ベストアンサー 2月末に 2012/02/10 22:04 知人と埼玉から山梨、さらに山を越え静岡の方へ車で出かける予定なんですが 車はノーマルタイヤの場合、チェーンを全輪に着けていけば大丈夫でしょうか? 一応、四駆です みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2012/02/13 14:11 回答No.1 チェーンは「雪が積もって凍結し、路面が見えなくなってる時」 以外に使い道がありません。 路面が見えている場合にチェーンを巻くと、騒音振動が物凄く、 速度を上げられない(精々30km/h)ので、周囲の大迷惑ですし そもそも、雪の無いところでチェーンを巻くと、簡単に切れます。 それに、今の日本の主要道は街中では融雪装置が稼働して いますので、積雪が2mを超えても「路面は見えている」ことが むしろ普通です。 チェーンは「スタッドレスでも滑りそうな時に、スタッドレスの上に 巻くもの」で、ノーマルに併用するものではありません。 ですので、「積雪期はスタッドレス以外の選択肢は無い」です。 4WDでもノーマルだと、凍結路や雪の残る部分だと、きれいに 滑って側壁にドカンです。4WDでも「ブレーキの効き」は、FFや FRと全く同じですよ。 質問者 お礼 2012/02/14 21:59 回答ありがとうございました。 チェーンはタイヤだからと言ってノーマルタイヤに着けるものじゃなかったんですね;; 大人しくスタッドレスを買うなり、レンタルしてみます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー甲信越・北陸(観光・地域情報)甲信越・北陸地方 関連するQ&A 11月24日に北軽井沢へ行きます。(嬬恋)車のタイヤチェーンについて教えてください。 11月24日に北軽井沢へ行きます。(嬬恋)車のタイヤチェーンについて教えてください。 かなり冷え込みが激しくなってきているのでタイヤチェーンを持っていく予定です。 ちなみに温泉旅行なので人工スキー場等の場所には立ち寄りません。 車はレガシィB4で四駆ではありますがタイヤはノーマルです。 タイヤチェーンが2つしかないので購入を検討しています。 ただ、住んでいるところは東京23区内なので今後チェーンはあまり使用しないと思い 悩んでおります。 やはりきちんと4本チェーンを揃えて旅行へ行くほうがいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。 1月の富士山撮影(軽自動車&ノーマルタイヤ) 1月上旬に、車で富士山の撮影に行きたいと思っています。 横浜発・軽自動車・ノーマルタイヤという条件なのですが、 積雪や凍結のないドライブコース&撮影スポットをがあれば教えていただけませんでしょうか? 中央自動車道/東名高速道路、山梨/静岡等、ルートや場所は問いません。 チェーン着脱の経験もないのですが、最低でもスタッドレスタイヤを履かないと無謀なのでしょうか… 12月初め 青森県むつ市へ車でいきます。 埼玉から青森県むつ市まで軽自動車(ダイハツソニカ 2WDです) で行く予定してますが、周りから反対されてます。 いちおう冬用のワイパー、オカモト製の非金属製の タイヤチェーンも持って行く予定です。 本当はスタッドレスタイヤを履くのが一番だと思いますが、予算的に無理があります。 やっぱり車で行くのは無理でしょうか? スタッドレス付きのレンタカーを利用した方がいいのか (2泊3日予定です。)スタッドレスタイヤをレンタルした方がいいのか、悩んでます。 出来れば自分の車で行きたいのですが、やはり無理でしょうか? 東北地方またはお詳しい方がいたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 4月上旬の白川郷について 4月上旬に白川郷に車で行きます。 東京から中央道を通って行く予定なのですが、知人からそのルートで白川郷に行くのなら、スタッドレスタイヤやチェーンがいるはずだと言われました。 ノーマルタイヤでは4月上旬の白川郷は危険なのでしょうか。 知人は車を持っていない人なので、上記のことも又聞きであり、詳しく分かりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 関東で3月に雪の降らない温泉 こんばんは。私は今学生なのですが、この春卒業予定なので3月上旬に両親を温泉に連れて行こうと計画しています。 埼玉の自宅から車で行こうと考えているのですが、3月だとまだ雪が振りそうなので迷っております。 