ベストアンサー PCのBTOの要望 2011/10/23 15:52 PCのBTOについて、この部品でもうちょっと選択肢があればとか、こういうところも有り無し選択できたらと思うことはありませんか? 私は関係者でないのですが、他の人がどう思っているか気になりました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MNH10W ベストアンサー率48% (2858/5924) 2011/10/23 18:45 回答No.1 >この部品でもうちょっと選択肢があればとか はい、BTOには限界があります "このケースにこの電源を組み合わせたい"や"この構成でRadeonのビデオカードにしたい" "キーボードとマウスは持っているから必要ない、割引して欲しい"等の要望が出てきます 結局、BTO・ショップブランドパソコンは構成の参考にするだけで自作になってしまいます。 質問者 お礼 2011/10/23 23:33 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A BTOパソコン最安のものを探しています。 現行販売されているもの(売れ残り等も含む)で最安のBTO PCを探しています。 光学ドライブとHDDはあまりがあり、それを利用することも出来るので、「選択無し」にして最安となるのであればなおうれしいです。 ケースはスリムまたはキューブ希望です。 キューブはそんなに安く無いでしょうから、現実としては選択肢はスリムのみでしょうね... オークション・中古を除いて、現在販売されている最安のPCを教えてください。 パソコンのBTOメーカー Gatewayが営業を止めてしまいました。Gatewayはホームページ上で組み込み部品の選択,見積もり,発注ができ,BTOメーカーとして非常に良いサービスを提供していたと思います。私もGatewayでは公私含めて計6台のパソコンを買いました。 さて残念な話ですが,今回またパソコンを買うことになり,Gatewayに変わるパソコンメーカーを探しております。ホームページ上で組み込み部品の選択,見積もり,発注ができるようなBTOメーカー,およびそのURLをご存じの方がいらっしゃいましたら,是非教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。 FPS専用のPCをBTOってどうなの? FPS(Call Of Duty4 modern warfare とかbattlefield系)をプレイする専用のデスクトップPCを買おうと思ってるのですが、自作経験はなくめんどうなのでBTOで買おうと思います。ところが自作マニアの友人に相談したところ、BTOなんかやめて自作したほうがいい、簡単だ、といいます。彼が言うところによると、BTOはマザーボードが選択できないし書いてすらいない。そしてそれをいいことに粗悪なマザーボードを乗せてくると言います。さらにBTOなんか使うへたれ君にくれてやる情報はない^^と言って以後アドバイスを断られてしまいましたorz というわけでここで質問です。もしかしたら以後ここで買うPCについて聞くかもしれません。 買うところの候補は、ドスパラ、Sycom、マウスコンピューター、ツクモなのですが、マウスコンピュターではMSI社製の粗悪なマザボを乗せてきてCPUが焦げたという例があったそうです。そしてほかもどうせ似たようなものだろうと。ただ彼が自作が好きだからBTOを批判してるんじゃないかと思って…。 聞きたい事をまとめると 1.マウスコンピューターの事例を含め悪評は本当か? 2.お勧めBTOショップは?各ショップ評判も含め 3.BTOショップに電話などでなんのマザボが乗ってるか聞くと答えてくれる? 4.MSI社製マザボはブラックリストというべきか? 5.他に買ってはいけないマザボorメーカーはあるか? 6.ツクモって今もやってる?サイトは開けたけど… BTOカスタマイズPCについて BTOカスタマイズPCを買おうと思っています、ドスパラって評判はどうですか? ドスパラは安いので買おうと思ってますが、「1年半で壊れた」「サポートが悪い」等、色々あるようです。 壊れるか壊れないかは運なのでしょうか? だとしたら他の店にしようかと迷ってます。カスタマイズPCに詳しい方お願いします。 メーカーPCかBTOか 現在、6年前のVAIOを使用しています。 そろそろ性能的にももっと上げたいなと思い、お金ができたらPCを買い替えたいと思っています。 