- ベストアンサー
アリアのアコースティックについて…
予算5~6万円くらいでギター購入を考えてます。 国産にこだわってます…。 国産メーカーの中で あまりメジャーではない、アリアが気になってますが… アリアのアコースティックの特徴は何かあるのでしょうか。 例えばYAMAHAやヤイリとの比較など… 詳しい方がいらっしゃいましたら お願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アリアの歴史を語る程は知りませんが、その昔、70年代~80年代初頭は 国産と言えば(本国モノなんてとても当時では高くてプロでも中々手が出ない) ヤマハとグレコとアリアで、メジャーな楽器メーカーでした。 その後、フェンダージャパンやオービルbyギブソンらの正規パテントを持った メーカーが現れた為に、ストラトやレスポールが作れなくなった?のかな? (ホントの所はよく知りません)それで、フェードアウトという結果に。。 多くのジャパンヴィンテージはこの頃のまだ木材が豊富だった頃のグレコやアリアや ヤマハで有り、現在も型式によっては高値で取り引きされています。 アコースティックに限定すると当時では、ヤマハ、モーリス、カワイ、が売れ線 でしょうか。グレコやアリアも出していましたが、モーリスのアバロン貝の豪華さに 目を奪われ、余り目立たなかったイメージです。 当方で思う比較というと、ヤマハはゴツいイメージで無難な選択が出来る大会社、 音も洗練されたライン製造で当たり障りがない感じでしょうか。 ヤイリはコツコツと地道にやって来た職人工房なイメージで音は世界に通用する程の 説得力を持つ感じでしょうか。 アリアは独自性に欠け、パッとしませんが、その技術は確かなモノが有り、もしかしたら 当時の良い木を持っていて、今、良いものが出来てたりするかも?穴場かも知れません。 モーリスは現在もアコースティックで名が売れてますが、普及機としても高級機としても 当時からアコースティック1本で、地道な国産メーカーですね。その昔ヤイリが OEMで作ってた事も有るそうです。 国産メーカーでは、あとタカミネが有りますが、これはアコースティックというより エレアコが有名ですね! 音に関しては、試奏して気に入ったものとしか言い用が無いですね。 いい状態のモノがあればモーリスのヴィンテージなんかはお得かも知れません。 オール単板で材もイイトコ取りだし、経年で木も乾いて激鳴り、現在の価格だと かるく30万円は超えるでしょうし。
お礼
ありがとうございました! 大変 参考になりました!