• ベストアンサー

ギターとベース

ギターとベースで、みなさんの主観から どちらのが難しいですか? 経験者の方お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。 当方、ベース暦:約40年。52歳 男性です。 現役で、70年代ROCKを中心にオヤジバンドやってます。 ベースは、指弾き、ピック弾き、スラップ、ライトハンド奏法などやります。 ギターはアコギを主にフォークソングや、クラプトンのアンプラグド等をコピーして楽しんでいます。 ギターとベースの難しさ・・・、正直、比較できないですネ。 何故ならば、違う楽器だからです。 同じような楽器ではありますが、機能、役割、周波数帯域、響き、聞こえ方、楽器の扱い(保管、 調整、弾き方)など、全てが違うからです。 細かい事は省略しますが、もし、ご質問の趣旨(元になる考え)が「何か楽器をはじめたいが、 ギターとベース、どちらがとっつき易いか?」ということでしたらば、以下のようになろうかと 思います。 <物理的には?> ベースですね。理由は、弦が少ないこと。弦を弾くのが単音が主であること。基本的には早弾きは しないこと。 <テクニック的には?> これはどちらとも言えないですが、手の小さい人はベース向きではないようです。人指し指~小指 まで目一杯広げて弾くためです。 手先が器用な人はギター向きだと思います。早いパッセージ、アドリブはやはりギター(アドリブ) の魅力です。 <音的には?> 色々な音(音色)を楽しむならば、ギターですね。エレキ、アコギ、ガット(クラシック)、エレ アコなどがあり、且つ、エフェクターで色々な音づくりができます。とても楽しいものです。 ベースは弾き方の違いで音を楽しむことができます。 指弾き(親指のみ、2フィンガー、3フィンガー)、ピック弾き、スラップ、アルペジオ、タッピング、 ラスゲアードなど・・・。 <音楽的には?> 自分がベース弾きであるからかもしれませんが、ベースの方が奥が深いと思います。シンプルで あればシンプルであるほど、奥が深いものです。ギターはフロント担当なので、良い意味で色々と 遊べますが、ベースは土台ですので、ベースがアレコレ遊び過ぎたりすると、サウンド全体のまとまり に欠けてしまいます。 <リズム的には?> ギターよりベースの方が難しいです。もちろんギターもリズムは大切ですが、ベースはバンド全体の リズム感、グルーブ感、いわゆる「ノリ」、重厚感などを司る楽器です。地味で目立たない分、基礎的・ 基本的な要素に影響してきます。 ベースのリズムが悪いとドラムも悪くなり、バンド全体が走ったり、もたったりします。 <楽器の値段的には?> ほぼ、同等でしょう。ギターも1万円程度からVINTAGEの100万クラス、ベースも1万程度からVINTAGEの100万クラスまであります。ただ、種類・メーカー・型は圧倒的にギターの方が豊富です。 <理論的には?> 音楽理論は当然一つですし、ギターでもベースでも役に立ちます。私も楽典で音楽理論等を勉強 しましたが、ギターの方がコード(和音)を多用するため、また、アドリブでスケールを使うため、 音楽理論は役立ちますね。 ベースもスケールがあり重要ですが、ギター程多用しません。(ベースラインにもよりますが) <性格的には?> プレイヤーの性格も影響します。ギターは、やはりフロントなので目立ちたい、バンドのカラーを 代表したい、サウンドを引っ張って行きたい、等の性格の人向きのように思います。(ギターには コンポーザーが多いですね) ベースは土台としてバンドを支えたい、サウンドの基礎として支えたい、目立たなくても全体に影響 を与えたい等の人向きのようです。(ベースにはサウンドプロデューサーが多いですね) ベースとギターを例えると・・・ 家に例えれば、 ベースは基礎部分、ギターは上物部分になるでしょうか。 料理に例えれば、ベースは出汁、ギターは最後の味付け。 絵画に例えれば、ベースはデッサン、ギターは色付け・仕上げ。 文章に例えれば、ベースは基本構成、ギターは具体的な文章表現。 こんなところだと思います。 どちらも大切、どちらも簡単、どちらも難しいと思います。 後はご自分の趣味・趣向、性格、気持ち、身体(手が大きいor小さいなど)、リズム感などで変わっ てきます。 以上、ご質問の回答(結論)は「引き分け」でした。 楽しい音楽LIFEを!

