締切済み あなたはどれ派? 2011/12/16 23:53 みなさんは、 ・アップルティー ・レモンティー ・ミルクティー どれが1番好きですか? 私はミルクティーです。甘くてふわぁ~とした気分になれるからです♪ みんなの回答 (16) 専門家の回答 みんなの回答 noname#145417 2011/12/17 00:16 回答No.6 ミルクティーです。 ミルクやストレートは飲めるのに、レモンやアップルは何故か飲めません…。 質問者 お礼 2011/12/18 19:32 回答ありがとうございます。 ほんとになんででしょうね。好みって人それぞれ細かく違うから不思議だしおもしろいですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155097 2011/12/17 00:15 回答No.5 ミルクティーです。 チャイが好きかな。 質問者 お礼 2011/12/18 19:31 回答ありがとうございます。 私も同じです!チャイ?分かりませんが飲んでみたくなりました♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2011/12/17 00:12 回答No.4 基本はアールグレイが好きなのでどれも違うかな。 この中でだけ選べと言われれば、アップルティーかな。 因にミルクティーは乳臭くて泥水のように見えるので絶対に飲みません。 質問者 お礼 2011/12/18 19:29 回答ありがとうございます。 アールグレイ。大人ですね。 ミルクティーがそんな風に見えるなんて!甘くておいしいですよ・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 starmine7 ベストアンサー率32% (19/59) 2011/12/17 00:08 回答No.3 す、す、ストレートティー‥‥‥。 何故ストレートティーを選択肢に入れてくれないのですか泣(ノ_・。)。 砂糖は入りません。 どうしてもというなら、 あ‥アップルティーで‥‥。 質問者 お礼 2011/12/18 19:28 回答ありがとうございます。 すいません、入れ忘れてしまって。 みなさんけっこうストレートティーが好きなようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#153685 2011/12/17 00:05 回答No.2 レモンティーに一票! 自販機ですが(汗)ホットレモンティーが好きで、良く飲みます(^^) 質問者 お礼 2011/12/17 23:45 回答ありがとうございます。 冬はやっぱりホットですよね。温まる~ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#184449 2011/12/17 00:03 回答No.1 紅茶好きのおっちゃんです この時期ならミルクティです。 寒い外から帰宅して温かいミルクティ。ほっとする瞬間です。 質問者 お礼 2011/12/17 23:42 回答ありがとうございます。 犬、かわいいですね♪笑ってるみたい。 分かります!ほっとしますよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 男性はミルクティー派?レモンティー派? 男性はミルクティー派?レモンティー派? 男性に聞きます。 紅茶のミルクティーとレモンティーどちらが美味しいと思うか教えてください。その理由もお願いします。 女性はミルクティー派?レモンティー派? 女性はミルクティー派?レモンティー派? 女性に聞きます。 紅茶のミルクティーとレモンティーどちらがおいしいと思うか教えてください。その理由もお願いします。 アイスティーに、コーヒー用フレッシュ 許せる? 私は、アイスティーはレモンティーにして飲むのが好きなのですが、ポーションタイプのレモン果汁を置いているファーストフードは限られます。 そこで、ミルクティーのつもりか、コーヒー用のフレッシュをよこすところが実に多いですが、あれはミルクではなく、クリームの代替品の植物油脂の場合がほとんどですよね。 とてもじゃないが、アイスティーに、フレッシュを入れて飲む気はしないし、たとえ生クリームでも同様です。でも、普通はみなさん、違和感なく、「フレッシュ入りアイスティー」にして飲んでらっしゃるものなのでしょうか? 紅茶にミルクとレモンを同時に入れる方法? 紅茶に入れるミルクとレモンの事でお尋ねしたいのですが。 私、みっともないのを承知で、ミルクとレモンを一緒に入れて飲みたいのです。 そうすると、ミルクが凝固してしまいますが、凝固させないための業、添加物など無いでしょうか? ミルクとレモンを入れたときの、合わさって桃の香りになるのが好きなんです。 紅茶を選べる店に行ったときは、オレンジペコのミルクティーを注文しています。 柑橘類と牛乳が、紅茶の中でくっつき過ぎず、見た目ミルクティーで飲みたいので、よろしくお願いします。 