ベストアンサー macインターネット共有 2012/02/09 23:39 MacBookProを使っています。OSX 10.7です。 先日、Macが無線LANの親機になる、ということでインターネット共有の設定をして、使いました。 で、別の場所の無線LANに繋ごうとしたら、インターネット共有が先に稼働してしまって、いちいち解除しないと使えません。また、解除したところで「タイムアウトしました。」と出てしまいます。。。 設定>共有>の”インターネット共有”のチェックははずしてあるのですが、なぜか勝手に復活しています。表示はチェックがないままです。これは何がいけないのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2012/02/10 13:16 回答No.1 >設定>共有>の”インターネット共有”のチェックははずしてあるのですが、なぜか勝手に復活しています。 添付図の左側にある「インターネット共有」のチェックを外すだけではなく、右側の「インターネット共有:入」が「インターネット共有:切」に変更されていることも確認して下さい。 勝手に復活することは考えられませんので、あなたの操作ミスでは無いでしょうか? インターネット共有は現にインターネットへ接続されているアダプタ(Ethenet等)を別のアダプタ(AirMac等)を他のネットワーク端末(PSP等)へ解放してMac OSがルーターの役割を担う仕組みです。 設定解除したにも関わらず、OSが勝手に復活するはずがありません。 操作ミスで設定変更の最終段階まで進めずにキャンセルされたと考えるのが妥当です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A WindowsをサーバーとしてMacとインターネットを共有する方法 こんにちは 現在以下のネットワークを構築しようとしていて困っています 現在イーサネットポートと無線LANカードを搭載したWindowsXP PCとイーサネットポートのみのMac OSX10.3のマシン、 おなじくイーサネットポートのみのMacOSX10.4のマシンがありPC同士はHUBを使い有線LANでファイル共有などをしております。 そしてインターネットにはWindowsマシンが無線LAN経由で接続しております。 Mac二台に無線LANカードを取り付ける余裕がないため、Windowsマシンをソフトウェアルータにして有線LAN経由で Mac二台もインターネットにつなげたくおもいます。 Windowsのインターネット共有機能を起動してもMac二台はインターネットに接続できないのですが、どのような方法をとればいいのでしょうか。 尚、ファイル共有機能は異常なくうごいております 図にすると以下のような形です インターネットへ-無線LANベースステーション ~無線~ Windowsマシン無線LANカード Windowsマシン - HUB ┬ MacOSX 10.3マシン └MacOS X 10.4マシン よろしくお願いいたします。 mac10.6と10.3のファイル共有 MacBookProと、今まで使っていたPowerBookG4の両方を無線LANにつないで、ファイル共有できるようにしてみました。 PowerBookG4の側からだと、 メニューバー「移動」→「サーバへ接続」→アドレス入力→パスワード入力 でMacBookProのMacintosh HDにもユーザhomeにもデスクトップにもにアクセスでき、データの出し入れもできるのですが、MacBookProからだと上記の方法では接続できず、 メニューバー「移動」→「ネットワーク」 で、ユーザhomeだけしか開くことができません。データの出し入れも制限があって不便です。 これを、どちらからもPowerBookG4側からのようにアクセスできるようにするには、どうすればいいのでしょうか? 今のところシステム環境設定の「共有」で「ファイル共有」にチェックを入れています。他に設定すべき箇所などありましたら、教えてください。 MacBookPro OS10.6.6 PowerBookG4 OS10.3.9 無線LAN AirMacExpress どうぞよろしくお願いいたします! PCカードで接続のインターネットを共有したい インターネットの共有したいのですが、構成は、親機(IBM OS;XP-PRO)に通信カード(PCカードタイプ)にて、インターネット接続してます。2ヶ月前に、新PCを購入しました。この新PCを、親機のインターネット接続環境(通信カード)を使用して(親機接続のまま)、インターネットに接続したいのですが・・・ なお、新PCは(OS;Vista PCカードスロットがない)です。