- ベストアンサー
vistaからwin7に移行したフォルダについて
PC買い替えでvistaからwindows7にフォルダを移したのですが、元々あったデスクトップにフォルダを置こうとすると、「容量が足りません」みたいなメッセージがでてショートカットしか置けません。なぜなんでしょうか? 又、この状態を改善する方法ってあるのでしょうか? ちなみにフォルダはDドライブに置きっぱなしです。容量はトータルで140GBくらいです。 すみませんが初心者です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
こちらで調べましたところ、原因はCドライブをパーティーション分割して40GBに設定してしまっていた事による物理的な現象でした。 回答してくださったお2人にお礼申し上げます。
補足
いや、買ったばかりで容量は2TBあります。ですので、Dドライブにしか、フォルダを置けないのです。元々はデスクトップにあったフォルダですので、前と同じ状態にしたいという意味で質問しました。 言葉足らずですみません。