リポバッテリー充電について
リポバッテリー(3S 3700~4200mAh)の充電について
。
12Vの鉛バッテリーを親電源として3Sのリポバッテリ充電が出来ないので他の方法を検討しています。
12Vの鉛バッテリーにリポバッテリー用充電器を直接接続した場合、充電器側でバッテリー電圧チェックになってしまいます。
この方法だと、おそらく出力電流不足が原因で充電出来ないんだと思います。
AC100Vの発電機を導入すれば問題ないのですが、持ち歩くには重くて車載スペースも塞がります。
そこでDC/DCコンバータで昇圧して充電できないか検討しています。
リポバッテリー用充電器はいろいろ(12V入力専用やAC/DC12V入力)持っています。
そこで12V鉛バッテリーを親電源にして、DC/DCコンバータで3Sのリポバッテリ充電は可能でしょうか?
可能でしたら具体的なDC/DCコンバータ商品も紹介下されば助かります。
予算的には¥10,000以内で、出来るだけ小型軽量のものを考えています。
よろしくお願いします。
お礼
全く同じではないにしろほぼ同じに利用できる説明書でした。 もう一つ、USB端子が付いているんですよね? まあそこまでは使わないですが、 有難うございました。