• ベストアンサー

HDMI DVI 変換し、見る! アドバイスを!!

こんにちは、質問します。 TOSHIBA RD-BZ700か、RD-BZ800の購入を検討していますが、PC用のモニタにHDMI→DVIで映像を出したいのですが、それは可能でしょうか? 聞いたところによると、DVIには、デジタルと、アナログ用のものがあるとか… 出力させたいPCモニタは、D-Subと、DVIがついています。 少々、わかりにくいかとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.3

HDMI-DVI変換アダプタ経由でモニタに接続すれば、 映る可能性としては十分あります。 可能性、というのは 正確なところはモニタの型番が分からないと何とも言えません。 HDMI入力のあるモニタならまず大丈夫です。 あと、意外な盲点なのが、 音声は別途接続をどうするか考える必要があります。 PCのモニタースピーカーなどに接続するのも有りですが、 機材から離れて視聴する場合、 音量調整がリモコンでできないと、結構面倒です。 私も一時PCモニターとレコーダーの組み合わせで使っていましたが、 やはりリモコンで音量調整したくなったり、 機器が増えてくると入力切り替えなどが面倒で そこら辺の使い勝手はやはりテレビだなあと思います。

DORAEMON-fm
質問者

お礼

そうですね、TVの購入も視野に入れておいた方がいいみたいですね。 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして♪ テレビやレコーダー等の映像機器と、汎用のコンピューターはいろいろな面で、難しい部分があります。 RD-BZ700とRD-BZ800の取扱説明書を確認してみたらD端子も有るので、、、 と思って、調べてみたら、こちらも難しそう。 参考に成りそうな場所、URLを張っておきます。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html

DORAEMON-fm
質問者

お礼

そうですね、TVの購入も検討してみます。 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

やってみないとわからないよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

モニタの型番がないので正確な回答はできないスなぁ・・・。 DVIはデジタル・アナログ両方のDVI-I、デジタルのみのDVI-D、アナログのみのDVI-Aがあります。 あなたのモニタがどれなのかは、モニタがわからないので不明です。 一般的にモニタのDVIはDVI-Dだけど、即答しにくい。 また、モニタがHDCPに対応してるかも問題。対応してないと大体再生できないです。 あと、HDMIは音声乗るけどDVIは映像だけなので、別途レコーダーから音声は出力してやる必要があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

DVIには DVI-Dデジタル専用 DVI-Aアナログ専用 DVI-Iデジタル・アナログ兼用 の3種類有ります一般的にDVI-Aアナログ専用を搭載した機器は現状でほとんど存在しないと思ってください パソコンのモニターの場合D-SubとDVIが付いているならDVI-Dだと思いますよ DVI-DでもDVI-IでもHDMIからの変換で映像写すのは可能です 音声は出ませんよ

DORAEMON-fm
質問者

お礼

ご丁寧に、回答、ありがとうございます。 わかりました。ちょっと、自分のPCモニタを調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A