信作を提出する人も居られる。 「本サイトで言えば、緊急性や重要性で質問を絞るとか締め切るとかのリフレッシュや締め切りor更新は新陳代謝だと思う」 ◇個人的には、本サイトは応募数を競う物ではなく、疑問や知りたい情報や悩み等を質問と言う形で投稿し、それを経験者や知識&ノウハウをお持ちの方が回答と言う形で応えてくださるQ&A広場のような所だと思います。 その為に、多くの場合、質問にも旬や賞味期限があると思うのです、そして同様に回答を寄せられた内容にもタイミングや保証期間のような時間経過のリミッター的な限度がある場合も多いと思います。 ◇その為に、私の思いでは、本サイトでも極く一部に見られる右粗製濫造のような意味不明な1行半質問、商品や営業行為のような規約違反すれすれ質問、削除も覚悟の上での確信犯質問や恣意的な繰り返しの告発?非難?弁護士や政治家関連質問のようなエンドレス(解を求めていない)質問からのある種のガードの意味合いから質問数の制限もアリだと思うのですが、同時に掲載期限の制約(1ヶ月程度で締め切り)も必要だと思考します。 ◇同時に5つの質問が解を得れず締め切れないケースは、稀であり少ないのでは・・・と思います。 現実的に、寄せられた多くの回答に目を通し、閲覧後、お礼を行い、求める解に出会ったらベストアンサー(BA)を選び締め切るのですが、かなりの労力を要しますので、必要性と閲覧・お礼の関係から、5件の質問が少な過ぎるとか不便だとされる方orケースは多くは無いと思います。 5件を目処に新旧の見直しや質問の旬や賞味期限、回答の中から求める解を得る、より求める部分や問いが有れば補足や再質問で質問の入れ替えや更新を行うのが、疑問や悩みや知りたい情報に、よりBAに近づく道&方策ではないでしょうか・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A Yahoo知恵袋って案外まとも? Yahoo知恵袋を利用したことがありません。 私的にはこの教えてgooだけで間に合ってますし、Yahoo知恵袋は荒れてるイメージがありまして。 ただ、自転車カテゴリーに「ロードバイク乗りの気合いって?」みたいな内容の質問が寄せられてまして、どうやら同じ質問者が同じ内容の質問をYahoo知恵袋でもしたようなんです。 で、寄せられてる回答の数も、そして回答の質も、Yahoo知恵袋の方が圧倒的に上です。 その質問者は教えてgooでは嫌われてるみたいで、4件ついてる回答の3件が回答になっていない単なる質問者攻撃。 Yahoo知恵袋の方でもその質問者は名を売ってるようですが、攻撃的なコメントは14件の回答中1件だけです。 いろいろな背景(例えばその質問者の出没頻度の違いとか)があるのでしょうから該当質問への結果だけで判断はできないと思いますが、Yahoo知恵袋って私が思ってるよりずっとまともなのか?思い始めています。 冒頭で言ったように私はYahoo知恵袋を利用していませんので、Yahoo知恵袋を見るのは検索でヒットした時だけで、ろくろく知らずに勝手に荒れてるイメージを持っています。 でももしかすると私の思い込みかもしれません。 利用者数がYahoo知恵袋の方が桁違いに多いでしょうから、荒らし系の回答を目にする率も高くて荒れてるイメージなのかもしれません。 皆さんの目から見て、カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか? ヤフー知恵袋にて・・・ ヤフー知恵袋もよく利用するのですが、先日慣れないスマホの操作のミスにより、ある質問にフェイスブックのイイネをつけてしまいました。その質問内容が、夜の夫婦生活を子供に見られた・・・みいなちょっと微妙な質問だったのですが、私自身イイネをしたことに気付かず、2日後くらいに急いでイイネをはずしました。フェイスブックにスマホのミス操作によってそうなってしまったと投稿したほうがいいですよね?私自身、新婚なので変な目でみられたらすごく困ります。言い訳にしかきこえないですかね?それともスマホを使ってる人ならわかってくれるでしょうか? ちなみに自分がイイネをつけた外部のサイトを表示させないようにする設定はあるのでしょうか? ヤフー知恵袋の知恵コレ 先日までヤフー知恵袋を利用していました。 ある人に嫌な回答をされてBLにしたらショックだったのか「なぜ私はBLにされたのでしょうか?」 と質問していました。 また何日かして見たら今度は私の質問を30件も知恵コレクションしていました。 この人は頭がおかしいのでしょうか? ヤフー知恵袋にアクセス出来ない 知恵袋を開いてMY知恵袋をクリックするとIDが出てパスワードを求めてきますが何度入力してもパスワードが違いますと表示されます、そこでパスワードを変更して入力してもやはり同じです、また、画面にジャバスクリプトを有効にするようにとメッセージがありその指示どおりに操作しても有効になりません、以前質問して頂いた回答を見ようにも一覧の件数が0件と表示されて見ることが出来ません、なぜでしょうか、教えて下さい、困っています。 