• 締切済み

アレルギー持ちの1歳の子供との海外旅行

来月、アレルギー持ちの1歳1ヶ月の息子とスペイン(バルセロナ)・イタリア(ミラノ、フィレンツェ、ベニス、ローマ)に行くことになりました。 食べ物は大人と一緒の固さのものを食べられますが、 卵・乳製品(バター、チーズ含む)のアレルギーがあるため 現在はアレルギー原を除去した食事をとっています。 スペイン・ヨーロッパに旅行するにあたり 息子の食事のことが気がかりなのですが、 注意点アドバイスなど、お分かりの方がいれば教えていただけますでしょうか? (例) ・日本料理屋などあるのか? ・レストランで、除去食はお願いできるのか? ・アレルギーがある、ということをスペイン語、イタリア語で伝える際の言葉 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.1

こんにちは ヴェネツィアを除いて、各都市実際に日本食レストランがあるのを見ました。 グーグルで検索するとヴェネツィアにもあるようですが 日本人が経営しているところは結構高いです。 寿司バーとかは中国人経営が多いです。シェフが日本人のところもあります。 バルセロナではランブラス通りの大型スーパーで寿司パック売っていました。 レストランではもちろん除去お願いできますよ。 イタリア語では ミオ フィーリョ エ アッレルジコ アッルオーヴォ エ アイ ラッティチーニ Mio figlio e' allergico all'uovo e ai latticini 息子は卵と乳製品のアレルギーがあります。 バター>ブッロ burro チーズ>フォルマッジォ formaggio 牛乳>ラッテ latte ポッソ キエーデレ ア エスクルーデレ クエステ ローベ posso chiedere a escludere queste robe? これらのものを省いていただくことはできますか? ポトレーテ コンスィリアルミ クワルコーザ ルイ ポッサ マンジャーレ potrete consigliarmi qualcosa lui possa mangiare? 何か彼が食べられるお勧めのものはありますか? 卵入りのパスタなんかあるので要注意ですね。 パスタのソースやリゾットにも予め入れていることがあります。 ピッツァはチーズが入ってないものや、省いてもらうことも出来ます。 12月のフィレンツェならリボッリータ(ribollita)というスープがお勧めです。 野菜具沢山のパンスープです。 もう一つパッパアルポモドーロ(pappa al pomodoro)というトマト味のパンスープもあります。 こちらのパンは小麦粉と水だけです。

aaa125mt
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます! スーパーは行ってみる価値ありそうですね。 最近おにぎり2個を完食するので、 息子が満腹になるだけの食べ物を用意してあげられるかが心配なのですが、 何とか頑張ってみますww

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A