- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PC初心者です (ここのカテゴリでいいのかな))
自作PC初心者のドライブとHDDの電源供給方法について教えてください
このQ&Aのポイント
- 自作PC初心者の方がドライブとHDDの電源供給方法について教えてください。
- マザーボードのケースへの取り付け作業は完了しましたが、ドライブとHDDの電源供給方法がわかりません。
- プラグインコネクタがたくさんあり、どのコネクタがドライブ用とHDD用なのか、また電源ユニットのどの部分に差し込めば良いか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらもSATA方式ならば電源コードをドライブ用とHDD用で区別する必要はありません。 ただ、一般的なタワー型ケースならば光学ドライブとハードディスクの取り付け位置が離れすぎることから、電源コードは別系統とするのが普通です。 赤と黒の意味は、電源側に記載があるはずです。 ドライブなどは黒いほうでよいのでは? なお、ハードディスクの動作モードはAHCIで。 これはOSインストールのまえにBIOSで最初に設定しておかなくてはいけない事項です。 あと、ケースに組むまえに動作テストをしたほうがいいですよ。 注意点がいくつかあるので、初めてならばなおさらPC自作の手引き本を読みながら慎重に行うべきだと思います。
その他の回答 (1)
noname#198951
回答No.2
自作初心者で周りに識者がいないなら初心者ようのパソコン自作の解説書を一冊買った方が早いですよ。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございまさす やはり解説書は必要ですよね 失敗しないために解説書買いたいと思います
お礼
ご回答ありがとうございまさす とても勉強になりました。 慎重にやりたいと思います‼