※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はがきデザインキット2012 住所録作成について)
はがきデザインキット2012 住所録作成について
このQ&Aのポイント
今年はがきデザインキットを使って住所録を作成しようと思っています。
住所録をCSV形式で読み込むことができ、修正も可能です。
しかし、保存方法やデザインの切り替えなどについてはわからないことがあります。このソフトを使用している方、教えてください。
今年 はがきデザインキットを初めて使おうと思っています。
昨年までは、年賀状は筆王で作成していました。
住所録をCSV形式で読み込める、ということで早速試してみたところ、
多少の修正は必要ですが、おおむね使えそうです。
そこで質問ですが、CSVで取り込み、修正後の住所録の保存方が判りません。
ファイルメニューで保存すると、裏面のデザインは保存されていて
再度読み込み、修正が可能です。
去年までは、家族共通、妻、子供用と複数の住所録、デザインを使用しており
同じように切り替えて使用することは可能ですか?
住所録取り込み後、ソフト再起動にて住所録を参照すると
前回終了時の住所録が表示されるので、使用法が判っていないだけだと
思うのですが、それらしいメニューが見つかりません。
CSV形式で、書き出しはできるので、毎回CSVで読み込み
書き出してセーブ といった使用方なのでしょぅか?
どなたかこのソフトを使用されている方、教えて下さい。
お礼
御回答ありがとうございます。 やはり無料ソフトということで、そこまでの機能は無いんですね。 使い方で工夫してみます。