• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルのシグマ)

エクセルのシグマの計算に関する問題

このQ&Aのポイント
  • エクセルのシグマが計算できない問題について説明しています。
  • 問題の原因や解決策について詳しく説明しています。
  • 古いバージョンのエクセルから最新のバージョンまで問題が発生していることを示しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

ΣはEXCELの操作機能であって計算式ではありません。トータルを出したい範囲を推定してSUM関数を設定するというものです。Σを押せば合計範囲を仮表示しますから、必要に応じて範囲を設定しなおして使用するものです。ほかの人の回答にもある通り、あなたが書いている現象はおそらくΣの機能として正常な動作です。 一定範囲を合計したいならSUM関数で範囲を明示的に指定して合計すればいいだけだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

原因となるセルには何が入っていることが多いでしょうか。 SUM関数(Σではなく足し算の関数はサム関数と呼びます)は連続したセルに入っている数値の合計を出すものです。 間に何も入っていないブランクのセルがあったり、数値以外の文字が入っている場合はその直前のセルまでを計算範囲としてみなされます。 原因となるセルにはいつもどのようなものが入っているのか教えていただければまた違った回答ができるかもしれませんので教えていただけますでしょうか?

essan
質問者

お礼

9L9さん、yumiさん 早速のレスありがとうございます。 原因となっているセルは外見上は他の数値セルと変わらず数値が入力されているだけです。 只、ブランクセルは数値セルと数値セルの間に頻繁に使っています。(文字セルは使っていません。)ブランクセルを入れても「0」と見做されるだけで、正常に数値計算されているように見受けられていたので、気にせず使っていました。 次回、不具合が発生した時にアドバイスを参考にして、対処してみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A