親機、子機とも無線LANがあり、無線LANを経由して接続をしたい。 どなたか、ご教示をお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム iMacとMacBookPro間での共有について... iMacとMacBookPro間での共有について... iMacに溜めたiPhotoとiTunesとiMovieのデータだけを共有したいのですが、 無線LANの本体に有線で繋いでいるiMacの共有からファイル共有にチェックを入れ、 無線でつながっているMacBookProのSafariから 共有のコンピューター名.localや“afp://192.168・・・を入力しても、 Apacheインストール時のテストページが開いて、 そこから何をどうしてよいものかさっぱり分からなくなりました・・・ やり方がおかしいのでしょうか? 申し訳ありませんがお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。 インターネットの共有 ノートPCとPS3をインターネット共有したいです。。 PCは無線LANです。 共有できるらしいのですがやり方が調べても分かりません。 インターネットの共有について 現在、Yahoo BBで有線1台、無線2台でインターネットをしていますが、有線で繋いでいるパソコンにLAN接続をして、インターネットの共有を設定したところ、インターネットができなくなりました。 IPアドレスが変更されたため、できなくなったと思うのですが、ルーターかハブを使わないと出来ないのでしょうか? ほかの方法があればご教授ください。 お願いします。 インターネット接続で困っています。 インターネット接続で困っています。 宜しくお願いします。 OS:windows7 無線LAN(子機):corega CG-WLUSB300NM 無線lan(親機と)の設定は出来たのですが、なぜかインターネットに接続出来ません。 「ネットワークと共有センター」を見ると、ホームからインターネット間が×バツになっています。 また、インターネット アクセスなし と表示があります。 トラブルシューティングとか色々調べたのですが、繋がらない状況です。 初心者ですので、分りやすくお願いします インターネットゲートウェイって何ですか? WindowsXPと98SEの2台でADSLを通して無線LANをしました。ファイルの共有で壁に当たり、あれやこれやと触ってましたら、ファイル/プリンタの共有はできたのですが、98SEのPCの右下の欄に、コンピュータがつながったアイコンが表示され、カーソルをもっていくと「インターネットゲートウェイ」と表示されます。 これを「無効にする」にすると、インターネットにつながらなくなります。 これは、ファイル共有ができると表示されるものなのでしょうか? あるいは私が何かの設定で行ってしまったもので、あえて必要ないのであれば、解除したいと思うのですが、解除の仕方などお教えいただけないでしょうか? XPはプリンタ接続と、メルコの無線LAN機器に有線接続、98SEは無線LAN接続となっております。 どなたかよろしくお願いします。m(__)m 無線lanでインターネットがしたく、buffalo親機WHR-HP-G 無線lanでインターネットがしたく、buffalo親機WHR-HP-G300N,プラネックス子機GW-US300MiniSを購入しました。当方のパソコンはmacbookpro,osx10.4.11です。 macが使えるということで購入しました。プラネックスのサイトよりmac用のドライバもインストールしたのですが、親機と子機の接続が出来ません。 接続方法、または対処法を教えてください。よろしくお願いします。 Mac共有設定 iMacG4とMacBookを所有していて、どちらも現在までシステム環境設定>共有>パーソナル共有を「開始」にしてお互いに共有できる状態にしていました。iMacにつないであるプリンタもMacBookで使えるようにiMacの方でシステム環境設定>共有>プリンタ共有を「開始」にしていました。今までは、YahooBBモデム-AirMacExtreme-有線でiMac、無線でMacBookの状態で何もなく共有でき、インターネットも使えていました。このたび有線でBBTVのセットトップボックスをつなぐ事になったので、iMacにUSB無線LANアダプタ(PLANEX GW-US54GXS)を付けて無線にしました。インターネットへはすぐにつなぐ事ができたのですが、パーソナル共有やプリンタ共有が出来なくなってしまいました。