• ベストアンサー

大晦日に蕎麦を食べることに疑問を感じませんか?

昔から決まっている習慣だからと言って、何の疑問も抱かず 当たり前のように習慣に従うのは浅はかだと思います。 ご利益があると言っても根拠のない迷信ですし、自分が本当に 食べたいものを食べたほうが楽しい大晦日を過ごせるのでは ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213462
noname#213462
回答No.28

自分の好きなものを食べて楽しく過ごせるならそれはそれでもいいと思うけど、単純にこの日に蕎麦を食べることによって、なんとなく季節感というか、大晦日らしさを感じられるからからじゃないですか? 質問者さんは何を食べると大晦日らしさを感じられますか?

bon2id
質問者

お礼

確かに大晦日に蕎麦を食べると、大晦日らしさというか 年の終わりの雰囲気を感じられますね。 単なる縁起担ぎだけではなく、ムードをだすための習慣 という側面もあるのでしょうか。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (27)

noname#149260
noname#149260
回答No.17

じゃあ 食べなきゃいーじゃんよ……それだけでしょ?大丈夫?(爆笑)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.16

食べる食べないは自由ですが、自分の意に反する習慣をして浅はかと断じるのは「独りよがり」と言います。 習慣には、“そうあって欲しい”という願いがあって、それが昔から生活に根付いて密着・連綿と受け継がれているものがあります。 質問者さまのことですから初詣には行かないと思いますが、これも“願い事が叶うから行く”というよりも、“今年も安泰で過ごせるように”という新年の気持ち的な節目・スタートとして行くわけですね。 俗に「学問の神様」である菅原道真公を奉ってある北野天満宮や太宰府天満宮には受験生が行きますね。行ったからといって絶対に合格できるとは限りませんが、“受かって欲しい”と思うから行くんです。 行くことには何ら疑問は抱きません。 お祭りもそうです。 質問者さまのことですからお祭りには行かないと思いますが、これもそれぞれの由来があって、無病息災や豊作祈願・・・という事を願って伝統的な習慣として受け継がれてやるわけです。 当たり前のように習慣に従っていますが、少しも浅はかではありません。 昔からの習慣について云々するのならば、もっと考えた方がいいでしょうね。 そういう質問を浅はかと言います。

noname#146019
noname#146019
回答No.15

別に何を食べようがかまわないし あなたのように変わった屁理屈の自己主張を、 わざわざ年末に質問する人もいるんだし。 別にいいんじゃない、蕎麦食べたいから食べるんだから。

noname#159516
noname#159516
回答No.14

蕎麦アレルギーの人は食べないでしょうね。アトキンス・ダイエットしてる人も食べないでしょうね。近くに蕎麦屋がない人と、蕎麦の買い置きのない人、蕎麦が嫌いな人も食べないでしょうね。 食べたい人は食べるでしょう。 いいんじゃないですか、個人の自由で。北朝鮮に生まれなくて良かったです。あの寒い中で泣き続けるのも大変でしょうし、泣いた後はもっと空腹になったでしょう。

noname#147286
noname#147286
回答No.13

此れは何の疑いの入る余地も無い、厳然とした永い永~い文化・歴史に裏打ちされた言い習わしですよって、だから「長いもの」には巻かれて往かなければイケないんでしょうねぇ? そんな諸々が「蕎麦」に凝縮されているんですね、 >自分が本当に食べたい物を食べた方が.........然うです、正に此処の部分が象徴的でしょうか、此処の処を憂えてfuss_minさんがこんなQを立てて居ますねっ!! http://okwave.jp/qa/q7218530.html

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.12

蕎麦を喰うのに イチイチ疑問を感じる必要なんてないでしょ? 蕎麦を喰うのにイチイチ疑問を抱いてる方が 余程の「暇人」じゃ無いのかしら! 蕎麦を喰う事に御利益が有るなんて誰も言ってませんよ 細く長くにひっかけてゲン担ぎで「縁起がいい」と言ってる だけですよ 喰いたくなければ喰わなければ良い ただそれだけのことでしょ? ただそれだけのことなのに「蕎麦を喰う人」を浅はかと 決めつけてしまう貴方の方が余程浅はかだと思うけど… 因みに 我が家では「年越し蕎麦」は食べた事が有りません 別に、細く長く生きようとは願ってはいませんので…

回答No.11

それなら、クリスマスイブに七面鳥では無く鶏を喜んで食べる事の方がよっぽど疑問です。 誕生日にケーキを食べるのも、正月にお節料理も、土用にうなぎ、節分に巻きずし、古いお寺などで行われる大根炊きなど、現在では薬事法に触れそうな、無病息災やぼけ封じなどの御利益を謳った行事もありますね。 伝統ならそれでいいんじゃありません? 本人が気に入ってやっる訳ですし、御利益も本当にあると思って無いですしね (^_-)-☆

  • momo____
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

確かに好きなものを 食べたら良いかもしれませんねっ でも昔からの伝統や習慣を大切にして、 現代もなお当たり前のように 受け継がれてるって 素敵なことに感じませんか?*

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.9

お気持ちもわかる記事ですよ。 新習慣的には「クリスマスはホテルセックス日」が 回答者、個人的には浅はかだと思いますし、おおいなる 疑問でもあります。 年越し蕎麦の習慣はそういうことでもないようで。。 食べたいものが、食べられるだけで、それ自体も大変 ありがたいことですね。普通に食えるようになったのは 日本史上いつからでしょう。ついこのあいだか。それが 今後もずっと継続できるか? あなたの食べたいものが列記されていますと、よりいい 質問になりましたね。 疑問はないです。たとえ食えないでも。。

noname#151730
noname#151730
回答No.8

迷信だと思うなら、正月も普通にすごしましょう。桃の節句も端午の節句も必要ないじゃないですか。天皇誕生日も所詮は他人の誕生日。休む理由になりませんよね。 大晦日に好きなものを食べるのは自由です。決まりは無いです。 帰省ラッシュなんて関係なくなるから楽でしょ?私は腹が減るから蕎麦を食べます。年越しは関係なく一年を通して食べてます。祭日、連休、関係ない仕事です。

関連するQ&A