- 締切済み
Esprimo DHシリーズでのバックアップ
最近Windows7搭載のパソコンに買い替えました。 機種は富士通のEsprimo 77/Cです。この機種には富士通独自の バックアップ方法やリカバリー方法が搭載されています。 ところがWindows7にも標準でバックアップ方法が搭載されています。 Espurimo77/Cの取り扱い説明書にはこの点についての言及はありません。 この機種でバックアップを取る場合どちらを使うべきなのでしょうか。 当方としては取り扱いが簡単なWindows7の方法を使いたいのですが、何か 不都合の起こる可能性があるのでしょうか。なを当方パソコン初心者で 難しいことはよくわかりません。出来るだけ判りやすく教えていただければ 幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minuszero
- ベストアンサー率33% (8/24)
補足です。 HDDの物理的故障に備えて、Cドライブ、Dドライブ、のすべてを外付けHDDにバックアップすることには意味があると思います。 Windows7 のイメージバックアップを使ってもいいし、「マイリカバリ」の「管理」を使って外付けHDDにコピーを作っておくこともできます。
- minuszero
- ベストアンサー率33% (8/24)
私の場合、データはDドライブにまとめ、BunBackup というフリーソフトを使ってワンタッチで外付けハードディスクにバックアップできるようにしていますが(通常は数秒で済みます)、要するにPCの具合がおかしくなった時元の状態に戻せれば良いわけで、色々試してみて自分にあった方法を見つけていけばよいのだと思います。
- minuszero
- ベストアンサー率33% (8/24)
ESPRIMO DH70/CN とAcer Aspire X3950を持っています(どちらも Windows7 Home Premium)。そして、ESPRIMOは富士通独自の「マイリカバリ」、AcerはWindows7 のイメージバックアップ機能を使っております。 理由 「マイリカバリ」の場合、Cの内容をそのままDドライブにバックアップできます。 Windows7 の場合、異なった物理ドライブあるいはDVDなどにしかバックアップできない(と思いました。確認はしていませんが。) つまり2台以上のHDDを内蔵していない限り、通常は外付けHDDを使うことになると思います。 またWindows7 の場合は「修復ディスク」の作成も必要となります。 「マイリカバリ」の場合、画面の指示に従っていくだけで復元できます。 Windows7 の場合、外付けハードディスクをつないで、修復ディスクを入れて、やっと復元が始まります。 結論 「マイリカバリ」が使えるのなら、そちらの方が楽だと思います。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。当方初心者なのでセットアップを専門家に依頼しました。その際「マイリカバリー」を使ってDドライブにCの内容を移してもらっております。 現在はデータのみ毎月1回Windows7のバックアップ機能を使って、外付けハードディスクにバックアップを取っております。 何か二重手間のような感じがするのですがこれでよいのでしょうか。
お礼
ご教示ありがとうございました。 今Esprimoの取り扱い説明書を見ているのですが バックアップに関して、DVDとかブルーレイディスク、外付けハードディスク などいろいろの記述があって混乱しております。 私自身もう少しパソコンの勉強をしなければと反省しております。