- 締切済み
冷蔵庫の扉に貼り紙がありました‥
夫の実家に行った時に キッチンに用事があって(頼まれてお茶の仕度をするため)いったら、冷蔵庫の扉に貼り紙がありました‥。 『牛乳を一人で全部飲むな!』 『隠れておかずを食べるな!』 『チーズを一人で食べ切るな!』 『アイスクリームは一日一個!』 もっと貼ってありましたが‥。 家族構成は 若夫婦と高三の長男、高二の次男、中一の長女とおじいちゃんです。 兄嫁の話によると 高三の長男が 隠れて何でもかんでも飲み食いするらしく、他の家族の分を残しておけよ‥と言っても忘れるのか‥?食べ切る、飲み切るらしいのです。 それで冷蔵庫に貼り紙しているとの事。 確かに体つきは大柄ですが なんか違和感を感じました‥。 兄嫁は長男の健康状態を凄く気にしていて 生活習慣病にならないかと心配していますが 何という事もなく今のところは健康そのものなんだそうです。 ん~、高三の男子は冷蔵庫に貼り紙しないといけないですか?ちょっと私には考えられない事ですが この事について意見を聞かせて下さい。 友達に聞いてみたら 何とかじゃないの?って言ってたんですが、何て言ってたか‥忘れてしまいました。注意力が何とか‥どなたか 想像つく方いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#5で回答した者ですが、皆さんへのレスポンスを拝見して、な~んとなくご様子が伝わってきました。その貼り紙ってのは普通だと私は思いますし、アンケート・カテですから余計なお世話ならスルーしていただきたいんですが、いえね、うちの親父も私の息子である孫が中学で不登校になった時には、周りがどう説明しても父の胸に響きませんでね。 私は多くの専門家や仲間や情報に恵まれて、着々と息子を支えて、それを父にも伝えているつもりだったのですが、父は「どうなってるんだ。この人に会ってみろ。あの本を読んでみろ」と言う始末。結局、いろいろな人がいろいろな形で父に状況を伝えて、父も大学なぞに聴講に行き、元不登校生と交流したりして、最終的には孫の学校復帰と高校進学で、父はある程度、吹っ切れたのではないかと思います。 甥ごさんも思春期。家庭内に心配事がゼロということはないんだと思うんです。ましてやそれが性格的なものなら、自分からの遺伝ではないだろうかとお爺ちゃんとしては悩むのでしょう。でも質問者さんのようなお身内が、話を聞いてあげたり、兄嫁さんと話さずとも、正月には甥ごさんと話してくれれば、お父様も少しはお楽になるのではないでしょうかしらねえ。 お羊羹の件も、私に言わせれば普通の範疇です。これを、よそのご家庭でやったら普通ではありませんが、自分ちだから甘えているのでしょうし、そんなちょっぴり変わった自分と折り合いを付けていければ、甥ごさんだって普通の大人になるわけですよね。まさしく質問者さんがおっしゃるとおり「やる事やってるなら普通じゃないかな」。逆に、普通じゃないとしても、「ありのままの本人を認める」のが、本人に社会性を身につけさせるための最善の方法だと言いますしね。
- sasami127
- ベストアンサー率30% (26/86)
間違った想像かもしれませんが「冷蔵庫に貼っていた」事が問題なのではなく、質問者様と義父様が母親から息子への対応に関して違和感を覚えてらっしゃるのでは? なので貼紙にも違和感を感じるのではないでしょうか。 もしくは、高3の息子に対する母親の過剰な態度に違和感を感じてらっしゃるのかもしれないなぁと感じました。 どちらにしろ「張り紙」ではなく「精神状態」が心配なのではないかと。 注意力は注意力欠如とか? 勝手な事を言ってすみません。
お礼
