- ベストアンサー
スプレーガンの塗装方法
コーティング用スプレーガンの英語の解説書の意味がわかりません。 2コートを "in a box fashion" に塗装しなさい(ワンパスは水平に、別のワンパスは垂直にスプレーのこと) といっているようです。これって箱の塗装の仕方と同じ、という意味なんですか?それとも塗装の専門分野のほうで何か意味があるのでしょうか.... どなたが塗装に強い方教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
コーティング用スプレーガンの英語の解説書の意味がわかりません。 2コートを "in a box fashion" に塗装しなさい(ワンパスは水平に、別のワンパスは垂直にスプレーのこと) といっているようです。これって箱の塗装の仕方と同じ、という意味なんですか?それとも塗装の専門分野のほうで何か意味があるのでしょうか.... どなたが塗装に強い方教えていただけると助かります。
お礼
「2コート」は2回塗りで、確かにウェットオンウェットではないということだと思います。 なるほど、そうすると "in a box fashion" (箱を塗装するときのやり方) というのは、いつも 「ワンパスは水平に、もう一方のワンパスは垂直に」 塗ることに決まっているのだと思えばよいわけなのでしょうか... そうだとしたらこの英語の言い回しにはそれ以外の特別な意味があるのではないということになり、文章の意味もうまくつじつまが合うようでありがたいです。 あと英語の表現について駄目を押すという意味で、その点についても - 箱の塗装の仕方("in a box fashion") は、 「ワンパスは水平に、もう一方のワンパスは垂直に」 塗ることに決まっているのかという点について - どなたか教えていただけましたら助かります。