その他の回答 (5)

回答No.5

どちらも弾きますが どちらも難しいし楽しいと感じます メロディーがあってパートを任された時にどうプレイするかに 正解はないですから どう演奏するか? この辺りが難しいと感じます 聴く側にとっての心地良さを求める時には ギターがテンションを ベースがコード感とリズムをとか 曲に応じて試行錯誤するわけで ただコードやルートを1小節全音で弾くならどちらも簡単だと言えます ギタリストの方もベーシストの方も 長く弾いてる人で極めた!と言う人はそういないのは 上には上の曲の完成度を高めるプレイヤーがいる事を知っているからだと思います ベースは簡単そうに最初は感じますが 奥が深いと言われるのは 単音の中にコード以外の音をどう扱うかとか どこでブレイクするかとか役割は地味でも土台ですからライブでミスると目立ちます 役割はかなり重要です どちらが難しいか?は多分音楽のジャンルによるのかと思います カントリーならギターが複雑で難しくベースはシンプル 16ビートのドラムンベースならベースが複雑で難しくギターはノイズみたいな飛び道具な役割など メタルならドリームシアターやミスタービック等はどっちも難しいでしょう

  • takafe
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

よくベースをバカにする人がいますがまぁどっちも極めようと思ったらかなりの時間を要するしむずかしいもんです。 なんてこといってもきっと質問者さんはそんな答えは欲していないでしょう。 上の回答者さんが言っているようにギターはある程度ラフプレーが許されます。 じゃあベースは?というと、まぁベースでもある程度手抜きのプレイでも一定のリズムを刻み続ける限りバレないもんです。 ギターはバンドの先頭にたってリードしていかなくてはいけない難しさがありますが、 ベースはバンドのリズム隊として、時にはベースソロとしてスラップ奏法やギターより長いネックの上で運指をしなくてはいけませんし、かつリズムを牽引していかなくてはいけません、 その為には抜群のリズム感を鍛える必要があり、ベースのスラップ奏法は習得するまでに長い時間をかけて練習する必要があります。 運指が難しいのは圧倒的にギターだと思います。(やるジャンルによりますが) でも人の耳はとても正確で敏感なのでベースのリズムが少しずれるだけで違和感を感じる演奏になってしまいます。 ベースとギターの形がにている、ギターは弦が6本でベースは4本、ギターはソロがむっちゃ早くて難しそう、ベースは全然目立たない、じゃあベースの方が簡単なんじゃね?みたいな感じで考えてしまうものだと思ってます。 実際のところこういった質問には『どちらも違う方向性で難しいので、どちらも難しい』と答える他なくなってしまいます。 きっと納得されないことでしょうが、そのうちに気づいてもらえるでしょう。またこの回答がその取っ掛かりになってくれれば本望です。 長文と駄文を失礼致しました。

回答No.3

ギターは「弾かない」部分があっても許されますが ベースは許されないですね。 ベースは建築物にたとえると基礎・土台の部分ですから・・。

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.2

難しいの基準にもよります。 ただ、30年以上のバンド(ドラム)経験から云うと、リズムセクション(ドラム、ベース)がしっかりしていれば、ギター等(キーボード、ヴォーカルのメロディー主体のパート)が下手でも、それなりに聴けますが、ギターがメチャクチャ上手くてもベースが下手だと聴くに耐えません。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

はじめはギター弦は多いしコード惹かなきゃならないし ベースはやっているうちに色々ごまかしがきかないことがわかってきて悩む