- ベストアンサー
ありがとうございました。
丁寧に時間かけてせっかく書いたアドバイスなのに、 お礼には一言「ありがとうございました。」だけだったらどう言う心境になりますか? もうちょっと書く事あるだろうと思いますか? お礼無しで逃げられるよりはマシだと思いますか? それとも、お礼の有無なんて気にしてませんか? 私はまだ器が小さいので、「たったそれだけ?他に感想ないの?」って思ってしまいます。 最低限の礼儀は果たしているので、マナー的に問題はないんですけどね…。 皆様はどう言う心境ですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#157716
回答No.6
その他の回答 (13)
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
回答No.3
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3136/9947)
回答No.2
noname#143668
回答No.1
- 1
- 2
お礼
確かに、回答者によって言葉は違いますよね。 全員が一言一句同じならそれでもいいんでしょうけど、 全員違う言葉なんだから質問者もそれなりの対応をしようよ。って思う訳です。 ここまで言うと、回答者のくせに傲慢だと思われるかもしれませんが…。 お礼率が高い質問者でも、お礼は全て「ありがとうございました」って言うのはありますしね。 事情がある(書く時間がない、質問者の意図にそぐわないなど)なら、一言でまとめられても仕方ないとは思うんですが…。 機械じゃないんだから、もうちょっと「人間らしい」言葉で書けないの?って思う訳です。 ありがとうございました。