Finder>ネットワーク>共有先名のエイリアスは存在しますが、接続しようとするとiMacの方は虹色のクルクルが出っぱなしになり、MacBookのほうは「オリジナルの項目が見つからなかったので、エイリアス"共有名"は開けませんでした。」というエラーがでます。この状態からパーソナル共有、プリンタ共有をうまく設定するにはどうすればよろしいのでしょうか?ご教授願います。 インターネット共有について 家庭内LANを構築しようと思っているのですが、 インターネット共有がうまくいきません。 ホスト側のパソコンAにLANボードを2枚装着し、 クロスケーブルでもう一台のパソコンBに直接繋いでいます。 OSはどちらもWindows XPです。 ネットワークセットアップウィザードを実行し、 互いに共有フォルダは参照できる状態にはなったのですが、 Bの方でインターネットに接続できないのです。 Aの方のローカルエリア接続のプロパティにある インターネット接続の共有のチェックマークや設定も確かめていますが、どうしても繋がってくれません・・。 何か他にお心当りのある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 インターネット接続の共有が表示されない 下記URL先を参考にWindowsXP(無線LAN内蔵ノートPC)でEMobile(USB接続)の接続を共有してiPod touchでワイヤレスネットワーク接続設定を行っていたのですが、 (ttp://d.hatena.ne.jp/Hash/20090205/1233920502) [詳細設定] - [インターネット接続の共有](チェックボックス等) が表示されず、[Windowsファイアウォール]のみ表示されている状態です。 上記の考えられる原因及び[インターネット接続の共有]を有効にする方法をお教え願います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム インターネット接続共有でエラー ノートPCのVistaでローカルエリア接続のプロパティから、インターネット接続の共有を設定しようとすると(チェックボックスをオンにするだけ)、『インターネット接続の共有でエラーが発生しました』というメッセージが出て、共有に出来ません。 やりたいことは、ノートPCの無線LANをアドホックモードにしてiPhoneをWi-Fi接続することですが、先ず最初に必要なこのインターネット接続の共有。有線でのネット接続は正常に動いているんですが、何が問題なんでしょうか? ちょっと自身では解決出来そうにないので、お知恵をお貸しください。 インターネット接続の共有について 現在無線LANを使いインターネットを利用しています。 この度、PS2で無線LANを使ってオンラインゲームをしようとしました。 イメージはこのような感じです。 <イメージ> │ │←ケーブル 無線ルータ ・ ・ ・ パソコン(無線LANカード搭載) │←ケーブル PS2 みなさんの協力によりなんとか接続に成功しました。 その際に 【スタート】→【接続】→【ワイヤレスネットワーク接続】→ 【プロパティ】→【詳細設定】→【インターネット接続の共有】 →「ネットワークのほかのユーザに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェック。 という手段をとりました。 この方法によりPS2の無線化に成功しましたが、チェックした項目のネットワークのほかのユーザーにという部分に少し疑問を持ちました。 「ほかのユーザー~許可する」というのは自分がインターネットを利用しているときに、誰かから自分のパソコンに入れるということでしょうか? もしそうならとても不安です。 初心者の質問ですがよろしくお願いします。 使用パソコン:NEC LaVie LL550/C WinXP 使用ゲーム:スターウォーズバトルフロントII LANでデータ共有の設定が分かりません みなさん、こんにちは。 初心者です宜しくお願いいたします。 先日無線ルーターを買って来てxpと98se間で無線LANを組もうとしたのですが出来ず、今はインターネットを有線で共有しています。 質問ですが、2台のデータ共有をしたく親機のXP「ホーム/小規模ネットワークのセットアップ」から設定しようと進むとフロッピーディスクなどセットアップディスクを要求する画面が現れますが、親機にはフロッピーディスクが無く、次の設定に進めなく困ってしまいました。 何か他の方法がありましたら、教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。 インターネット接続の共有 現在YAHOOBBモデムに BLR-TX4L(バッファローのルーター)を使い、 3台のPCに接続しております この三台(a、b、c)は問題無く接続出来ております。 