- ベストアンサー
自作パソコンについて
はじめまして。今回自作パソコンを購入しようかと思い、パーツ選びに奔走しているところなんですが、一応、20万くらいの予算で(安ければ安いほどいい)組みたいと思っているのですが、下のような構成でしたいと思っています。ところが予算Overしそうなので●のところを変更してみようと思っています。●のところはあまり知らない分野なので。また、静音はかなり重視しようと思っています。●のところでお勧めの構成や、お勧めのケースメーカー、液晶、電源、FANの構成(CPU,電源、グラボ周り)についてアドバイスをお願いします。また、お勧めのパーツ(Sofmap,価格.com,Pc successなど)屋もよろしければお願いします。 ○OS : Windows XP Proffesional ○CPU : Pentium4 2.40C GHz ○マザーボード : Intel 865G D865GBFLK ○Memory : キングストーン DDR400 512MB (KHX3200A) ○HD : Hitachi IBM Ultra ATA100 120GB (Deskstar 180GXP IC25L180AVV 207-1) ○ドライブ : IODATA DVD +- R/RW & RAM (DVR-ABH4) ○キーボード : クーラーマスター Q ALLOY(EAK-US1) ●グラフィックボード : ATI RADEON 9600 Pro 128MB ●ディスプレイ : SHARP 17型液晶 LL-T17A4-H ●ケース : Soldam MT-Pro 1700 (電源 Varius2 500搭載モデル)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です >HDはシリアルATAにしようと思っていたのですがUATAの方が3000円ほど安かったので変更したのですがもう一度考えてみようと思います。 現行のSerialATAのHDDはインターフェースがSerialになっているだけなので、わざわざ高額なSerialATA HDDを購入する必要はありません SerialATAインターフェースの理論上の転送速度は150MB/sですが、内部転送速度は速いモデルでも60MB/sどまりですからUltraATA100でじゅうぶんです ただ、HDDに搭載されたキャッシュメモリにデータがHITした場合は高速なインターフェースの利点が活きてきます。 HGSTのDeskstar180GXPは型落ちモデルで、ディスク一枚あたりの容量は60GBだったはずです キャッシュは2MBと8MBがあったと記憶していますがディスクの記録密度は60GBと現在の主流の80GBから較べると一段遜色ります。 ディスク一枚あたり80GBモデルはHGSTだと「7K250」にあたります MaxtorだとDiamondMaxPlus9 >できればグラボはFF11が快適にできるクラスのやつを、 であればグラフィックボードは必須ですからM/Bのオンボードグラフィックは必要なくなります M/Bをもう一度検討しなおした方がいいでしょう FX5600やRADEON9600クラスが最低限度ですね 上はキリがありませんから、どこかで折り合いをつける必要があります。 >ケースは静音と開閉のしやすさをもとめています 余程の改造マニアでない限り、頻繁には筐体の蓋は開けないですよ。 サーバー/ワークステーション用ケースなら希望の物があるでしょう スチール製ケースの方がグラウンド効果も高いですし、剛性や密封性の点から見ても優れています 同じ機能や性能をアルミケースに求めるとかなりの金額を要求されます 電源は「大は小を摂ねる」…ですが「500W」は少し大きすぎるかもしれません あと書き忘れてましたがOSはOEM版を選択すればProfessionalでも2万円程度で手に入ります 参考「電源電卓」 http://takaman.jp/psu_calc.html 参考「ケースマニアック」 http://www.casemaniac.com/ 参考「キーボードShop U」 http://www.vtama.com/shopu/
その他の回答 (5)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>安定性と静かさを求めているのでマザーはintel製 Intel製のマザーは安定していると言う評判がありますが バグも抱えてます。850MVを買いましたがバグがありました。 ケースはSoldamが良いです。静粛性はP4のファン1個とケースに ファン3個と比較するとCPUファンの音が気になって仕方が ありません。 また、組み立て易さはぐんを抜いているし多少高くても今後も 使い続けるなら安い買い物になります。 拘って探したのでしょうから出来るだけ安く買う方法を模索しましょう。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 20centuryboyさんご自身がPCに関して初心者であるなら下記初心者用HPも熟読して早めに初心者から脱出してください。 「パソコン初心者講座」 http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/step2/ragnarok_spec_2.htm 各パーツを購入の際は下記HPは非常に役立ちます。20centuryboyさんが自作PCを作成する際に利用してください。 「AKIBA PC Hotline!」 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/ 「\ 価格.com \ アキバ総研」 http://kakaku.com/akiba/ 自作PCをする際には参考文献を購入しておいてください。いざという時に役立ちます。 