ベストアンサー ポインターが動かなくなります 2003/12/09 11:28 ソーテックのSX6120で、スリープにしてからしばらく置いて起動すると、マウスが反応しない事がよくあります キーボードから再起動すると直ります よろしくお願いします みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー popesyu ベストアンサー率36% (1782/4883) 2003/12/09 15:32 回答No.1 もしUSBマウスあるいはそれ以外のUSB機器を使っているのであればほぼ間違いなくそれらのドライバあたりのせいでしょう。 スリープとUSBの相性の悪さはWinXPになっても解消されていませんし。ドライバを最新のものにするなどで解消されないならUSB機器そのものを買い換えるしかないかと思います。買い換えたといって改善するとは限りませんが。 もしその条件に当てはまらないとしてもまぁ似たような問題かとw 仕様ということで諦めた方が良いんじゃないかなと思います。 質問者 お礼 2003/12/16 11:23 現段階ではあきらめ様子をみます 質問者 補足 2003/12/10 12:39 早速の回答ありがとう御座います、マウス及びキーボードはPS2です、USBは何も使っておりません、98の富士通と95のIBMも持っておりますが、今までなんとも無かったのでこのPCだけの不具合かと思っておりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) hima-827 ベストアンサー率24% (1087/4414) 2003/12/10 17:19 回答No.3 私の聞きたかったのは、電源管理の所から、スタンバイ(スリーブ)までの設定が出来ます。 そちらではどうでしょう? あくまでも、キーボードのスリーブボタンを押して、スリーブ状態にしたい場合は、このアドバイスは、無視して下さい。 質問者 お礼 2003/12/16 11:24 現段階ではあきらめ様子をみます 質問者 補足 2003/12/10 17:46 電源設定の所は ”常にオン” でした ちなみに、スリープボタンを押したときの設定は、休止状態になっています 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hima-827 ベストアンサー率24% (1087/4414) 2003/12/09 23:18 回答No.2 電源管理の所で、設定しているのですね? 常にオンでも、なりますかね? 質問者 補足 2003/12/10 12:46 回答ありがとう御座います、キーボードのスリープボタンを押しています、時間が長いほどこの症状がでます、2-3時間以上おいてからだとほぼ発生します、通常使用時に動かなくなる事はありません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A マウス(ポインタ)の不具合 スリープから復帰するとポインタがモニターの最上部を左右にしか 動かない状態になっていました。 そこで、キーボードで再起動して事なきを得たのですが こんなことは初めてです。 この原因としてどのような事が考えられるでしょうか? PCは自作機でOSはWin7プロフェッショナル(32ビット)です。 マウスはロジクール製「MK250」でキーボードとセット品です。 よろしくお願いいたします。 マウス・キーボードが反応しない(ポインタのみ動く) マウス・キーボードが無反応なため 、PCにログインができません。 マウスのクリックやキーボードのエンターキーは反応しないのに、マウスのポインタだけは普通に動きます。 PC立ち上げてから、ビデオカードとマザーボードとOSは起動している画面は一応出ています。 再起動のエラー回復画面でキーボードの方向キーも反応しないことが分かりました。 マウス・キーボードがBluetoothなのでそれが原因かと思い、有線マウスを繋いだ場合もできることはポインタ移動のみで同じでした。 また、もしUSBが壊れているならポインタも動かないはずですよね。 何が原因か分からない以上やみくもに部品を買い換えるような冒険はできるはずもなく困っています。どうか助けてください。 どんな些細なことでもいいので、考えられる原因と対策を教えていただけると幸いです。お願いいたします。 マウスポインタが消えました 本日、突然マウスのポインタが消えてしまいました 当然マウスでの操作は不可能になりました。 キーボードでの操作はかろうじてできますが、マウス操作ができないと素人ですので何もできなくて困ってます。 こうなる前の前兆としては、マウスポインタの反応が遅くなり操作がやりにくくなり、強制終了をかけようとしたところポインタがなくなってしまいました。 再起動したり、マウスを他のものに変えたりしましたが回復いたしません。 どなたか復活の方法のアドバイスをよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マウスポインタが動かなくなる Windows Vistaのスリープモードにしてから、起動するとマウスポインタが動かなくなってしまいます。ノートパソコンなのですが、タッチパッドからは動かすことができますが、マウスからはUSBをさしなおさないと動きません。どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。 キーボードが突然反応せず。 ノートのキーボードが突然反応しなくなりました。 今日起動したらまったくの無反応。USBマウスは使えます。 使用して3ヶ月ほど。 ざっと調べたところ、「キーボードケーブル、コネクタの緩み」が該当しそうですが、 スリープ状態からの復帰が、キーボードのキーを押すことで可能です。 コネクタが緩んでいる場合はスリープからの復帰もキーボードからは不可だと思うのですが、 いかがでしょうか。 分解する前に、他に原因があるのでは、と思い相談させていただきました。 宜しくお願い致します。 G5 OS10.4.7 キーボードが反応しなくなった ここ数日突然キーボードが反応しなくなります。 マウスは反応しますので、慌てずに再起動しています。 再起動すると正常に戻るのですが、そのうちまた反応しなくなります。 再起動も正常時より時間がかかります(システム終了に時間がかかっているようです) 異常時にはスリープもできません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=824330 を参考に書いてある事は試しましたが解決しません。 OSの再インストールしか回復の方法はないのでしょうか? スリープ復帰時にUSBが認識しない(XP) 新しいBIGDriveのHDDを購入し、 そこに新しくWINXPを入れたのですが、 スリープから復帰時にUSBデバイスを認識しなくなってしまいました。 以前は2000を使っていて、 「極まれ」にそういうこともありましたが、さしなおす事により認識できていました。 しかしXPにしてからはどのポート(4つあります)に差し替えても無反応です。 USBハブがいけないのかと思い、 マウスとキーボードをそれぞれ独立の端子につないでみたのですが、やはり認識しなくなります。 電源ボタンを押すとスリープに移行するようにしてあり、 押すことによって再びスリープするので、フリーズしているわけではありません。 ここで試しにps2のマウスを指してみると、動きませんでした。 ここで一度強制的に電源を切り、 ps2マウス、USBマウス、USBキーボード、 をつなげたまま起動し、(この時点ではすべて認識) スリープー→復帰 としてみたところ、今度はps2マウスだけは動きました。 スリープ起動時にUSBデバイスを探しにいかない、 という感じです。 対処法は何かありませんでしょうか・・・ 一発ボタンのリンク先を変更したい 2年ほど前からソーテックPCステーションM360と言うのを使っているのですが、 これの付属キーボードに一発ボタンが3個ついていて, それぞれIE・outlookEXPRESS・sleep、 となっているのですが、 sleepなんてボタンは使わないので他のアプリへのリンクに変更したいのですがやり方がわかりません。 IEのボタンも,それはそれで良いのですが、このボタンから起動すると 「ホーム」設定を無視して必ずソーテックのホームページで起動されます。 これがイヤなんで普通のショートカットから起動しているんですが・・ 上記の二つの問題何とかなりませんか? マウスポインタを残して画面が真っ黒に いつものようにパソコンを起動したのですが、ウインドウズのマークが出てくるところまでは普通なのですが、「ようこそ」の音楽が流れるだけで画面は真っ黒。マウスポインタのみ表示されてはいるのですが、クリックしても反応なし。もちろんキーボードも無反応。そこからパソコンが進んでくれません。 セーフモードを開くと真っ暗ではなく通常の画面が表示されます。 これからどうすればよいか、指南よろしくお願いいたします。 使用OSはウインドウズ7で、買ったばかりです マウスポインターが動かない AOpenのマウスとキーボードセットを使用していますが、WindowsXPを立ち上げた時、マウスポインターが画面中央で全く動かない状態のままになります。キーボードから再起動をするとポインターは動くようになります。10回に1~2回は正常に立ち上がることもあります。ウイルスにでも感染しているのかと不安です。 Windows Vistaの”スリープ”って何? Windows Vistaの”スリープ”って何? 私のパソコンのOSはWindows Vistaですが、シャットダウンする際に間違って”スリープの方をクリックしてしまい、 画面が真っ暗になってキーボードやマウスを操作しても全く反応がありませんでしたので、 仕方なしに電源のボタンを押して強制終了しました。 スリープにしてしまってもう一度起動させるにはどうすればいいでしょうか? また、そもそもこのスリープっていったい何のための機能でしょうか? ご回答お願いいたします。 ポインタが消えて、マウスが操作不能・・・ 取り急ぎ質問させていただきます。 ●環境 ハード:ショップメイドのPC/CPUアスロン1.7GHz/HD40GB/メモリ384MB OS:windows2000 ●症状(発症の順に) 最初、数秒ごとにポインタが止まる感じ。 5秒程動いて、3秒ぐらい動かなくなる。の繰り返しなので、とりあえず再起動。 ↓ 症状が治らないので2、3回再起動。 すると、今度は完全にポインタがフリーズ。 キーボードは反応があるので、OSのフリーズではないようだった。Ctrl+Alt+Deleteでまた再起動。 ↓ 最終的には、起動してもポインタ自体が出てこなくなり、完全にマウス操作が不能。 