※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話の絵文字を整頓)
携帯電話の絵文字を整頓
このQ&Aのポイント
携帯電話の絵文字を整頓する方法について教えてください。
絵文字の整理についての問題があります。絵文字名の変更や他のフォルダへの移動方法を教えてください。
携帯電話に戻した絵文字が表示されない問題について教えてください。
お世話になります。
携帯の絵文字がいっぱいになってきましたので
SDカードに入れてPCで整理しようとパソコンにいれました。
終わってまた再度携帯に戻しましたが表示されない絵文字が多数ありました。
こんな感じに作業しましたが、ダメだったのでしょうか?
例えば同じ種類の絵文字をいっぺんに選択し、
「DP1_0021.GIF」これを→「DP1_0021お菓子.GIF」などと入力ました。
沢山お菓子の絵文字がある場合は
「DP1_0021お菓子(1).GIF」
「DP1_0021お菓子(2).GIF」
「DP1_0021お菓子(3).GIF」
というように自動的に数字も入っていました。
こうすると整理しやすかったのですが。
これがダメだったのか携帯に戻したら表示されません。
「GIF」などの部分は変えてません。
ひらがなや漢字は使ってはダメでしたでしょうか?
今コツコツと戻そうと思っています。
また、絵文字名が同じで他のフォルダに移動したい時など、
絵文字名が同じのがあると移せませんよね。
一気に絵文字の名前変更ができる方法はないでしょうか?
「DP1_0021ty00.GIF」など半角英数字を自動的に入れてくれるような…。
今後のためにもよろしくおねがいします。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答有難うございます。 >携帯から取り出したSDをパソコンで読み込み、ファイルを見つけて編集した後、SDを携帯に戻した その通りです。 SDカードを携帯から取り、それをパソコンに入れてパソコンの中で作業しました。 絵文字の保存場所は間違っていません。 名前を変更しなかった絵文字は見れるので。 携帯で直接作業する場合は確かに同じファイルでも自動的に名前を変えてくれますが、 パソコンだとダメみたいで面倒です。 でも整頓したかったのでパソコンで作業したのに逆効果でした。 わからないので今後パソコンでの作業はしないで携帯で直接作業します。 アドバイス有難うございました。