車は一切雪道の装備を持っておらず、そのためだけにスタッドレス等を新しく買うのもきついかな・・・という状況です。 群馬、栃木、山梨あたりを考えているのですが、そのほかでも雪が滅多に降らず、良い温泉がありましたら教えてください。 静岡等は高速料金、ガソリン代が痛いので、なるべく埼玉から近い方が助かります笑。 よろしくお願いします。 1月の山梨ドライブ旅行 1月中旬に、東京から山梨県の石和温泉に行くのですが、周辺の観光スポット(恵林寺やワイナリーなど)を巡りたいので交通手段は自家用車を考えています。 その頃の山梨は、例年、積雪はどうでしょうか。 普通のタイヤでは走れますか?チェーンを購入して行ったほうが良いでしょうか?(チェーンの装着はやったことがないのですが)、 チェーンの装着に不慣れな場合、現地でスタッドレスタイヤのレンタカーを借りた方が賢明でしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 2月頭に志賀高原へ行くのですが 2月頭に志賀高原へスキー・スノボに行くことになりました。 スタッドレスタイヤを新しく買い換えたのですが、今年の豪雪が不安です。 私は千葉県在住で周りの知人はチェーンも持っていったほうがいい、という意見もあるのですが実際のところはどうなのでしょうか? やはりチェーンは必要でしょうか? 車はホンダのオデッセイでFF、目的のスキー場は焼額山です。 地元の方の意見等もあると助かります。 12月の摩耶山は凍結するのでしょうか 12月中旬に摩耶山の掬星台まで夜景を観に行きます。 車で行きたいのですが、山の路面は凍結したりしているのでしょうか? スノータイヤ・チェーン等を持っていないのですが、なくても大丈夫ですか? どなたか詳しい方教えて下さい! 12月末の長野・山梨の車の運転について こんばんは。12月末に長野を経由して山梨県の八ヶ岳に泊まりにいきます。私は愛知県在住でもちろん車で行くのですが、この季節の積雪の状況がよくわかりません。 もちろんスタッドレスタイヤは履いていきますが、チェーンは金属チェーンでなければ駄目でしょうか?それともゴムのチェーンでも大丈夫でしょうか? チェーンはこれから買います。アドバイスお願いします。 天神平に行きたいのだが、チェーン必要ですか? おそらく22日に天神平に行こうと思ってるのですが、 まあ、多分雪はありますよね。 ただ心配なのは自分の車で春スキーしか行ったことがないこと。 この時期にチェーンいるのでしょうか。 自分の車は1500ccの一応フルタイム4駆ではありますが、 ノーマルタイヤです。パワーは1500だからありません。 チェーンは確かに緊急時に必要でしょうけど。 持ってないのでどうしようかな、と。 チェーン携行もしくは常備について 以前もアンケート質問したものですが今後どうするか、更に回答いただきたく再質問します。 スタッドレスタイア四輪装備の状態で、特に四駆の場合、どんなチェーンを携行すべきでしょうか。 四駆なら不要でしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4465238.html?check_ok=1 いままでもずっと四駆を乗り継いできましたがチェーンは新車痔に購入したものの、新品のまま廃車することになり使えなくなる状態が続いていまして。 みなさん、どうですか。二駆についての経験談でもかまいません。 ちなみに当方、寒冷地の山の在住で積雪はそう多くありませんが毎年凍結路です。 今年とうとう家族三人の車三台とも皆四駆にしました。 富士山があるのは・・・山梨県?静岡県? 日本一の山、富士山。 山梨県と静岡県の間にあります。 「富士山は何県にあるか?」と問われ、貴方はどちらの県を答えますか? ちなみに私は山梨出身なので、当然「山梨にあります」と答えます。 静岡県の方とお会いすると必ず富士山の取り合いになります。 「山梨から見たほうが表富士だ」「いやいや静岡から見たほうが・・・」(笑) 皆様の感覚を知りたいです。 何故そう思われるのかもお答え頂けると幸いです。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 東名高速 2月21日に埼玉から静岡の伊豆へ車で行く予定なのですが、東名高速でここ最近チェーン規制かかっていますか? スタンバイタイプの4WDの雪道走行について 知人からスタンバイタイプの4WD(いわゆるなんちゃって4駆)での雪道走行について聞かれました。 