とりあえずキーボードから操作できるようなので、なんとか「コントロールパネル」→「マウス」でデバイスを確認すると、デバイスが消失しているようでした。 今も、なんとかキーボードのみの操作でこのサイトを開き、質問させていただいてますが、不便で仕方ありません。 ちなみにマウスそのものはかなり安物です。 マウスを買い替えるとよいのでしょうか? どうか解決策をご教授ください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 時々キーボードをたたいても反応しない ソーテックのPCを使っているのですが、起動して、時々、キーボードで文字を打っても反応がないときがあります。再起動したら、たいてい直るのですが、なにか解決法はありますか? よろしくお願いいたします。 マウスポインタが反応しなくて困っています 普通にパソコンを使っていて数秒間だけマウスに触らずに放っておいて再びマウスを使おうとしたら全く反応しなくなっていました。 ポインタが動かないだけでなく左クリック、右クリックをしても何の反応もありません。 他のマウスを接続してみても全く反応せず、再起動をしても直りませんでした。 マウスはUSB接続のマウスです。 よろしくお願いします。 スリープor休止からの復帰方法について Windows7にてスリープの機能を頻繁に使います。 スリープ状態になると、マウスやキーボードを触っても無反応な為、 毎回、電源ボタンを押して復帰させています。 スリープ状態からマウスをカチッとクリックしただけで復帰できるような 設定にはできないでしょうか? (ちなみにマウスはUSBの無線マウスです) よろしくお願いします。 Macのマウスポインタが動かなくなる事について。 Macの10.6を使用しています。 スリープを解除したときに、たまにマウスのポインタがカラーでくるくるまわるやつに変わり、どこをクリックしても、ポインタ以外動かなくなります。 キーボードでショートカットをすればいいという回答を見かけるのですが、キーボードも動かなくなります(電池はあります)。 こうなると手をつけられなくなるので強制的に電源を押して消すのですが、あんまりやると壊れますよね… 他に何かいい方法はないでしょうか? スリープから戻ってこないことが…不具合ですか? Power Mac G5を使用しています。いつもスリープにしているんですが、時々スリープにしているのにマシンがうるさいので「おかしいな」と思い見てみると、スリープ時はランプが点滅しているように見えるのに付いたままになっていました。 モニタ画面は真っ暗なので、キーボードを打ったりマウスをクリックしたりして反応させようとしても無反応です。 仕方ないので主電から切る…ということがあるのですが、ちゃんとシステム終了していないだけに直接電源を切ると 壊れるのではないか…と、かなり不安になります。 何か異常があったりするのでしょうか? みなさんはこんなことはありますか? 原因が分かる方いたら教えていただきたいです。 あと長期間スリープというのも良くないのでしょうか… 電気代はスリープも使うたび起動もあまり差はないように思うのですが…回答よろしくお願いします LIFEBOOK AH40/S 起動不良 電源ボタンを押して起動はするのですが ずっと電源ボタンと電源ランプが点滅したままで 一向に画面が映りません キーボードやマウスを動かしたりしても反応は無いのでスリープでも無さそうです ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 マウスのポインターが動かないんです!! マウスのポインターが起動時から動かないことが最近良くあります。 再起動すれば動くようになるのですが ひどい時は4~5回再起動が必要になります。 手持ちのほかのマウスをつなげても駄目でした。 ボール式で掃除もしています。そういえば左クリックも全く反応しません。 ソフトをインストールするものでもないので 困っています。 どなたか回答お願いします(;-;) Win98の起動エラー! Win98の起動エラー! 新しいハードウェア... 先に進めません! どうすれば進めますか? ==================================================================================== Windows98搭載の本体と液晶をもらったんですが、何も挿さない状態(USBキーボード、USBマウス)で起動すると黒い画面にエラー(キーボード関係)が出るので、自分が持ってるキーボードを挿してみました。 起動はしたんですが、「新しいハードウェアの...」と出てしまい、USBキーボードで何を入力しても反応しません。 マウスを挿して起動してみても、キーボード、マウス両方反応しませんでした。 どうすれば「新しいハードウェアの...」ウィンドウを先に進めるコトができますか? ※急いでいるので文章がぐちゃぐちゃで申し訳ございません。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
現段階ではあきらめ様子をみます
補足
早速の回答ありがとう御座います、マウス及びキーボードはPS2です、USBは何も使っておりません、98の富士通と95のIBMも持っておりますが、今までなんとも無かったのでこのPCだけの不具合かと思っておりました