できれば次もVAIOがほしいと考えていますが、やはりメーカー品は高いですし、性能も選べない分hpやエプソンダイレクトのパソコンより性能は劣るのかな?? BTOの場合ソフトは入ってませんが、価格が安いのと部品を自由に選べるのは魅力です。 そこで質問なんですが、メーカー品でネット販売や店頭である程度自由に性能選択とか本体だけとか注文できたりしますか?? 一概には言えないと思いますが、店頭とネットではネットの方が商品の幅はひろいのでしょうか?? 欲を言えば10万程度でメーカー品がほしいです(笑) VAIO買った当時は24万したので。。。 AMDのBTO PCを買いたいんですが売っているところが少ないです。 AMDのBTO PCを買いたいんですが売っているところが少ないです。 どこかおすすめの所ありますか? 自作でもいいのですが 保証の面でBTOにしたいと思っています。 BTOでOS無しのデスクトップPCの購入を考えています。 BTOでOS無しのデスクトップPCの購入を考えています。 WindowsXPが欲しいのですが、 最近だともうBTOショップではWindows7のみの取扱いになってしまっていたり、XPがあっても7のディスク付きなどで高くつくので、OSは別購入でPCのみBTOで買おうと思っています。 OSの再インストール等は経験あるのですが、OSの入っていないPCを買うのが初めてなので BIOS設定が必要なのか等 具体的なOSのインストール方法等教えていただければ幸いです。 ドライバ等は付属のdiscからインストールしようと思っています。 ドスパラのBTOのPC評判 ドスパラで今度、BTOのPCの購入を検討しています。 購入方法は通販ではなく近所の店舗で直に買おうと思っています。 ショップブランドのBTOのPCは初めてなのでやや不安なのですが、 評判はどうなのでしょうか? 主観でけっこうですので、感想(良い点、悪い点、注意点、噂など)をお聞かせ下さい。 アフターサービス(保障期間内の故障などへの対応も気になります)、 PCの品質などもお分かりになるならお教え下さい。 PCのスキルは自己評価ではそこそこ(中の下くらい)だと思います。ソフトに比較的強く、ハードには弱いです。 自作などは一切したことはありません。 (メモリ増設くらいはできますが…) BTOしたPCをハード的に特に弄る予定はありません。 アドバイス宜しく御願い致します。 BTOパソコン購入 BTOパソコン購入を考えています。 主な使用目的は HD動画編集(SONYのHDR-SR12で撮影した動画など) インターネット youtube等、動画再生 エクセル その他… あと、ゲームをする予定は無し 予算はモニター、キーボード、マウス等つけて できれば20万以内(相場がわからないのでもっと安く済めばうれしい) といったところです。 BTOのメーカーもいくつかありますが、みなさんの おすすめのメーカーがありましたら教えて頂きたいです。 (当方、BTO初心者です。。) また、あまりPCの知識がないのでおすすめのモデルや 「カスタマイズで、これは選んでおいたほうがいい」というものが ありましたら教えて頂きたいです。 BTOパソコンのOSインスト BTOパソ買おうと思っているのですが、OS無しを選択した場合のOSインストールは電源入れてCDトレイにOSの入ったCDをいれればいいだけでしょうか? PC(BTO)を長く使いたいと思ってるんですが どのようにしていけばいいでしょうか... PC(BTO)を長く使いたいと思ってるんですが どのようにしていけばいいでしょうか。 購入時のスペック XP-2を使用 CPU Intel Celeron-D プロセッサ330 2.660GHz メインメモリ 標準 256MB DDR-SDRAM 最大2GB搭載可 スロットタイプ DDR DIMM Sockets×2(空1) HDD 120GB UltraATA100 2年半前に購入して 半年~1年後にメモリーを256MB追加&HDDを40GB追加しました。 新しいHDDにOSをインストールし直しました。 今回、1GBのメモリを交換いたしました。 次に余裕が出来たときに 1GBのメモリ追加(デュアル)、CPU交換を予定してます。 CPUのことは まだまだ勉強段階なので どれに交換するかを考えていません。 自身のPCに少し不満に思ってることは 動画のエンコード時の他の作業が重いことです。 1GBにしてだいぶ良くはなりました。 CPUのことを調べてると二つ以上の作業をするときは デュアルコアがいいと書いてたのを 初めてしりました。 いいCPUは 上がありますが お金の問題もあります。 