acer e_moble ポケットWi-Fi
1週間ほど前に、アリオモールの一角で販売していました、エンクル?という企業で、aecrとAISUのタブレット端末2機種と、e_mbaleのスマホを購入しました。
会社名も把握が曖昧なまま、タブレット、ポケットWi-Fiが月々お安く使えるという面で、購入してしまい、あとから調べると
acerとAISUは台湾メーカーで、社員の対応が悪いとやら、アフターサービスが酷いやらを知り、後悔しました。
ちなみにエンクル様での購入で、
タブレット端末+ポケWi-Fi/net見放題=月々:\5680
を契約し、
合わせて
e_mobileのスマホ/LTE電話プラン/データ5プラン:\2980
です。
で、今回タブレットで気になる点があり、クチコミを知ってることもあり恐る恐るacerの方に電話をしてみると
人に寄るのでしょうか、とても話のしやすい方で、あたふたもたついてるにも関わらずキチンと聞いて下さり、無事納得しました。が、問題なのは
故障、または不具合が起きた場合の対応なのでしょうか?今日のやりとりの感じだと酷評を受けるような雰囲気はしませんでしたが。。。
あと、エンクル様で3会社の製品を購入したので、acerの電話の時にスマホのことを話てしまうと
あ、そちらは会社がちがいますので。。と、言われ、あわてて、謝り
またそちらの方は、個々で連絡しますね、と伝えると、わざわざe_mobile様の番号を調べて下さり、スマホの件は、こちらでは回答できかねますが、もしよろしければ電話を。と、言って下さり、とても丁寧な印象を受けました。
やはり、acer、AISU、どちらも、対応する人よりけりなのでしょうか?
ちなみに、今回対応してくださった方が非常に話のやすい人だったので、次のサービスセンターのお問い合わせの場合も、同じ方がいいな。と思っているのですが、それはできないのでしょうか?
名前は教えてもらいました。
これからわからないこと、また増えていくだろうとおもうので、同じ方だと安心できるなぁ、と思い、どうなんでしょうか?
もうひとつ、タブレット端末もスマホも2年契約で購入しました。
クチコミやら酷評を知り、2年契約が終わり次第、Appleかdocomoにする予定なのですが、買ったとたんに知った酷評情報に頭が混乱しているのですが、24年間払い/月々\1750で購入したので、途中で破棄すると違約金がかかるんですよね。
なので2年契約の間、できればあまり問題を起こさずに、快適に使いこなせたらな。と思っているのでしょうが、
故障、または不具合が起きた場合、私個人はどのような対処をしたらよろしいでしょうか?
アフターサービスが酷いとしり、とても怯えております( TДT)
もしよければ現在acerユーザーの方、もしくはアフターサービスに出した場合の体験談なんかがある方もいらっしゃいましたら、ご回答の方、よろしくおねがいします。