- ベストアンサー
FOMAとmovaの違い。
FOMAとmovaって何がどう違うのですか?通信量がFOMAのほうが多いくらいしか知りません。それと、ちょっと昔に聞いたCDMAというのも知りません。 素人ですが、技術面から説明してもらえるとありがたいです。 それと、それぞれの正式名称も教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的なところは#1の方を参考にされてください。 携帯が登場したのは最近ですので、割り当てられる周波数帯は狭いものです。 そのため基地局を上手く割り当てても「混信しやすい」状態になってしまいます。 movaを初めとする日本の携帯は「仮に同時に電波が飛んでも、基地局で一旦『貯めて』時間をずらせて」携帯端末に電波を飛ばしています。TDMAといいますがTは「Time」をさします。 一旦貯めて飛ばす、という方法は「パケット(小包)」的な考えのため、imode等のパケット通信が簡単にできます。 「時間をずらせる」ことで混信を防ぐのでなく、仮に同じ周波数でも、それぞれの電波に「符号」をつけて、その符号を端末で区別して、自分の話すべき周波数を区別する、という考え方がCDMAです。Cは「Code(符号)」を意味します。
その他の回答 (1)
- Moroboshi_A
- ベストアンサー率29% (143/482)
FOMAとmovaの違いは電波の捕捉する数に特徴があります。 movaはデジタルの電波1本しか捕捉できませんが、FOMAはデジタルの電波を多数捕捉することができます。 例えて言うと、一本のホースより3本のホースのほうが水が多く流すことができますよね。それと同様なことがFOMAにも言えます。 それによって、扱える情報量がmovaより大きくすることができます。 情報量が多くなることは、音声通話の音質や途切れにくさをよくすることができます。 FOMAはW-CDMA方式を利用しています。これはVodafoneも同じ方式を採用しています。 一方AUは、cdma2000 1x方式とcdma2000 1xEV-DO(cdmaWIN)を採用しています。
お礼
回答ありがとうございました。おおよその違いを捕らえることができました。自分でも調べてみたいと思います。