BTOのPCなので 箱がおっきいので余裕はありますが。。。 CPUも将来に交換しますが まだ未知のマザーボードも交換しなけりゃってのが 少し知ったぐらいです。 それらを順にと思っていますが どうでしょうか? 他にしていった方がいいことあるでしょうか。 *HDDが一番壊れやすいってのを知りましたが いろいろ交換・アップさせた後でもいいでしょうか。 BTO PC購入について BTOにてPC購入を考えています。 用途としては主にハイビジョン動画(エンコード)編集です。 CPUはIntel Core 2 Duo E6750 2.66GHzもしくは Intel Core 2 Quad Q6600 2.40GHzで悩んでいます。 この二つでハイビジョン編集をした場合、処理時間、快適さはかなり違うものですか? また、BTOにて上記のスペックを満たしたPC購入を考えています。 どのBTOがおすすめですか? 予算は15万程度です(OS:Windows Vista Home Premium,Office Professional 2007)込み。 ご回答宜しくお願いします。 BTOパソコンOS(Windows)の権利について BTOデスクトップパソコンを購入予定です。 OS(Windows7)付きのPCを買った場合、そのOSはそのPCでしか使う権利はないとおもうのですが、 もしそのPCのハードディスクやCPUが壊れたりして自分で部品をどんどん交換していった場合、中身は別のPCということになってしまう気がするのですが、その場合元々このPCについていたOSは入れられる権利はあるのでしょうか? どこまでのパーツの交換ならOSを入れる権利はありますか?光学ドライブはOKでHDD交換はダメとかありますか? 因みにWindows7の32bit64bit両方付いてくるのがあれば(セレクタブル?)欲しいです。 またOS無しPCを買ったらドライバは必ず付いてきますか? PCワンズのBTO PCワンズのBTO この度、パソコンを買おうと思っています。 ドスパラ、ツクモ、SYCOM、FAITH、パソコン工房、REGIN、TAKEONE、マウスコンピューター、TWOTOP、PCワンズ、STORMで見積もりをした結果 PCワンズにしようと思うのですが、PCワンズは有名なパーツショップらしいもののBTOは最近始めたばかりらしく、情報が多くありません。 実際のところPCワンズのBTOというのはどうなんでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。 ちなみに購入を考えている大まかなスペックは以下の通りです。 CPU:core i7-860 OS:7 64bit メモリ:DDR3 1333MHz 2GB*2 GPU:GTS250 HDD:1TB 7200rpm 用途は2D画像編集、エンコードなどでゲームはほとんどやりません。 BTOでのPC購入にあたって ドスパラ(プライム ガレリア HG) http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=498&gs=117&gf=0 上記のPCの購入を考えておりますが、システム構成において静音パックをつけるかどうか悩んでます。つけなければならないほど動作音は酷いのでしょうか?詳しい方どうか教えてください。ちなみにフロントFANはつけるつもりです。 BTOで組むPC 初めは、自分で頑張って自作をしてみようと思ったんですが何だかんだあってやる気失ってBTOで組んでもらうことにしました。そこで、申し込む前に手厳しく評価して頂けると嬉しいです。あと、いろいろパーツが選べる『レイン』で組んでもらう予定なのですがあまりいい噂を聞かないもので他にいいBTOショップがあればそこのところも教えてください。 【CPU】Intel Core2DuoE6300 【クーラー】 リテール 【メモリ】UMAX Castor LoDDR2-1G-800 1GB PC6400 【M/B】 ASUTEK P5B Deluxe/WIFI-AP P965チップセットファンレス 【VGA】 GV-NX76T256DB-RH(GeForce7600GT)(流用) 【Sound】 オンボード 【HDD】 HITACHI HDT722525DLA380 250GB S-ATA2 8MB 【光学ドライブ】 GSA-H10N(流用) 【FDD】 なし 【OS】 XP HomeEdition SP2 【ケース】 Antec P-180 V1.1 【電源】 abee AS Power SR-2480A 480W 【スピーカー】Celsus CM616 【Mouse】OEM 【Keyboard】 OEM 【モニタ】 RDT197V(流用) 【吸音材】 東京防音 【合計金額】¥122963 【予算】10万ちょい 【購入場所】レイン 【使用用途】BF2、リネージュ2など(スムーズに動けばいい程度) もっといい選択があればご指摘ください。 