母親の過剰な態度に違和感を感じてらっしゃるのかもしれないなぁと感じました。どちらにしろ「張り紙」ではなく「精神状態」が心配なのではないかと。 *そうそう、そういう事なんですよ。 私ったら 質問事項に細かく書かないから 回答者様方には 中々届かないのですよね‥。 義父が抱く違和感は色々ですが 兄嫁さんからは 何か隠されているみたいで、その事で孫を色眼鏡で見てしまってる自分にも 物凄いストレスなんだそうです‥。 孫を大切にしたいのだけど その違和感の元種というか真実というか 毎日サッパリとしなく 息子夫婦はその高三の子供の事を聞いても何も言ってくれない 普通だとも言わないそうです。って事は ただ食べ盛りってだけの 貼り紙ではないと思うし‥。 貼り紙だけの事で 普通じゃないとも 言えないし 義父から普通かって私に聞かれても、断言できない事は言えないし‥。 頭がグルグルしてきます。 考えたら我が家には関係ない事ですが 義父のストレスは入院を繰り返す程でして‥。去年義母さんが他界したから 聞いてくれる相手もおらず‥私は 兄嫁さんが大変苦手で‥あの過干渉にはウンザリとしますし。 私は最近じゃ義父の事だけ心配してます。あとはお手上げ。 回答ありがとうございました。
- acd411
- ベストアンサー率16% (75/454)
大人になっても、そういう人はいます。ほんと。 実際、我が家の弟(当時高3)がそうでした。 家族の共有物(冷蔵庫の食糧、飲料)は、分配とかそういうの考えない。 朝、封が開けられていなかった2Lのジュースは夜にはなくなり、 何故かアイスは1日で3つ消え、トイレに行っている間にお菓子1袋が消えます。 どうしても食べられたくないものは「xxxの!」と名前を書いた紙を貼るしかありませんでしたね…。 そういうゲスい「家族だから構わず食う」という考え方をする人もいるんですよ…。
お礼
そういうゲスい‥ ゲスいって‥どういう意味なんですかね? 食べ物に執着してるって事ですかね? 食べ盛りなら 食べさせた方が良いと思います。食べ盛りであり 食べた実感がないとかの 何か腹が減ったから食べる、以外の理由があるのなら問題ですよね? そこら辺なんだと思うんです。あまりにも 執着してる感があって 一緒に生活している義父も 強い違和感を持っているので。 回答ありがとうございました。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 自分の高校三年のときは、ほとんど二食とおやつだったような気がするので、 それほどの食欲にはびっくりです。 ただ、食べ盛りのひとがお三方いますよね。 その残りお二方も、ひょっとしたら・・・(邪推ですが)。 冷蔵庫に張り紙をするのは、逆効果だとおもいます。 注意喚起のつもりでも、欲求想像の喚起ということにもつながります。 なので、注意する目的OR本当に伝えたい目的を絞ってみて、 ・体は、実はこんな栄養を必要としている 食べてるかい? ・みんなが食べたいものを分け合ったら、たのしい 実践しているかい? そんなニュアンスで冷蔵庫に書置きをするのなら、それはそれでいいのかもしれませんね。
お礼
冷蔵庫に張り紙をするのは、逆効果だとおもいます。 *私もそう思ったんです。それと 高三長男は 何事にも 〇〇しなくちゃ気が済まないみたいです。 義父が言っていました。 羊羹を知人から頂いた時に 『この羊羹は俺が一人で全部食べるんだから 絶対に誰も触るな』と孫(長男高三)から言われたと‥。次の日に その孫が羊羹丸々一本にかじりついていたのを見たと‥。 その様子を見て普通じゃないと義父は強い違和感を持ったみたいです‥。 食べ盛りの問題なのか、何か違う事が絡み合っているのかって言う部分なんだと思いました‥。 質問事項の情報だけでは少ない感はありましたね。すいません。 回答ありがとうございました。
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
強迫性障害ぐらいしか思いつきませんが、実際は違うと思います。 >なんか違和感を感じました おそらく、『貼り紙』に対する考え方が違うために発生していると思います。 (この場合、当の高校生本人まで考え方が違う場合、ストレスの原因になります) >高三の男子は冷蔵庫に貼り紙しないといけないですか? 必要/不必要は関係ありません。 例えば、会社で出勤時のタイムカードを付けるのを忘れた人の靴箱に、 『タイムカードを忘れないこと!』と大きな文字で書かれたマグネットを貼り付けている会社があります。 大人であれば必要/不必要で言えば不必要でしょう。 ただし、これは戒めや重要性を忘れないための約束でもあるわけです。 特に最近子供の場合、周りの大人が家庭環境に口出しできなくなっていますので、 こういった指摘は親以外からは困難になっています。 そのため、このような指摘を貼り紙として戒めることもありえるでしょう。 (先にも言いましたが、子供が納得していない場合、これは単なるストレスの原因でしかありません)