yahoo知恵袋が利用停止 yahoo知恵袋が突然利用停止になりました。 主に、食品や献立、趣味(読書や音楽)、国際情勢などを閲覧し、時折回答を送っていましたが、不穏な内容、誰かの悪口、誹謗中傷などには心当たりがありません。 ただ、最近親族の問題で2件質問、体調の問題で1件質問をあげましたが、回答者とのやりとりに問題も無く終わっています。 この状況で、考えられる原因についてお心当たりがある方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。 ヤフー知恵袋とokwave ではどちらかの ヤフー知恵袋とokwave ではどちらかの方が回答の質が高いのでしょうか? その他違いは何ですか? ヤフー知恵袋とOKwave 利用者数ではヤフー知恵袋の方が優れているようですが、回答の質で言えばOKwaveの方が優れている、というのが私の持論ですが、皆さんの考えはどうですか? Yahoo知恵袋とOKWave あなたは、どっちが好き? また、楽しいのはどっち? ヤフー知恵袋とokwave ヤフー知恵袋とOKwaveってどっちがいいですか? 自分はヤフー知恵袋にもちゃんとした方は沢山いらっしゃると思いますが、 カテゴリにもよるかなと思ってます。ヤフオク、知恵袋関連の質問はやめたほうがいいと思います。okwaveのほうがちゃんとしてるといえばそうなんでしょうけど、堅いという感じはしますね 知恵袋 okwaveのいいところ、悪いところなど教えてもらえませんか? 自分はやフオクカテゴリすげぇ。そう思ってるんでヤフオクのことはこっちで質問していますが OKWaveとYahoo知恵袋 Yahoo知恵袋でストーカーにあい、すべての質問に同内容の文章の回答がつき、いくら違反報告し続けても消えず、ユーザーをアクセス拒否したのにまた名前を変えてきて、質問は全てこちらにすることにしました。回答する分には大丈夫そうなんですが。OKWaveでも上記のような事態は起こり得ますか?経験ありますか? OKwaveとYahoo知恵袋はどこが違いますか? OKwaveとYahoo知恵袋はどこが違いますか? OKWave と yahoo知恵袋 どちらが使いやすいですか? OKWave と yahoo知恵袋 どちらが使いやすいですか? 理由も教えていただけるとうれしいです yahoo知恵袋と比べた、okwaveの良さ、悪さはなんですか? 最近教えてgooでokwaveを利用していますが、 yahoo知恵袋より優れているところってどこでしょう? また、劣っているところはどこだと思いますか?? Yahoo知恵袋とOKWAVE Yahoo知恵袋というのがあります。 ネットニュースでも時々取り上げられることがありますが、OKWAVEってなにも聞きませんね? 規模が違い過ぎるのでしょうか? OKWAVEとYahoo知恵袋について OKWAVEでの質問に対する回答率は高くはありません。 Yahoo知恵袋だと若干回答率は上がります。しかしYahoo知恵袋だと誹謗中傷してくる若造のような輩は沢山います。OKWAVEも若干は居ますが、落ち着いた雰囲気です。OKWAVEさんには申し訳ないのですが、やはり利用率はOKWAVEよりYahoo知恵袋の方が上という事なのでしょうか?教えてください。 OKWaveとYahoo知恵袋 最近こちらに引っ越してきましたが、 不思議ですね。同じネット上での質問なのに、こちらの方が、大人で良心的な方が多いような気がします。 OKWaveは過去質や回答が見れないように設定できるので、何でも書いている人が多そうなものですが、Yahooよりきちんとしてますよね。 個人的には、お礼を一人ひとりつけれるのでこちらが好きです。 ネットでも、サイトごとに雰囲気とかがあるのがすごいですね。 YAHOO知恵袋とOKWave どちらが高機能的ですかね? Yahoo知恵袋とOKWave 元Yahoo知恵袋民です この際OKWaveに移動したのですが OKWaveユーザ様は全員マナーが良いですよね? 回答数も圧倒的に多いし…… なんでYahoo知恵袋はマナーが悪い(質問者に対する罵倒等)が多いのでしょうか やはり有名だから消防・厨房の方が沸いてしまうのも仕方ないことなのでしょうか? OKWaveとYahoo知恵袋 OKWaveとYahoo知恵袋ではどちらが活発なのでしょうか? 両方のアカウントを持っていますが、どっちをメインにしようか迷っています。 それとも状況に応じて使い分けるべきなのでしょうか? OKWaveとYahoo知恵袋 OKWaveとYahoo知恵袋では、どちらがオススメですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など