それで下のように場合分けをして、 <ノーマルタイヤの場合> 少しぐらいの雪なら、平地や登りの発進はFFのノーマルより強いが、下りやブレーキはFFと同じ。 <ノーマルタイヤ+チェーンの場合> 全てFFのノーマル+チェーンと同じか、わずかに強い。 <スタッドレスタイヤの場合> 平地や登りの発進はFFのスタッドレスより強いが、下りやブレーキはFFスタッドレスと同じ。 なので、スタッドレス履かないとFFとほとんど同じだよと回答しました。 私はクロカン4駆に乗っているので詳しいと思われた様なのですが、私はそのタイプの4WDは運転したことがありません。知っている事と類推で答えましたが、間違ってないか確認したいので、実際に運転した方または詳しい方教えて下さい。 伊勢湾岸自動車道について 年末に静岡より岡山まで初めて車で帰省予定です。 雪道をはしったことがないので、ノーマルタイヤしか持っていません。 そこで、なるべく雪をさけるために南側のルートで行こうと考えているのですが、伊勢湾岸自動車道は雪の心配はどうでしょうか? 一応チェーンかソックス(?というのでしょうか、ネットタイプのもの) を購入予定です。気をつけたほうがいいところ、またはお勧めのコースがありましたら是非教えてください。 3月下旬、東北自動車道でチェーンは必要でしょうか? 埼玉在住の者です。今週末に車(普通のセダンです)で中尊寺へ行く予定を立てましたが、東北地方は初めてなので、雪の状況などがまったくわかりません。この時期、東北自動車道でチェーン、スノータイヤが必要になる個所があるでしょうか?必要であれば最低チェーンは買って行きたいと思っています。だいたいの状況でかまいませんので教えていただきたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。 タイヤチェーンサイズ適合車種じゃない車へのチェーン装着について 知人からタイヤチェーンを譲ってもらえることになりました。 しかし知人の車はアイシスでタイヤサイズ195、私の車はムーブでタイヤサイズが155です。 このようにもし、適合サイズ195のチェーンをムーブに装着したら雪道を安全に走ることができるのでしょうか? また、装着すること自体可能なのでしょうか? 近日スキー場に行く予定がありますので ご回答お願いいたします(*_*) 四駆+スタッドレス、チェーンは必要ですか? 去年まで四駆にスタッドレス、チェーンを携行してました。 今年四駆の車を買い替えタイヤサイズが変わりました。 今まで四駆スタッドレスでチェーンが必要になったことが無く買うべきか悩んでいます。 関西在住で普段は奥美濃がメイン、どれだけ遠くても信州が精一杯です。 四駆スタッドレスにチェーンが必要になったことって皆さんありますか? 雪国の方、スキースノボ大好きな方、事情通の方、 その他アドバイスなどご意見お願いいたします。 最近 富士山ナンバーの車を見かけるけど、静岡県???山梨県??? 最近 富士山ナンバーの車を見かけるけど、静岡県???山梨県??? 12月上旬スタッドレスorノーマル? 今年の12月第2週あたりに長野にスキーに行く計画を立てているのですが、ノーマルタイヤでは厳しいでしょうか?もちろんチェーンは携帯しています。 過去にも何度かスタッドレスについての質問がありましたが、地元の人や安全性を考えるとスタッドレス+チェーンが望ましいことは承知しております。私は静岡に住んでおり年に1度雪が降るか降らないかといった気候の場所で、スタッドレスタイヤを購入するべきか迷っています。金銭的にも少し厳しいので・・・。また、スキーに行く頻度としては年に3回(長野、静岡×2)くらいです。今回長野にスキーに行く時期も12月の上旬という事もあり、ノーマルタイヤ(+チェーン)では厳しいのかと思いご質問させていただきました。ちなみに、車はハイラックスサーフ(4WD)です。 1)例年の12月の交通状況(積雪なども) 2)やはりスタッドレスを購入した方がよいのか? 経験談、ご意見等をお聞かせ頂けませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 甲信越・北陸(観光・地域情報) 山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県甲信越・北陸地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 チェーンはタイヤだからと言ってノーマルタイヤに着けるものじゃなかったんですね;; 大人しくスタッドレスを買うなり、レンタルしてみます