「PCfan BEST Vol.10 自作パソコン完全ガイド2003夏」 http://book.mycom.co.jp/mook/68396-32-03/68396-32-03.shtml ○OS : Windows XP Proffesional PCゲームが前提であればHome Editionで充分。 ○CPU : Pentium4 2.40C GHz PCゲームが前提で価格を落としたいのであればより高性能なAthlonで組む方法もあります。 ○マザーボード : Intel 865G D865GBFLK Pentium4 2.40C GHzでいくのであれば特に問題ありませんが,Athlonでいく場合マザーボードはAthlon対応に変更しなくてはいけません。 ○Memory : キングストーン DDR400 512MB (KHX3200A) PCゲームが前提であれば1,024MB(=1GHz)は必要です。 ○HD : Hitachi IBM Ultra ATA100 120GB (Deskstar 180GXP IC25L180AVV 207-1) ○ドライブ : IODATA DVD +- R/RW & RAM (DVR-ABH4) ○キーボード : クーラーマスター Q ALLOY(EAK-US1) 特に付け加える事なし。 ●グラフィックボード : ATI RADEON 9600 Pro 128MB 『FINAL FANTASY XI Windows版』 http://www.playonline.com/ff11win/index.html ジャンル:オンラインRPG 価格(実売):\6,980-(税別) [オンラインプレイ料金] 30日間 \1,280- [攻略HP] 「FINAL FANTASY XI Game Fan」 http://home.catv.ne.jp/ss/tomo/main/Link02.htm 『FINAL FANTASY XI Windows版』が前提であれば現段階でATI RADEON 9600 Pro 128MBは価格面と性能面で妥当な線ですね。DirectX 9.0フル対応なので将来でてくる最新PCゲームにも対応できます。 PCゲームで他にお勧めも記載しておきます。 ●「Battlefield 1942」 http://www.japan.ea.com/battlefield1942/battlefield1942/home.html 定価:\7,980-(税別) [攻略HP] 「Battlefield 1942・初心者用FAQ集」 http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/ このゲームはオンラインゲームではありますが『FINAL FANTASY XI for Windows』のようにインターネット接続料金以外に発生する【サーバー利用料金】がかからないのと,MOD(ユーザーがゲームをベースに開発した独自ゲーム)が多数あり,基本は第2次世界大戦中の武器がメインですがそのMODを導入すると昨今の米英軍VSイラク軍で使用されていた近代兵器を使用できるようになりそのMODは全て【無料】でプレイできます。 その1例が下記のMODです。 「DesertCombat」 http://www.desertcombat.com/ 「EVE OF DESTRUCTION」 http://www.planetbattlefield.com/eod/index3.php 「GALACTIC CONQUEST」 http://www.galactic-conquest.net/ FPS(First Person Shooting)ゲームの金字塔【Counter-Strike】がWebから【無料】でダウンロードしてプレイできるようになったのでお奨めします。来年の春に【Half-Life2】という新作が発売予定の為の販売促進の一環で無料でプレイ可能です。この【Counter-Strike】は世界で数百万人以上プレイしている伝説的なゲームでADSLなどの定額であればその他にお金を支払う必要はありません。 [攻略HP] 「カウンターストライクスクール Counter-Strike School」 http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/ やり方はまず下記HPで【Steam】をダウンロードしインストールしてください。【GET STEAM NOW!】をクリック,【DOWNLOAD LOCATIONS】のどこでもよいのでダウンロードしてください。 http://www.steampowered.com/ インストールの際にメールの登録(hotmailでも可能),パスワード登録,暗号登録(好きな色は?,どこの都市で生まれたか?,に対する答え)をするとインストールが完了します。そうすると【Steam】のアイコンができるのでクリックするとGames,Friends,Server,などのアイコンでGamesをクリック。その後に【Counter-Strike】をクリックするとサーバー画面がでてくるので空いているサーバーをクリックすればプレイできます。 カスタムマップというオリジナルマップの際はダウンロードするので時間が少しかかります。 ●「Call Of Duty」 http://www.callofduty.com/index.asp *日本語版は年末のクリスマス販売を予定しており,発売日が早まる可能性もあり。価格は\7,000-前後。 ●「Lineage II」 http://www.lineage2.jp/ *βテスト中 「リネージュ2 the 攻略」 http://line2.daa.jp/ ●『UniversalCenruty.net GUNDAM ONLINE』 http://www.universalcentury.net/ *βテスト中 発売予定:2003年(?) それと今年冬の最大の注目MMORPGは以下のソフトですね。 