• ベストアンサー

70年代から90年代の映画

お勧めはありますか? 希望はコメディ、ラブコメ、推理、サスペンス、法廷もの、人間ドラマ(重過ぎないもの) エンターテイメントもの、スポーツものなどです。 後味のよい映画が好みです。 ホラーや難解なものは苦手です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

No3です。借りちゃったんですか。きっちりと書けばよかったのですが・・・リメイクのロンゲストヤードは面白く有りませんでした。でも1作目をご覧になっていなければ面白いかも知れませんが、でも・・・やっぱり面白くないのでは。 申し訳ないので、もう少しお勧め作を。 「チャイナタウン」 夫の浮気調査を依頼された私立探偵が調査を行っていると、そこにとんでもない陰謀が隠されている事を発見します。予告編をどうぞ。 http://www.kira-ku.com/animation/category/id/21477/video/3aifeXlnoqY 「大災難 PTA」 コメディです。最初から最後まで笑い転げてしまいました。そしてラストには「ホロッ」とさせてくれます。 適当な予告編が見つかりませんでした。 http://www17.ocn.ne.jp/~sabrina/planestrainsandautomobiles.html 「スケルトンキー」 ある大きな屋敷に老人介護のため雇われた女性が訪れます。そこですべての部屋を開けることのできるキーを渡されますが、このキーでも開けられない部屋が有ることに気付きます。予告編を見るとホラーそのものですが、実際はサスペンスです。お化けは出ませんし、血の一滴も流れませんし、誰も殺されません。ラストの衝撃にはただビックリ。気持ちの良いラストではありませんが、ただただ驚きのシーンです。 http://blog.livedoor.jp/yorunoura-001/archives/794683.html# 「この森で、天使はバスを降りた」 刑期を終えた若い女性が、人生をやり直そうと小さな田舎町へやってきます。これも予告編が見つかりませんでした。 http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-83.html 「パーフェクト・ワールド」 有名なのでご存知かと思いますが。少年を人質に逃走を続ける脱獄犯。しかし逃走を続けるうちに、二人に奇妙な親子愛のような感情が芽生えてきます。予告編をどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=VESIUXgk_p0 これらもお勧めです。

noname#159051
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。恐縮です・・。 リメイク版は調べたら結構評判もいいので、 大丈夫です。まだ観てませんが、きっと楽しめると思います! お気づかいありがとうございました。 「パーフェクト・ワールド」以外は観た事のない作品なので、 とても嬉しいです。 お店で「お金を払うからには失敗したくない」と貧乏根性?が出て(笑) 悩んでなかなか選べませんが、お勧めならば安心して借りられます。 ところで「パーフェクト・ワールド」はいい作品でしたね。 ケビン・コスナーが悪役というのは珍しかったと思います。 ケビン・コスナー、最近はすっかり見かけませんが・・。 「笑えて最後にホロっとくる」映画もものすごく好みです。 ありがとうございました。

noname#159051
質問者

補足

「ロンゲスト・ヤード」観ました。 おもしろかったですよ。 今風な感じでした。 オリジナル版も機会があったら是非観たいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • riddel
  • ベストアンサー率35% (87/243)
回答No.6

・「赤ちゃんのおでかけ」(1994年コメディ) ・「恋しくて」(1987年ラブコメ) ・「マネキン」(1987年ラブコメ) ・「スライディング・ドア」(1997年ラブコメ) ・「ウィロー」(1988年ファンタジー) 後味がいい映画ということで選びました。 ファンタジーはお好みじゃなかったかもしれませんね。 好きな映画だったので思わず加えました。

noname#159051
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって、すみません。 ファンタジーも好きですよ。 ディズニーの「魔法にかけられて」みたいな 大団円のハッピーエンドみたいな映画が好きなんです。 ただ他に観たい映画があるので、 つい後回しになりますね。 「恋しくて」は先日お店でみかけました。 確か素敵な原題がついていたような・・? でも「恋しくて」っていう邦題もいいですよね。 昔観たことあるようなないような・・全く記憶にないのですが、 どちらにしても内容を全く覚えていないので、 借りてこようと思います。 80年代の映画はあまりお店にも置いていなくて、 観たい映画が結構あるのであちこち探しています。 色々お勧めの作品、ありがとうございました。 「スライディングドア」は最近観てとてもよかったので、 もしかして回答者様と好みが似ているかもしれません。 他の作品も観るのが楽しみです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161539
noname#161539
回答No.4