紅茶 紅茶(レモン・ミルク・ストレート) というメニューのとき(紅茶の種類はレモンティー、ミルクティー、ストレートがありますの意)、 tea(lemon or milk or straight) で通じますか? アイスティーは、そのままice tea(lemon or milk)で通じますか? たとえば「牧場ヨーグルト」という商品があったとして、牧場ヨーグルトのフローズンアイス、というものがある場合、frozen yogurtだけでもいいですか? frozen ice of MAKIBA yogurtとか(でもfruzen iceはおかしいですよね? なんとなく…)できれば、牧場ヨーグルト、というのを入れたいのですが、その場合、どう表現したらいいでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 紅茶について どれが好きですか?1つ選んでください 1ストレートティー 2レモンティー 3ミルクティー(ロイヤル含む) レモンティーの由来[または起源]を教えてください 今、紅茶の事について興味があります。イギリスで、紅茶といえば、ミルクティーが一般的でアイスティーやレモンティー等は元々なかったと聞いています。アイスティーの由来[起源]はわかったのですが、レモンティーの由来[起源]がわかりません。そこで、 (1) レモンティーの由来[起源]をご存じの方、 または (2)ホームページでこのことについての情報を見たことがあるという方は、そのアドレスをぜひ教えてください。 皆様からの情報。ご協力お願い致します。 この組み合わせで飲食すると体調こわすものありますか? 私は冷たいミルクティー飲むと、お腹をこわし、下痢になります。 冷たい牛乳は飲んでもお腹こわさないし、ストレートや、レモンティーなどは冷たい、温かいにかかわらず飲めるし、お腹もくださない、 温かいミルクティーは飲んでもお腹をくださないのですが、冷たいのだけお腹をくだします。 しかし、私のまわりにはそんな人はいないので、不思議がられてます。 みなさん自身、または、身近な人での、『この組み合わせの飲食は、 必ず体調がわるくなる』というものがあれば教えてください。 ロイヤルミルクティー、レモンティー、アイスカフェオーレを美味しくつくりたいのです。 喫茶店でバイトをし始め、上記の飲み物を美味しく飲みたいと思うようになってきた今日この頃です。 そこで、私は大学生男。これまで、レモンティー、ロイヤルミルクティー、アイスカフェオーレなどはつくり方をあまり知りません。(つくった事はあります) そこで、これらの ・おいしい ・基本的、マニアックではなく忠実 ・(これはなくてもよいが)手軽 であるつくり方を教えてください。又はそのつくり方が詳しく乗っているサイトを教えてください。宜しくお願いします。 ●僕の今までのつくりかた ロイヤルミルクティー…沸かしたミルクに砂糖をいれ、ティーパックを入れて数分後取り出して飲む。 レモンティー…沸かしたお湯にティーパックをいれ数分後に取り出し砂糖をいれ、レモン汁をいれ飲む アイスカフェオーレ…インスタントコーヒーに砂糖を入れ、牛乳をそそいで飲む。(ドロップして飲んでみたいという思いが…) お礼締め切りはこの質問に関しては出来るだけ迅速に必ずしたいと思っております。 紅茶、コーヒーについて。 毎日、飲んでるんですがコーヒーと紅茶は体にいいんですか?紅茶と言ってもレモンティーとかミルクティーとかも。何か知ってたら教えてください。 アイスティー 今まで苦手だった紅茶を克服しようと、スタバでアイスティーを注文しました。 しかしシロップ、ミルクなどがセルフで、何をとればいいのかよく分かりませんでした…(結局その日はストレートでいただきました) その事で質問なのですが、ミルクティーにする場合、いるものはミルクだけですか?シロップも入れるべきなのでしょうか?? また、レモンティーにする場合、ホットティーの場合なども教えてください。 よろしくお願いします。 のむヨーグルトは凝固しないの? 子供の頃、レモンミルクティーなる物を作ったら牛乳が凝固してしまったことがあります(メチャメチャまずかったです)。 調べてみたら乳成分は酸で固まるとの事。それ以来、牛乳はビタミンCで固まる物だと思っていたのですが、ふと、「のむヨーグルトブルーベリーミックス」なるものを飲んでいて思ったのですが、 のむヨーグルトは凝固しないのでしょうか? それとも、ブルーベリーに含まれるビタミンCでは凝固しないのでしょうか? はたまた、レモンミルクティーに「○ッカレモン」を使ったのがまずかったのでしょうか? よろしくお願いします。 アップルティーにミルク アップルティーにミルクを入れるのはどうですか? ok no アイスコーヒー・アイスティーの美味しい作り方 暖かくなってきて冷たいアイスコーヒー・アイスティー(レモンティー) が美味しいですよね。 以前作った事があるのですがあまり美味しくなく それ以来はペットボトルを買っています。 美味しいのを作りたいのですが アイスコーヒーは冬に買ったインスタントが残って いるのでこれを使って,アイスティー(レモンティー)は ドリップ?するのがないのでティバッグで作りたいです。 ガムシロップとコーヒーミルク(ポーション)はあります。 コーヒーはあまり苦いのは好きではないのですが…。 美味しい作方教えて下さい☆ 又 作り置きは冷蔵庫でどの位もちますでしょうか? よろしくおねがいします^^ 寝る前に飲むオススメのドリンク♪ 毎日寒いので体が冷え切っており、眠る前に温かいお茶や紅茶などを飲んでいます。 