金属パイプの補修をしたいんですが
古い車の燃料ホースの一部が錆びて小さな穴が開きました。
ホースは鉄製のパイプ(内径8mm外径9mm位)です。
交換部品が無く、ジョイント部分も形が特殊なので何とか補修できないかと思っています。
穴の付近が錆が酷いようでそれ以外は錆はありません。
方法として考えているのは、錆びた部分をワイヤーブラシでこすり落とし、穴の開いた付近に針金を隙間無く巻きつけ、そこをガスバーナーで加熱して万能半田を流す。
という方法です。
針金を巻きつけるのは半田が穴の中に流れ込まないようにする為と錆びて肉薄になった部分を少しでも厚く頑丈にする為です。
溶接ができれば良いんですが、道具も技術も無いのでこのような方法での補修を検討しているのですが強度的に問題がないか心配です。
具体的な数値は分かりませんがパイプ内は結構圧力(燃圧)がかかるようです。
エンジンルーム内ではないのであまり高温になる場所ではありません。
振動もあまりない場所だと思います。
このような方法での補修で上手くいくでしょうか?
また他に良い方法があれば教えてください。