お礼
『タイムカードを忘れないこと!』の例え。 ‥これは分かりやすい例えですね‥。 私が持った違和感は冷蔵庫に貼り紙をしておかないといけない、という心理と言いますか‥家族の事が頭に何もない心理?その部分に違和感を持っています。 家族の事を忘れる?から、冷蔵庫に貼り紙しないといけないって事なら、あの子の心には家族がないって事なんだろうか? ただ単に食べ盛りだから‥ではない もっと違う事の様な気がしました。 回答ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
成長期のお子様だったらごく普通の「食べっぷり」「飲みっぷり」のような気がしますが、そうやって規制すると、なおさら隠れて飲み食いすると思います。 毎日牛乳1リットルくらいは平気で飲むと思います。 知り合いのお子様は大学生ですが、夜の10時頃になって“ご飯が食べたい”“ちょっとカップラーメンを買ってくる”みたいなことを言っています。 >何とかじゃないの?って言ってたんですが ただ、質問はこの件についてですので調べたら、「摂食障害(過食症)」「非定形うつ病」などが見つかりました。 むしろ貼り紙をする方が「ケツの穴小さい症候群」のような気がします。 もっとおおらかに考えればいいと思います。 息子さんを病的と思っているならば、貼り紙よりも病院に行って相談する方がいいでしょう。
お礼
我が家の息子は高二ですが 義兄夫婦の高三の息子とは あまりにも違うので 私には良く分からない事です。 義父が我が家に来た時に 違和感があると言っていました。一緒に生活している義父の目には そのように見えるらしく、ただ食べ盛りとかの事じゃない気がすると愚痴って帰りました‥。 回答ありがとうございました。
- gzu03531
- ベストアンサー率16% (54/334)
いや~、私も高校の頃に母がそうやってくれていたら、40過ぎてもスリムだったかも。 私の場合、25ぐらいの時に少々は食べても太らなかったので油断し、 それは当然中年になったら通用しませんでした。 私が高校の頃は母は食べ盛りとか言って親父の倍の供給がありました。 今でも、外食で、こちらが我慢しているのに貴方はそれでは足りないでしょ!などと言います。 貼り紙ぐらい、いいんじゃないですかね。 胃が拡大したらデブになりますよ。
お礼
いや~、私も高校の頃に母がそうやってくれていたら、40過ぎてもスリムだったかも。 ‥そうやっていても、我慢できないのは何故なんでしょうね? 実際、貼り紙は別に良いと思います‥。 私も貼られた事ありますし‥高学年時に‥。 『ママの顔も三度まで‥』って(笑)。 友達が遊びに来て大笑いされて 母親に 貼り紙取ってほしいと言ったら 『ママの顔も三度までだから忘れないでね、忘れたら又貼っちゃうからね』と言われ 忘れない様に頑張りましたよ~。たわいもない事ですけど‥。 夫の実家の貼り紙は子供の頃から今まで変わらずありまして、義父が親戚から 孫さん普通か?って言われたらしいです。 何を見て そう言ったのかは分かりませんが 義父は随分前から普通ではないと強く思っていて、我が家に来た時に その違和感を愚痴ります。 その孫は、回りが見えなくなるらしく 〇〇したいと思ったらそうするまで 随分執着するみたいです。 貼り紙も貼って良いと思う半面 逆効果なをじゃないかと‥。 あと、食べ盛りだけの理由なら 食べさせた方が良いけど 何かもっと違う理由もあるのかなとも思えるんです。 心の中に家族の事はない子供なんでしょうね。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