「Ultima X: Odyssey」 http://www.uxo.jp/ 「Ultima X 特集」 http://www.4gamer.net/DataContents/game/1196.html また本年土中に下記PlayStation2の製品がPCゲームに参入します。 ●「信長の野望 Online(公式HP)」 http://www.gamecity.ne.jp/nol/ ジャンル:MMORPG 価格(定価):\6,800-(税別) 月額サーバー利用料:\1,200-/30日 ●ディスプレイ : SHARP 17型液晶 LL-T17A4-H 20centuryboyさんが液晶モニターを購入する際は下記HPが役立ちます。 「液晶モニター レビュー」 http://review.japan.cnet.com/pub/dir/monitor/maker/ 液晶といえば【SHARP】という時代は過去のもので意外と参入メーカーでも品質の高い液晶を製造しているメーカーがあります。個人的にお勧めは以下の製品ですね。 「I・O DATA LCD-172CWH(又はCBK)」 http://www.iodata.co.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-ad172c/index.htm 「ADTEC」 http://www.adtec.co.jp/CGI/parts/info_show.cgi?category=3 ●ケース : Soldam MT-Pro 1700 (電源 Varius2 500搭載モデル) まずPCケースで電源500wはいらないですね。400wで充分と言えます。確かにSOLDAM製PCケースは非常に使いやすいですがもし総合単価を安く抑えたいのであればもう少し安目のケースを購入すると良いでしょう。例えば下記HPにあるENERMAX製の側面から中の見えるケースなど如何でしょう? 「ミドルタワーケース・スチール・400W~ 1」 http://www.casemaniac.com/item/midst400-1.html またケースはファンが多くなればなるほど"音"がします。大手家電製PCに比べ格段に音がするのでご注意ください。"静音製ファン"と謳っていても音は予想以上にします。 それと自作PCをする上で注意すべき点としては, ・自作のマニュアル本は2~3冊は確実に用意しておく(『PCfan BESTVol.8 自作パソコン完全ガイド2003』はお奨め)。 ・初期不良などがある可能性も考えてレシートなどは必ず保管する。 ・精密機械を扱うので静電気に気をつける(服装などでセーターなどを着て自作PCを作成しない)。少し湿った雑巾などで一定時間毎に軽く手を湿らすなどで対策をする。 ・精密機械を扱うのでほこりや散らかっている部屋では自作は行わない。前もって部屋は掃除しておく。 ・各パーツ共に海外のメーカーが大半なのでマニュアルが全て英語の場合もあるので英語の読解力もある程度必要(最近では大半に簡易版,もしくは正式の日本語マニュアルが付属しているが購入前はそれが付属しているかどうかチェック)。 ・PCケースは概観のかっこよさ,などよりも作りやすいスペース,冷却性などに重点をおく。 ・より高機能化している各パーツは相性問題よりも,より電力をくうので400w近い電源があった方が安定する。 ・各パーツ(CPU,マザーボード,メモリー,ビデオカード,サウンドカードなど)はでたばかりの最新型は極力避ける(情報が無いので相性のトラブルを避ける為)。 ・メーカー製のPCから自作に変更した際にファンの騒音が意外とすることに驚く。静音性を考慮してもやはり音はする。 ・フロッピーDISKは最近ではほとんど使わないが完全に省く理由も無いので一様保険で付けておく。 ・ADSL,FTTH(光ファイバー)などのブロードバンドは『LANボード』は必須なので忘れないように購入する。 ・パーツ専門店で購入前に相性などの問題が無いかどうか事前にある程度情報を聞く。購入するものも前もって全て決めておく。 ・バルク品,キワモノ品は最初は避ける。『玄人志向』というバルクのブランド的なパーツ専門のメーカー品もあるが,安くがあるが極力避ける。 などがあります。参考にして下さい。 ●一応、20万くらいの予算で(安ければ安いほどいい)組みたいと思っているのです これでしたら最近話題のB.T.O(Build to Order)でも宜しいのではないでしょうか?相性問題に悩まされる事無く,余計なソフトも無いですし案外自作PCで悩むより早いかもしれません。B.T.Oでは「EPSONDIRECT」が包括的サポート力で突出していますね。年中無休でサポートセンターをやっているので初心者でも安心です。 「EPSONDIRECT」 http://www.epsondirect.co.jp/ その他にも下記B.T.Oがお奨めです。気に入るモデルもあると思います。 「NextGear」 http://www2.pctune.jp/nextgear/nextgear.htm 「Faith」 http://www.faith-go.co.jp/ 「TWO TOP」 http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「DOS/Vパラダイス」 http://www.dospara.co.jp/top/ 「マウスコンピュータージャパン」 http://www.mouse-jp.co.jp/ それではよりよいPC環境をm(._.)m。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
