- ベストアンサー
BIOSとシステムのプロパティで見たメモリが違う
富士通のデスクトップFMVDA1X0C1をXPで使用しています。 BIOSでメモリを確認したところ1024Mと表示されているのですが、Windowsを立ち上げて、システムのプロパティで確認すると768Mと表示されています。 10~20Mくらいなら別の領域で使われているものとわかるのですが、256Mも違う理由がわかりません。 原因がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A No. 1、Wr 様の回答に補足します。 スペック表に以下の記述があります。 グラフィックコントローラ [実装形態] チップセットに内蔵 VRAM容量 256MB、メインRAM共有 グラフィックコントローラはマザーボードのチップセットに内蔵されていて、 VRAM (ビデオランダムメモリー) 容量は、搭載されているメイン メモリーのうち、256 MB を使用するという意味です。 したがって、1024 MB - 256 MB = 768 MB なので、768 MB が使用可能な メインメモリー容量となります。 専用の VRAM が搭載されている NVIDIA 製 (GeForce など) や AMD 製 (Radeon など) のグラフィックアダプターが搭載されている 場合は、メインメモリー容量のうち、OS が認識できる範囲の全容量を メインメモリーとして使用できますが、メイン RAM 共有の VRAM の 場合は、メインメモリー容量 - VRAM 容量になります。
その他の回答 (1)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>256Mも違う理由がわかりません。 富士通のページからは見つけられていませんが… https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU-desk/FMVDA1X0C1.html の「VRAM容量」の項目に【256MB、メインRAM共有】という記述が。 オンボードビデオの場合はよくあるコトです。 BIOSでVRAMへの割り当てサイズが変更できる……かも知れません。
お礼
なるほど、256MはVRAMで使用されているのですね。 そんなに容量を取るとは思いませんでした。 ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 とてもよくわかりました。