私は有料版を使用しており、確か質問者様がお使いの無料版(Trial版)も2週間だったか一定期間経過後は有料版の購入を勧めるメッセージも表示されているかと思います。
有料版を買う・買わないはお任せしますが。
さて、本題ですが、説明のように有料版を使用しており、これにより設定項目・機能も違いがあるのですが、詳細を把握していません。
そのためご質問のジャケット画像の取り込みの自動・手動の切り替えも無料版ではどうなっていたかわかりませんので、記憶と推測を頼りに。
「手動で曲にあったジャケットを表示設定したく思います。」とのことですので、、自由に個人で作成・撮影した画像をということではなく、あくまでも正規のアルバム画像をということですよね?
まずは曲目が順にリスト表示となる画面で任意の一曲を長押しし、表示されるメニューから「Info/Tags」を選んでタグ情報を開き、そこから「Edit Tags」を押すことで直接編集ができますので、その曲の情報、特に「Title」「Artist」「Album」を正しく書き込んでください。
これを正しく行うことで、次に行う「手動でジャケット画像を設定する」際の候補となる画像の表示に関わります。
次に一曲再生中の画面(上半分にジャケット写真、下に操作ボタンや曲タイトルなどとなっている画面)で、そのジャケット画像の表示部分を「長押し」してみてください。
書き込んである「Title」「Artist」「Album」等の情報からシステムが候補となりそうな画像の一覧を表示します。
この中から正しい画像を選びタップすることで、指定できるはずなのですが。
使っている有料版では、「自動で選択表示される」「好きな画像を指定できる」といった設定項目もあるのですが、場合によってはこの「自動で」を解除しなければならないのかもしれません。
参考まで。
お礼
お礼遅くなり 申し訳ございません。 無事できました! 大変助かりました!! ありがとうございます