※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数のフォルダの中のファイルを一括で表示する方法)
複数のフォルダの中のファイルを一括で表示する方法
このQ&Aのポイント
Dドライブの動画フォルダ以下のすべてのファイルを一覧で表示させる方法をご紹介します。
Windowsの機能だけでなく、フリーソフトを使用しても実現できます。
また、拡張子でリストアップするファイルの中身を取捨選択できる方法もご紹介します。
フォルダ構成が
D:\動画
├\HDD1 動画1.avi, 動画2.avi, 動画3.avi
├\HDD2 動画21.avi, 動画22.avi, 動画23.avi
└\HDD3 動画31.avi, 動画32.avi, 動画33.avi
というようになっていたとします。
このときD:\動画フォルダ以下のすべてのファイルを一覧で表示させるにはどうしたらいいですか?
つまり、D:\動画にアクセスすると
--------------------------------
ファイル名 更新日時 サイズ
動画11.avi 20110101 100MB
動画12.avi 20110101 100MB
動画13.avi 20110101 100MB
動画21.avi 20110101 100MB
動画22.avi 20110101 100MB
動画23.avi 20110101 100MB
動画31.avi 20110101 100MB
動画32.avi 20110101 100MB
動画33.avi 20110101 100MB
--------------------------------
というようにフォルダの中身のファイルだけを一覧で表示させたいのです。
Windowsの機能でなくてもフリーソフトでこれを実現しても構いません。
さらに拡張子でリストアップするファイルの中身を取捨選択できるとなお良いです。
ただしFenrirFS, WhiteBrowserは除きます。
環境
Windows7HomeSP1 64bit
お礼
具体的に教えていただきありがとうございます。 思ったとおりに設定できました。