こんばんは。 黒人俳優さんでどうでしょう。 ■モーガン・フリーマン ロビン・フッド,ショーシャンクの空に,アウトブレイク ディープ・インパクト,ドライビング Miss デイジー ■エディ・マーフィー 大逆転,星の王子ニューヨークへ行く ■デンゼル・ワシントン ペリカン文書,フィラデルフィア,戦火の勇気,ボーンコレクター ■サミュエル・L・ジャクソン ジュラシックパーク,交渉人 ■フォレスト・ウィテカー フェノミナン ■パム・グリア 刑事ニコ/法の死角,ジャッキー・ブラウン ■ウーピー・ゴールドバーグ ゴースト,天使にラブ・ソングを,イン&アウト ■ハル・ベリー ラスト・ボーイスカウト,エグゼクティブ・デシジョン

noname#159051
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モーガン・フリーマンとデンゼル・ワシントンは結構好きなので、 観た映画が多いですが、 他の勧めてくださった作品も是非観たみたいと思います。 パム・グリアという女優さんは知りませんでした。 調べたら最近の作品でわたしの好きなクイーン・ラティファと共演しているのが あったので、それも観てみたいです。 ハル・ベリーは綺麗な女優さんですね。 作品はあまり観ていないので、お勧めの作品から、 探してみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

「ミシシッピー・バーニング」 激しい人種差別が残るミシシッピーで、3人の公民権活動家が行方不明になります。FBI捜査官が乗り出しますが、予想以上の人種差別に捜査は思うように進みません。下から予告編をどうぞ。 http://eiganotomo.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-6b43.html 「ドライビング・ミス・デイジー」 金持ちの老婦人の運転手として黒人が雇われます。最初は反発していた二人でしたが、次第に友情にも似た信頼関係が生まれていきます。白人の老婦人と黒人の運転手との25年にも及ぶ心の交流を描いています。予告編をどうぞ。 http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/DrivingMissDaisy.html 「セルピコ」 ニューヨーク市警にはびこる汚職や腐敗に、たった一人で挑んでいった新人警官を描いています。40年前の映画なので、40も若いアル・パチーノに出会えます。予告編をどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=xRGEEFuQoYs 「カッコーの巣の上で」 強制労働から逃れるため精神病を装った男が病院に来ます。そこでは入院患者を人として扱っていませんでした。入院患者に明るさと元気を取り戻させようとするのですが・・・・・予告編をどうぞ。 http://cinemavideo.blog74.fc2.com/blog-entry-1373.html 「ロンゲスト・ヤード」 刑務所の中で看守と囚人がアメフトのチームを作って対戦します。これぞスポーツ映画と言う醍醐味を味わえます。リメイクもされていますが、1974年版をお勧めします。予告編をどうぞ。 http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/200.html これらのDVDが容易に手に入るかどうか不明ですが、機会があればぜひご鑑賞ください。

noname#159051
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ドライビング・ミス・デイジー」は観たことがあります。 ジェシカ・タンディをモーガン・フリーマンですよね。 ジェシカ・タンディは若い頃は映画では脇役で、 年を取ってから主役を張るようになったひとなんですね。 他の映画は観たことがないのでとても参考になりました。 昨日レンタルビデオ店に行ったので、 取りあえず「ロンゲスト・ヤード」を借りてきました。 オリジナル版は残念ながら置いてなかったのですが、 リメイク版がありました。 観るのが楽しみです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

フランス映画「ニンジン」です。

noname#159051
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ニンジン」・・ひらがなの「にんじん」という映画はありますが、 違う映画でしょうか? にんじんって呼ばれている少年が主人公の映画なら、 観たことがあります。 ラスト近くで泣いてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

70年代でしたら・・・。 ★『タワーリング・インフェルノ』 (懐かしい・・・(^^) ★『007 黄金銃を持つ男』 ★『ジョーズ』 ★『犬神家の一族』 ★『八つ墓村』 ★『八甲田山』 などなど・・・。 80年代なら。 ★『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』 ★『クレイマークレイマー』 ★『復活の日』 など・・・。 90年代なら。 ★『ゴースト/ニューヨークの幻』 ★『プリティ・ウーマン』 ★『ターミネーター2』 ★『氷の微笑』 ★『JFK』 ★『ボディガード』 ★『逃亡者』 ★『シンドラーのリスト』 ★『フォレスト・ガンプ/一期一会』 ★『マディソン郡の橋』 ★『セブン』 ★『Shall we ダンス?』 ★『タイタニック』 ★『鉄道員(ぽっぽや)』 などなど・・・。

noname#159051
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こうして見ると、有名でも観ていない作品が結構ありますね。 「ゴースト」とか「マディソン郡の橋」「JFK」「鉄道員」も・・。 有名過ぎて自分で観た気になってたみたいです。 「八甲田山」って「天はわれわれを見離した」っていうセリフが有名じゃ なかったでしょうか(違うかな)? これも観た事ないです。 「タワーリング・インフェルノ」は子供の頃テレビで観たことがあります。 最近レンタルで借りて観直してみました。 2大スター競演、エレベーターをゴンドラにして脱出したり、 さまざまな人間ドラマがあって、 やっぱり本当におもしろかったです。 「007」シリーズもショーン・コネリー、 ロジャー・ムーアの作品は全然観てませんでした。 最近のダニエル・クレイグのは観ましたが。 第一作目から観てみるのもいいかもしれませんね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A