>○OS : Windows XP Proffesional セキュリティ重視なら構いませんがHome Editionなら4000円程度安いです >○CPU : Pentium4 2.40C GHz Hyper-Threadingを使わないなら2.40B Ghzで構いません。 またデュアルDDRにするツモリがないならFSBは533で構いませんから2.4C GhzのFSB800Mhzは勿体無いです FSB533MhzのCPUバス帯域は4.2GB/s FSB800MhzのCPUバス帯域は6.4GB/s シングルチャンネルDDR400のメモリバス帯域は3.2GB/s デュアルチャンネルDDR400のメモリバス帯域は6.4GB/s >○Memory : キングストーン DDR400 512MB (KHX3200A) 同じ容量ならデュアルチャンネルDDRで256MBを二本のほうが良くないですか? >○マザーボード : Intel 865G D865GBFLK なぜ865Gなのでしょうか? オンボードグラフィックを使わないなら865PEの方が安価です また865Gのオンボードグラフィックを使うなら外部グラフィックは必要ないですね IntelのM/Bは安定性は高いですが高価です。 安く上げたいなら型落ちのE7205マザーでも良いのでは? >○HD : Hitachi IBM Ultra ATA100 120GB (Deskstar 180GXP IC25L180AVV 207-1) あえて旧型のHDDを選択したのでしょうか? CPUより体感速度へ直結する部品です。 よく考えましょう >○ドライブ : IODATA DVD +- R/RW & RAM (DVR-ABH4) サードパーティ製を選択しても故障すれば交換です バルク品でも構わないのでは? >○キーボード : クーラーマスター Q ALLOY(EAK-US1) 『こだわり』があるのでしょうか? 直接手に触れるものですから実際にキーを叩いてみてから購入した方がいいですね また「USB」キーボード/マウスはトラブル時に役に立ちませんからPS/2にしましょう >●グラフィックボード : ATI RADEON 9600 Pro 128MB オンボードグラフィックが無駄になります ゲームをしないなら型落ち型番かワンランク下の製品でも良いのでは? >●ケース : Soldam MT-Pro 1700 (電源 Varius2 500搭載モデル) どうも『ブランド』に惑わされているむきがありますね 「高価=いい製品」とは限りません よりによって「SOLDAM」とは… 電源も高出力ですがOEM品です SOLDAMのケースと電源の中には専用のものがあります市販品が使えないことがありますので注意してください
- rogner02
- ベストアンサー率27% (195/711)
こんばんは、ビデオカードを後付けするのであれば865PEマザーの方が良いですよ。それと相性問題も考えて僕はASUSのP4P800をお薦めしたいのですが。余計なことならすいません。それからメモリはシングルですか?性能を生かすためにはデュアルが良いです。もちろん、バルクでね。ディスプレイはio-DATAのLCD-A171VSはどうでしょうか?通販なら4万を切ってます。PCケースは350~400Wあれば上等だと思いますよ。ただしファンは最低でも前後に1つずつ付いている物にしてください。価格は1万2千円くらいであると思います。
補足
早速のお返事ありがとうございます。とりあえず安定性と静かさを求めているのでマザーはintel製にしようと思っていたのですが(オーバークロックなどはとりあえず考えていないので)。865peにはintel製がたしかなかったと思うので。。。とりあえず、オンボードのグラボはいらないので865peでもう一度探してみようと思います。お勧めのメーカーがありましたらよろしくお願いします。また、液晶もかなりやすいですね。検討してみよう思います。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>ところが予算Overしそうなので ざっと計算すると税込みで20万になる見たいですねぇ 先ずケース500Wが何故必要なのですか?この構成なら350でも余裕。-1万円 グラフィックボードはATI RADEON 9600を搭載したバルクを買えば。約-1万円 DVDは今月上旬に生産中になっているので50%は引く 約1万7千円 メモリーはバルクで十分です。バルクの相場だと7千強です。幾らで見積もってます? 以上でトータル値引きの交渉を含めて16万円+消費税で交渉して見ましょう。
補足
早速のお返事ありがとうございます。ケースについては知識があまりないのでとりあえず、ソルダムかオウルテックあたりがいいと聞いたことがあるのでこの2メーカーにしようと思っていたのですが。もう一度350wクラスのケースをいろいろ探してみようと思います。ケースはできれば開閉がしやすく、ファンの取り付けがたくさんできるやつがいいと思っているので、お勧めのケースなどありましたらアドバイスをお願いします。
補足
早速のお返事ありがとうございます。自作についてはそれほど知識がないので、とりあえず有名どころを抑えてたのですが、バルクなどを使えばかなり安くなりそうですね。 また、希望としてはハイパースレッドのCPUでメモリーは将来的に512Mbをもう一枚買って、デュアルチャネルにしたいと思っています。グラボやケースについては知識がかなり乏しいので、とりあえず、並べてみただけの感じです。HDはシリアルATAにしようと思っていたのですがUATAの方が3000円ほど安かったので変更したのですがもう一度考えてみようと思います。できればグラボはFF11が快適にできるクラスのやつを、ケースは静音と開閉のしやすさをもとめています。よろしければお勧めのケース、グラボなどのアドバイスをお願いします。