よく飲むのはホット麦茶、(市販の)ホットレモン(薄めるタイプ)、アップルティーです。 ここ何日間かなかなか寝付けず、夢ばかり見て熟睡できていません。 赤ちゃんがいるので必ず夜中何度か起こされるのですが。 そこで、寝る前に飲むオススメのドリンクを教えてください。 牛乳は苦手なのでホットミルクもダメです。ココアなら大丈夫です。 よろしくお願いします! 喫茶店等での紅茶の注文の仕方 お洒落な喫茶店等で紅茶の注文の仕方にいつも悩みます。 というのも、コーヒーの方は、「ホット」でホットコーヒーが、 「アイス」でアイスコーヒーが出てきますよね? 自分は、コーヒーが駄目でもっぱら紅茶なんですが、「レモンティーで」というと、 ホットですかアイスですか?と聞かれます。「紅茶で」というと、レモンとミルクございますが・・ 当然と言えば当然なのですが、コーヒーのように短くかっこよく注文するには何と言えばよいでしょう?自分が飲むのは、紅茶のストレート、レモン、ミルク、その時により違います・・ 皆さんは、どのように注文されますか? スマートな注文方法教えて下さい。お願いします。 キャラメルコーンを食べた後のレモンティーが苦い キャラメルコーンを食べたあとに飲んだレモンティー がとても苦く感じました。 甘いものを食べた後にレモンティーを飲むと苦く感じる ものなのでしょうか? ちなみにレモンティーは自分で紅茶にレモンを入れて 作りました。 レモンティー単体で飲んでも苦くはありませんでした。 教えてください。 紅茶の色の濃さ。薄いのってありですか? 今日は。今日のお昼にも質問させていただきましたが、 またお料理関連のことについて、質問させてください。 紅茶って、特にアイスティーなんですが、 色が薄いのっていいのですか?ありですか? 味もうすーく感じたりするのですが。。。 濃くないと、ミルクティーとか、レモンをいれたとき、 微妙だな。。。って思うんです。 今日カフェでダージリンティーを飲みましたが、 これがまためちゃくちゃ色が薄くて、ジャスミンティーの ような色具合です。で、ミルクとシロップをいれたら、 ダージリンティーの味なんかしません(笑)。 ちゃんと手でいれてる紅茶でした。 紅茶の質というか、カフェや喫茶で出されるアイスティーの質の高いと いうお店は、いったい、どういうアイスティーが評価されるのでしょうか? 色が薄くても、アイスティーですか? よくわからないので、どうぞよろしくお願いします。 甘い紅茶を飲みたいです ペットボトルで売られているレモンティー、アップルティーをよく買います。リプトン(でしたっけ?)からは季節限定で変わった味の紅茶もよく出ているのでそういうのが大好きです。インスタントでは日東から出ているピーチティーがお気に入りです。 私は甘いのが好きなので、本格的な茶葉を使った砂糖なしの紅茶が苦手なんです。つまりジュース感覚で飲める紅茶が大好きなんです。(紅茶好きの方から言わせると「こんなの紅茶じゃない」って言われるでしょうけど…) でも毎回ペットボトルを買うのも高くつくなぁと思っていたところ、知人からマスカットと桃のフレーバーティーという茶葉をもらいました。 茶葉はあまり使うことがないのですが、ティーポットを使い茶葉を蒸らしたら、インスタントのピーチティー以上においしそうな桃の香りがして、「これならペットボトルを買わなくてもいいかも?」と早速砂糖を入れて飲んでみたら、匂いだけが桃で、味は普通の紅茶と変わらない… 砂糖を沢山入れたらジュースのように飲めるかも?と多く入れたら、何だか砂糖湯みたいになってしまいました。 フレーバーティーの茶葉を使う場合、どうすれば市販されているレモンティー、アップルティーのようなジュース感覚で飲める紅茶の味に近づけるのでしょうか? もしメーカーによっても違いがあるというのなら、そのような茶葉があれば教えていただけないですか? 二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。 二日前から飲食店でホールのアルバイトを始めました。 飲食店での経験はないので分からないことばかりで正直いっぱいいっぱいです。 小さいお店なので店員も最低限しかいないのですが、 結構人気のあるお店なので常に忙しい状態で、 教えてもらおうにもそんな時間もなく、見て覚えるしかないようです。 ですが、まだ戦力にならない私は主に食器洗いをしている状態で、 ホールの様子が分からず、先輩たちの仕事を見て盗もうにもそれもかなり難くて…。 それでもたまに料理を運んだり、下げたりはしています。 次回オーダーを取らされる感じなのですが、その時の言い回しというか、 一つ分からないことがあるのでお聞きしたいのです。 食後のドリンクのオーダーの取り方なのですが、 コーヒーだと、「ホットとアイスどちらになさいますか?」でいいと思うんですが、 紅茶の場合、ホットミルクティー、アイスミルクティー、ホットレモンティー、アイスレモンティー、 なにも入れないストレート(これもアイスとホット)というように、 すごく種類が分かれますよね。 お客様が「紅茶で」と言われたときにスマートにこれらのどの紅茶にするかを 聞く時の言い回しを教えて頂けないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 ほんとになんででしょうね。好みって人それぞれ細かく違うから不思議だしおもしろいですよね。