• 締切済み

XP環境 Bluetooth マイク使用不可?

Bluetooth機器 {LBT-AR200C2} を使用しています。 主にスカイプで用いています。 windows XP環境 {sony pcg-gr7/k} でBluetoothを使用していますが、音はイヤホンを通じて正常に聞こえますがマイクが使用不可です。 アップルのマシン(OX X 10.5.8)で試すとマイクは正常に使用出来ます。 原因が分かりません。 ちなみに、windows XPサウンドレコーダーでマイクを試すとやはり音を拾いません。 マイクの音量やミュートは確認済みです。 原因を探って下さい。 よろしく御願いします。

みんなの回答

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

No1です。すみません、外部トングルを使用していたんですよね。 かなり間違って書いていましたね。 ただ言いたかった事は同じで、 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR200C2BK/ にもあるように、想定されているのはヘッドセットなどの機器です。これに対応していないと マイク+スピーカー とはならず、 スピーカー だけのオーディオ関係のプロファイルを使う事になります。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=XP+Bluetooth+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB&aq=4&oq=XP+&ei=UTF-8&fr=ie8sc&n=10&x=wrt などとなります。 おおすじではNo1での事になりますが、ドングルはヘッドセットプロファイルに対応しているようなので、その先の、 Bluetoothのドライバーが最新のメーカ製のドライバーになっているか、 それがXP対応か、また必要なSp等があるので、まず基本としてそこを確認する事。 次に、 >windows XPサウンドレコーダーでマイクを試すとやはり音を拾いません これは、パソコンのマイク(サウンド入力)端子に挿したと言う意味なら、サウンドドライバーが設置されていないか、設定が有効になっていません。再度そこを見る事です。 設定は2つあって、コントロールパネルと、個人設定があるので気おつけること。で、設定を開いてOKボタンを押すと、XPではそれに設定されてしまうので、自分では有効になっていると思っても、有効なドライバーでは無効になっている事があります。 かならず。有効なドライバー上で、サウンドのテストをして確認してください。 >マイクの音量やミュートは確認済みです。 何をもって確認済みか、よくわかりません。上記で、音を拾わないので、効果の確認はできないはずですが?

little111
質問者

お礼

ありがとうございます。1つ、書き忘れていた事がありますので一旦、打ち切って再度、質問をあげます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

Bluetoothのトラブルには2つの要素があります。 ハード的な問題と、プロファイル及び使用しているソフトとの相性問題です。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=LBT-AR200C2+XP%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86 この辺は確認されましたでしょうか? 関係ないと思わず、最後まで読んでゆくと、ヒントが隠されています。 それらのヒントとして、 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=Bluetooth+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF http://okwave.jp/qa/q4233045.html などを見ると、特定のハードだけの問題ではないことが分かりますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth ここを見れば、どんなプロファイルがあり、パソコンに付属しているBluetooth機器がそのプロファイルに対応していないとだめな事がわかりますね。 これはまず基本的な事なので、今後のためにも、その辺をご自身で確認してください(何が必要で、自分のは何にたいおうしているか)。PCはマニュアルや、HPの仕様を見ればでています。またHPからマニュアルもDLできます。 で、スカイプの設定が http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A でみるようなリストに現れ、その通りに設定しているのでしょうか? どんなプロファイルが必要か、それがそなわっているのか、それが使用する側のソフトで対応しているのか、それぞれネットで検索するとでてきます(たくさんのゆーざーが思考錯誤しているので)。 なので上記ででてくる「MACではよくて、Windowsではだめ」なんていうのは、よくわからずに解説している方のコメントと見るのがよかろうかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A