新たにノートPCを購入し、同時に無線LANカードと USBの無線アダプターを購入しました。 パソコンAにUSBLANアダプタを取りつけ 新たに購入したノートPCに 「インターネット接続の共有」を使い、接続を試みているのですが、エラーが発生し、共有設定ができません。 ・エラー内容 インターネット接続の共有を有効にするときにエラーが発生しました。 インターネット接続の共有を有効に出来ません。 LAN接続は、IPアドレスの自動指定で必要なIPアドレスを使って既に構成されています。 上記エラーが発生します。 インターネット接続は出来ない状態ですが PCaとのファイルのやり取りは出来る状態です。 ルーターを外し、パソコンaを直接モデムに繋いだ場合はエラーが発生せず、設定が出来ましたが、 他の二台のPCも常時使用しているため、困っております。 目的 →PCa →新規購入PC d YBBモデム → ルーター →PCb →PCc PC abcとルーター間は有線接続 PCaとd間は無線LAN PCaには有線LANと無線LANアダプタ二個取り付け インターネット接続の共有を設定したい。 どのようにしたら良いでしょうか。 インターネット接続の共有 2台目にデスクトップPCを新たに購入したのですが、2階にはネットへの接続環境が無い状態です。 (1階にCATVモデムと無線LANのルータがあり、今まで使用していたノートPCはワイヤレスで接続しています。) そこで、新しく買ったデスクトップPCを、ノートPCを経由してインターネットに接続しようと思っているのですがなかなかうまくいきません。 http://support.microsoft.com/kb/880396/ja#001 こちらを参考にし、LANケーブルをつないで試してみました。 初めは繋がっていたのですがCATV(J-COM)のセットアップCDを入れて、そのセットアップCD内のインターネット接続設定をしてから繋がらなくなってしまいました。 *ホストの設定は、 「ネットワーク接続」→「ワイヤレスネットワーク」→「プロパティ」→「詳細」→「接続の共有」 又、接続の共有にある「設定」→「サービス」にあるチェックマークはどれに付けて良いのか、外して良いのか分からなくなってしまいました。 *クライアントの設定は、 「インターネットオプション」→「セットアップ」→「新しい接続」 の方法で設定しています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか… よろしくお願いします。 無線LANとインターネット接続の共有について テプコひかり+無線LANでWindows XPのマシンを繋いでいます。ここにもう1枚ネットワークカードを設置し「インターネット接続共有」を利用して、別のXPマシンを繋ごうと考えました。 「ネットワーク セットアップ ウィザード」を実行して、接続方法を選択する際に「住宅用ゲートウェイ経由…」にしました。ファイルの共有は問題なく出来ましたが、インターネット接続の共有ができませんでしたので、「インターネットに直接接続している」にしてみたのですが、最後の段階でエラーが出てしまってウィザードが終了できません。 インターネットに接続している方のプロパティの詳細設定を直接、「ほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおして接続を許可する」にチェックしてもエラーが出てしまって完了できません。 ホストにするマシンがインターネットに無線LANでつながっている場合は「インターネット接続の共有」の機能は利用できないのでしょうか? ファイルの共有 VISTAのノートを購入したので、家庭内無線LANを設定しました。 親はXPのVALUESTARです。 PC初心者の為、どちらのパソコンをどのようにしたらファイル及びプリンターが共有が出来るのか教えてください。 XPのファイルには手のマーク(共有)をつけましたが、ノートPCには親機の陰も形もありません。 両方ともインターネットはつながっています。 宜しくお願いします。 共有フォルダをなくしたい。 XPのパソコンをケーブルでMeのパソコンを無線で接続しています。 2つをLANを設定したのですが、ホームネットワークを設ける必要もなくなったのでLANを解除して共有フォルダをなくしたいと思うのですが解除方法がいまいちわかりません。LAN設定はウィザードでできたのですがコントロールパネルのネットワーク接続からどのようにやってもマイコンピューターから共有フォルダが消えません。どなたかお教え願えないでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など