• ベストアンサー

鹿児島でこれはぜひみるべきという所

今度、友達5人で鹿児島に一泊旅行に行きます。 一泊しかしないので、あまり時間がありません。 雑誌やインターネットで調べてますが、 多すぎて、どこをまわろうか選択できません。 ここはぜひ見た方がいいというところがあれば教えてください。 あと、桜島が一番きれいに見れるところなどがあれば、教えてください。 移動手段は車です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kontsu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

自分は鹿児島人ですが、そうですねぇ・・・。 桜島、城山の敷地内は綺麗に見えますよ。 自然を求めるならば、霧島にはいったほうが いいかもしれません。砂蒸しとかね。 天文館に出たらラーメン屋が本当にたくさんあります。 あ、でも、食べ歩く時間は無いのかな・・?? あとは維新館等、歴史系も良かったりします。 でも鹿児島に来たら、個人的にはグルメを楽しんで いって欲しいですね。 焼酎、つけあげ、等々・・・・・。 グルメは薩摩蒸気屋へ行ってみては・・??

参考URL:
http://wwww4.synapse.ne.jp/atpage/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kontsu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

↓ごめんなさい間違えました(-_-;)  正しくは・・・・。

参考URL:
http://www4.synapse.ne.jp/atpage/
21ane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLは、前からみていたのですが、いっぱいありすぎて 迷っていました。 白熊は、絶対食べようと思っていましたので、食べに行きましたが 大きさにびっくりしました。とってもおいしかったです。 あと、小牧庵というところで、そばをたべました。 変わった食べ方でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「さつま文化共生への小径」 この中で「磯庭園」は如何でしょうか? ◎http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/Webkago.nsf/alldoc/detail06.htm#3 (磯庭園他) 桜島もきれいに見えます。 さらに夜は「天文舘」ではラーメン「こむらさき」がお勧めです。 さらに、「つけあげ(薩摩揚げ)」「きびなご」「地鶏」等、グルメして下さい。

参考URL:
http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/Webkago.nsf/3e1794a6d1f314544925672d003f505d/15af09f23e39ba124925697a00421154?Ope
21ane
質問者

お礼

こむらさきのことは聞いていたので、お昼に食べに行きました。 博多の味に慣れている私たちには、麺がふやけているみたいで ちょっと口に合いませんでした。(麺は生かた派なので) 薩摩揚げ、きびなご食べました。薩摩揚げは、 明太子や、ゴボウや、いわしなどいろいろあっておいしかったです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoka_kuro
  • ベストアンサー率25% (32/127)
回答No.1

鹿児島に4年間住んでいましたが「ここはぜひ見た方がいいというところ」は難しいです。もし天気が良ければ桜島フェリーに乗って鹿児島-桜島間を往復すると楽しいですし桜島もよく見えます。車でフェリーに乗るとかなり料金が高いので鹿児島市内に駐車して乗ったほうが良いと思います。もっときれいに桜島が見えるところは城山観光ホテルの敷地内です。友人に紹介されて宿泊もしないのに車で敷地内に入って桜島を見たことがあります。下のように見ることができます。(茶色の建物が城山観光ホテルです)

参考URL:
http://www.shiroyama-g.co.jp/
21ane
質問者

お礼

フェリー乗りました。桜島を一周したかったので車も載せました。 桜島は思っていたよりも大きくてすごかったです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A