べつに違和感はありません。 我が家では19歳の少年と、54歳の中年に向けて貼り紙をしています。健康を害すれば困るのは家族。あるはずの食べ物がなくなれば困るのは家族。困りたくないなら未然に防ぐしかありません。しかし敵は欲望の塊。もちろん「食べたら買い足せ!」と書いて通用するなら簡単なのですが、敵は貧乏あるいは怠惰あるいはその両方。 で、お友達がおっしゃったのは「注意力散漫」「注意欠陥障害」「ADHD」「アスペル」「アスペルガー」などが考えられますが、ちなみに私はそのご家族は必ずしもそういうことだとは思いません。 余談ですが、我が家の洗面所には「ドア閉めて」と少年が書いた貼り紙があり、それに対して「いやよ」という私の返信が書いてあります。 楽しい共同生活を目指そう。
お礼
ユーモラスな文面ですね‥。 貼り紙と言えば 実は私も小学高学年の頃 貼られた事あります‥。 『ママの顔も三度まで‥』。 仏の顔じゃないんです。父が言ってました『ママの顔にした方がリアリティがある』‥。たわいもない事なんですが、貼り紙には覚えがあります。 質問事項は私の義父の方が強い違和感を持っています。一緒に生活している義父が 我が家に来た時に言っていました。 事細かな違和感の事象は あげつらったりしない義父なので 私が持ってた違和感を言ってみたら(冷蔵庫の貼り紙の事)、高校からしょっちゅう電話がくるみたいで(これはなんの連絡か分からない)、その事もあって 普通じゃないと言っていました。 『やる事やってるなら普通じゃないかな』と私は義父に言うのですが 義父の方が意固地になって普通じゃないと言い切ります。 義父は自分の息子(兄)があとを継いでも その次の代は 継げないのでは‥と心配しています。 ん~何だか 我が家にはあまり関係ないし、私は兄嫁が嫌いなので関心ないし、継げなかろうが別に痛くも痒くもないのですが ここ最近メッキリおかしいと思われる所があると 義父が心配して 愚痴る訳です。 回答ありがとうございました。
- -chaos-
- ベストアンサー率33% (5/15)
どこがおかしいのかよくわかりません。 高3の男子なんて最高潮に食べ盛りで、何度言ったって聞かないから仕方なく張り紙してるんじゃないんでしょうか。 隠れて食べるんじゃ、食べてるときに口頭で叱れないですし。 それに成長期だし、なんとなく目くじら立てて叱るほどでもないから、注意を喚起ってことじゃないですか。 とりあえず食べ盛りの男の子の食欲はとんでもないですよね。 満腹中枢いかれてるんじゃないかってくらい。 私の母も洗面台の使い方が汚いと何度言っても聞かないからと洗面所に張り紙しますよ。 ちなみに私は高校はとうに卒業してます。 張り紙見て、「ああそうだったまた怒られる」と思ってきれいにするときもあれば、しない時もありますが。 注意力がなんとかっていうのは多動症のことですか? 注意欠陥多動性障害、ですね。 情報が少ないのでわかりませんが、張り紙だけで多動症は疑えないかと・・・
お礼
多動症や注意欠陥多動性障害‥そういえば 親戚のおばさんが言ってた様な気がしますね‥。 私には意味が分かりませんが 義父も私に聞いてきた様な気がします。うっすらとの記憶ですが‥。 回答ありがとうございました。
- hirodry
- ベストアンサー率22% (34/152)
成長期だから我慢できないんでしょう。 全くあなたが気にする必要はないでしょ。
お礼
私が気にする事じゃないですね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お羊羹の件も、私に言わせれば普通の範疇です。 ‥私はこれに関しても 普通かどうかってのは わかりませんね‥。結局 夫の実家で高三長男の事を義父が教えてもらえないって段階で 色眼鏡をかけざるを得ない義父の気持ちを鑑みると、家庭での受け止め方→羊羹の件にしても 私には正しい状況が来ない訳だから 、返答に困る訳です。 「ありのままの本人を認める」のが、本人に社会性を身につけさせるための最善の方法だと言いますしね。 ‥私もそう思いますね。 私の息子は高二ですが 中学からずっと無遅刻 無早退 無欠席を貫いた子供で、その意地だけは 私は大いにかっています。 やるときゃやってるし、遊びに夢中の時もあり そのめり張りは まぁ、分かりやすい。 ただ、『やる事をやってれば‥』と義父に言っても そんな姿はまず見た事ない、皆無だそうです。 もはや 義父の色眼鏡は度が強くなってしまっている‥。 せめて家族で話し合ってほしいと思うばかりです。 回答ありがとうございました。