- ベストアンサー
フリーズを少なくする方法
新しいPCを買う予定でしたが予算がないので諦め、現状のPCをだましだまし使っていこうかと思いますがなにぶんフリーズが多すぎて困っています。予算1~2万円で改善できないものかお聞きしたいのですが。 機種はDELLでCeleronの500MH、HDDは6G,メモリーは190MBです。Cドライブも70%が空き領域です。OSはWindows98SEです。 CDRWで音楽CDをコピーしていても途中で止まってしまう事も度々です。最近ではCtrl、Alt,Delを押しても全く反応しません。コンセントを抜かないと回復しません。 これでも1~2万円かける価値があるでしょうか。 でも、新しいの買えない以上何とかしなくてはなりません。改善策をどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.3
- mizuki_ff
- ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2
- regacy_japan
- ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
rex_scさん!!直りました。直りました。直りました。 有難うございます。なんて素晴らしい。感謝の一言です。 これで買い替える必要がなくなりました。 ところで自分の勘違いで、デフログを行ったらHDDの空き領域が増えたと説明しましたが実は逆で15%増えてしまったんです。現在6Gのうち空き領域は15%です。何処を削ればいいんでしょうか。何度もあつかましいんですが教えていただけませんか。特にソフトを一杯使っているわけでもないんですが。やはり、「アプリケーションの追加と削除」を操作するだけなのでしょうか。