• ベストアンサー

ユーザー辞書ツールの削除整理について

以前使っていたPCは辞書ツールを開くとあ形から順に削除したいものを削除したら カーソルが1つずつ下におりていくのが当たり前でしたが、 今使っているパソコンは、最初から、わ・ん(ページの1番下)が表示され、あ行の 語句を1つ削除すると、また、わ・んのところに飛んでしまいます。 あ形から表示させ、削除整理した際に1つづつ下がっていくにはどうしたら良いのか 教えてください。 本日初めての投稿です。 PCはバイオのVPCEH Windows 7 Home Premiamです ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > 読みクリックであ行からの並びにはなるのですが、削除したい語句を削除すると > また、1番下のページに飛んでしまうんです。 対策(案) ※1. 複数の単語を一度の操作で削除する。 →「Ctrl」キーを押しながら、削除したい単語を選択すれば、複数の単語を一度の操作で削除出来ます。 (「Shift」キーを押しながら、離れた単語をクリックすると、クリックからクリックまでの連続した単語が選択できるなど、PCの基本的な操作の1つです。) 「複数のファイルを自在に選択する」 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/tips/windows/086.mspx ※2. IMEの機能を使って一括削除する。 → 予め、登録した単語をテキストファイルに書き出しておいて、不要な単語を削除したテキストファイルを登録(読み込み)します。 本来は、バックアップまたは他のPCと同期させるなどの機能と思いますが、多数の単語の登録がある場合は、こちらの方が有効だと思います。 詳細は、下記URLのページをご参照下さい。 「登録した単語をテキストファイルに書き出す」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20091221/1021767/ 「テキストファイルで単語を一括削除する」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100329/1024004/ 「テキストファイルに書き出した登録単語を別のMS-IMEに一括登録する」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20091221/1021769/

kanzu2012
質問者

お礼

基本的な動作もわからずお恥ずかしいです。 全然知りませんでした。 参考になりました。 たすかりました。 本当にありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> あ形から表示させ、削除整理した際に1つづつ下がっていくにはどうしたら良いのか 教えてください。 「辞書ツール」の「ヘルプ」の「単語を並べ替える」の項には、下記のように書かれていますので、「読み」をクリックすれば、以前ご使用のPCと同じ並びになると思います。    -----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*----- [読み]、[語句]、[品詞]、[登録種別]、[ユーザー コメント] のいずれかをクリックします。 クリックするたびにクリックした項目を基準に昇順、降順に並べ替わります。

kanzu2012
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 読みクリックであ行からの並びにはなるのですが、削除したい語句を削除すると また、1番下のページに飛んでしまうんです。 あ行から順に削除していきたいのですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A