- ベストアンサー
リカバリーディスクがない場合のリカバリー方法は?
オークションで0Sインスト済、即動作可能の商品でも、リカバリーディスクやリカバリー領域が付属していないものがあります。「質問(1)」その場合、購入後すぐにCドライブごとすべて他メディア又は外付けハードディスクにバックアップをとっておけば、起動不能等で、万が一リカバリーが必要になった時、バックアップをどうやって壊れたPCにコピーさせるのか?又は起動させるのか?その可否と、方法を教えてください。 「質問(2)」リカバリーディスクがついていないものでは、汎用のOSたとえばXPを使っても、各種ディバイスのインストールができないと思います。 「質問(3)」他のメーカー機種のPCのリカバリーディスクは使用できませんですよね。よくオークションなどで、はじめから同胞されているようなものがでていますが、同機種に使用するための販売か、他メーカーや多機種でもできちゃうのでしょうか?。 「質問(4)」リカバリーディスクのないPCをオークションで購入して、リカバリーしたいときは、どのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問(1): EaseUS Todo Backup http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html 使い方 http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_backup/(バージョンが古いが基本は同じ) を使って購入直後の状態を外付けHDDにバックアップしておく。ToolメニューにあるCreate BootableMediaで、起動ディスクを作っておくことを忘れないように。 HDDが壊れた場合は、作っておいた起動ディスクを入れて再起動してやれば、このソフトが起動するので、復元するバックアップファイルを指定して、復元先に新HDDを指定してやれば復元してくれる。 質問(2) メーカーによっては、デバイスドライバーをダウンロードできるようにしてあるところもある。 FujitsuやLenovo、HPなどは非常に親切・・・ 質問(3) 他のメーカーはおろか、機種が違うとリカバリーを拒否するように作られている。 質問(4) 質問1と重複するのでは? OSも入っていないと言う場合なら、自分でOSを用意しなければならない。もちろんデバイスドライバーが入手できることも確かめておかねばならない。相当にハードルが高くなる。
その他の回答 (1)
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「質問(1)」その場合、購入後すぐにCドライブごとすべて他メディア又は外付けハードディスクにバックアップをとっておけば、起動不能等で、万が一リカバリーが必要になった時、バックアップをどうやって壊れたPCにコピーさせるのか?又は起動させるのか?その可否と、方法を教えてください。 単純にHDDにCドライブの内容をコピーしても、O/Sが使用中のファイルはコピーできないので、リカバリー出来ません。専用のイメージバックアップソフトが必要です。↓ http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku.html 専用ソフトなので、それでDVD-Rにバックアップすれば、そこからリストア用のソフトが起動できるので、復旧が可能です。 「質問(2)」リカバリーディスクがついていないものでは、汎用のOSたとえばXPを使っても、各種ディバイスのインストールができないと思います。 その通りです。 「質問(3)」他のメーカー機種のPCのリカバリーディスクは使用できませんですよね。よくオークションなどで、はじめから同胞されているようなものがでていますが、同機種に使用するための販売か、他メーカーや多機種でもできちゃうのでしょうか?。 CDキーにより、他メーカPCへのインストールは出来ません。同一メーカーでも他機種では、必要なドライバ違うのでダメです。大体、リカバリディスクだけの販売は、使用許諾違反です。 「質問(4)」リカバリーディスクのないPCをオークションで購入して、リカバリーしたいときは、どのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。 そのPCよりも後から販売されたO/Sであれば、パッケージ版をインストールすればドライバもかなりサポートされているでしょうが、独自機能(テレビ録画など)はまず無理でしょう。オークションでリカバリーCDのないPCを買うこと自体が無謀です。
お礼
早速の明快なご回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。ありがとうございます。
お礼
早速の明快なご回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。ありがとうございます。EaseUS Todo Backupを研究してみます。フリーソフトなのがありがたいです。