- 締切済み
分配器の取り付け方
分配器を使い地デジをテレビとパソコン両方で見れるようにしたいと思ってます。 BS/CSは引いてないので地デジのみ見れれば構いません。 古い一戸建てで、アンテナコンセントが同軸直付けタイプで電気屋さんに相談したら工事して換えたほうがいいと言われてしまいました。 なので現在テレビへつながっているアンテナケーブルの先はhttp://www.e-secchi.com/wiring/img/ant_concent3.jpgの形なのですが、 これをテレビから外して分配器に接続し、別のケーブル2本をテレビとPCへ繋げる形で問題ないでしょうか? テレビはAQUOS、PC側はBUFFALOのUSB式チューナーです。 また、分配器とケーブルもどのタイプを買えばいいのかいまいちわかりません。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/antenacable/index.jsp 情報が少ないかも知れませんが、よろしくお願いします。
お礼
ケーブルは並行フィーダーですがTV接続プラグが75Ωに変換するものが付いていたのを後から気付きました。 壁端子はおそらく相当古く少し特殊な形をしていて自分では替えられないようですし、 ケーブルもかなり劣化していると思うので工事をお願いすることにしました。 詳しくありがとうございました。