BTOのPCはOS入れ替えOK? 今メインで使っているPCとは別に、5年以上前買ったPCを寝かせています。 このPCはヨドバシカメラで買ったマウスコンピュータ製のPCで、 購入時点でWindows XPがインストールされていました(BTO製品と言えばいいのでしょうか?) 今Linuxを使いたいと思っているのですが、このBTOのパソコンに入っている Windows XPをアンインストールしてLinuxをインストールするのは可能でしょうか? ライセンス違反になるとか、BTOのパソコンはOSの入れ替えができないよう ハード側で設定されているとかいったことはあるのでしょうか? BTOで購入するPCについて OS WindowsXP Home edition CPU Athlon 3200+ メモリ 2GB(PC3200 1GB*2) VGA nVIDIA GeForce 7900GT 電源 550W BTOで3D(MMORPG/FPS)向けPCを購入しようと思い 綺麗でサクサク動作するような構成を考えてみたのですが PCの知識が乏しいのでご教授願いたく質問させてください。 1.上に書いたスペックで、修正・追加した方がよいところなどありますか? 2.お薦めのM/Bや、そのM/BのあるBTOのHPなどありましたら教えてもらいたいのですが。 自作pc BTOパソコン 自作pcはBTOパソコンを買って、それを拡張したりしてから挑戦したほうがいいといわれまして、BTOパソコンを購入しようと思っているのですが「DELLはやめとけ、独自規格のパーツとか入ってるから」といわれました。ほかのドスパラさんのHPなども見ているのですがどうもマザーボードなどのメーカーなどが選べません。 そういう細かいところまで指定できるおすすめのBTOパソコンメーカーがありましたら教えてください。 BTO PCの買い換えについて 現在使用中の、BTO PCが色々と不具合が出てきて修理に出したのですが、 一部のパーツ交換とOSの入れ直しをしないと直らないとの診断でしたので 買い換えをするつもりですが、PCにあまり詳しくないので BTO PCに詳しい方がいらっしゃればご教示願います。 ちなみにこの修理に出したBTO PCの購入時はTWOTOP幕張店(現在は閉店)で こんな使い方をしたいという旨を伝え個々のパーツを店員さんに選んでもらい組んでもらいました。 現在のBTO PCのスペック XP SP3 Core 2 Quad Q6600 ASUS EN8600GT/HTDP/256M SCMN-1100 ASUS P5N32-E SLI ANTEC SOLO II S12 ENERGY+ SS-550HT メモリ 4GB ST3250310AS 250G パイオニアDVR-112B モニタ DellE228WFP 3枚 Norton Internet Security Online 通常使うソフト等 株取引の場合 リテラトレーダープレミアム kabuステーション 岡三ネットトレーダー プレミアム ネットストック・ハイスピード GMO プラチナチャート 2枚 radika PC用テレビチューナー Thunderbird メール Google Chrome 2枚 MoneyLook その他使用頻度の高いソフト等 Windows Media Player panasonic HD Writer AE 3.0 ドコモケータイdatalink VLC media playe 新しいBTO PCについて決定している事 windows 7 Professional 64 bit モニタは4枚 (既存のモニタ使用) いずれ6枚に増設予定 内蔵ブルーレイドライブ 地デジチューナ PIX-DT260 SSD+HDD搭載 予算 20万円前後 (PC本体のみ) 以上をふまえて、どんなパーツを組み込めばよいでしょうか? また、店舗とネットどちらで購入がメリットがあるのでしょうか? 来店したことはないですが、家から40分位にドスパラ千葉店があります。 お手数ですが、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。