• ベストアンサー

台湾で佳徳糕餅のパイナップルケーキを買いたい者です

9/17から3泊4日で台北に行ってきます。 佳徳糕餅のパイナップルケーキがおいしいと聞いたのでお土産に買ってこようと思っているのですが、こちらのお店中秋節後に連休に入るとの情報を得ました。 今年の中秋節は9/12と言うことなので、お土産に買って帰れないのかと心配です。 とても楽しみにしていたので。 20日は9:35桃園発の早い便での帰国になります。 19日にお店に行く予定を組んでいました。 現地情報にお詳しい方、佳徳糕餅がいつからいつまで休みなのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.4

> たまりません! これはおみそれ致しました。私も一応、台中の有名店のもの等を何度も食して通算では10個くらいに達しているはずですが、先のような状況です。家族の評価も大同小異でした。 余談はさておき、佳徳糕餅のオフィシャルサイトをのぞいてみましたが、最新消息のところに、宅配は中秋節の間(9/13~21)はお休みしますと書かれているのが確認できたのみで、店舗の休業予定はわかりませんでした。ただ、暗に店舗も休みですよと言うことを意味しているのかも知れません。 このお店はネット通販はしていませんが(最新消息の一番上に書かれていた)、問い合わせ用のメアドは持っているので、そちらに質問してみるのが一番早いような気がしてきました。以下の翻訳サイトで質問文を作ってみては?なるべく簡単な文面で。 http://www.ocn.ne.jp/translation/ 例: 9/19に訪問したいです。営業していますか? --> 想訪問9/19。是不是營業著? ここにメアドを直接貼り付けると、運営にチェックされて削除されたりする心配があるため、メアドが出ている場所を教えるにとどめます。次のリンク先に店舗の地図があって、ちょっと下の方にスクロールさせると「電郵信箱」という横に出ています。 http://www.chiate88.com/contact.asp もしかすると怪しい翻訳中文だけよりは、日本語も併記しておいた方が通じやすい可能性もありそうです。 先の投稿共々、直接回答でないのが申し訳ないですが。

azaleajoll
質問者

お礼

めちゃくちゃ助かります! 直接問い合わせるのが一番確実ですね! siremono2496さんが書いてくれたものをコピペしてしまいました(^^; あの翻訳サイトは使えますね。向こうからの返信も訳してもらえるし。 ありがとうございました。返信が楽しみです。 もうすでに結構な数のパイナップルケーキを召し上がっているのですね。。。 当方、太陽餅はまだ食べたことがないので今回は買ってこようと思います。期待大です! 関係ないのですが、もしよかったらそんなsiremono2496さん一押しのお菓子とかあったら教えてください。

azaleajoll
質問者

補足

メールの返信が今日ありました! 我們有照常營業  ・・・  私達は平常通りの営業があります と、翻訳サイトが訳してくれました! 本当によかった、念願のパイナップルケーキが食べれます! どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#194317
noname#194317
回答No.6

No3,4です。 > メールの返信が今日ありました! おお、やりましたね!! ところで太陽餅ですが、私はどうも台湾伝統菓子は合わないようです…と述べるにとどめておきます。

azaleajoll
質問者

お礼

太陽餅。。。そうなんですか。 楽しみに確認してきます。 いろいろとどうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.5

No.1です。 台北ナビの店舗情報は数は豊富ですが 内容的にはあまり「あてにならない」 というのが定評。 素人レポーターの原稿をロクに推敲も しないで載せるところですからね。 しかしHPの記載から推理すると 中秋節後は従業員の休暇のために 工場での生産量を落とすことが 想像されます。 お店に行くなら早い時間帯の方が 良いかもしれません。

azaleajoll
質問者

お礼

台北ナビあてにならないんですか! 台北のこと何調べても台北ナビが上位に食い込んできて、私の情報ほとんど台北ナビです(笑 平日でも混むお店らしいので中秋後は営業していたとしても早めにいかないと大変なことになりそうですね。 開店待ちで向かいたいと思います。 何度もありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.3

個人的には、あんな「ぱっさぱさで、のどに詰まる」お菓子のどこがおいしいんだろうって思いますけど…好きな人は好きなんでしょうね。これのマンゴーバージョンもありますが、食感はほぼ同じです。

azaleajoll
質問者

お礼

分かりませんか? ぱっさぱさ(私はぱっさぱさとは思いませんが)の奥にサックリとした歯触り、ねっとりといつまでも口腔内にへばりつく南国の香り。。。 たまりません! こちらのお店のクルミバージョンがまた美味しいらしいんです。 siremono2496さんもあと5個くらい食べたら、あれ!?と気になりだして、次の一個で虜です。 新たな世界が待っています!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

http://www.taipeinavi.com/shop/317/ こちらに休日が載っていますが、中秋節から1週間となっているようです。

azaleajoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もこの台北ナビを見て知りました。 中秋節は日本のお盆みたいに帰省する人たちが月餅を買って帰るから大変混雑するらしく。 お店的にはかきいれ時だから、しっかり働いて休むんでしょうけど。 一週間程度となっているので、12日が中秋として19日まで一週間休むのか、微妙なところなのかなと。 HPを見ても中国語なので分かりそうで全く分かりません。 お店の休みは多分HPのお知らせ的なところにあると思うんですけどね。。。 じたばたしても仕方がないのは分かるんですけど、スケジュールを組む都合と、やはりどうしても食べてみたいという気持ちで どっちなのか早く知りたくて。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.1

http://www.chiate88.com/default.asp ↑上記を読む限りは「連休」とは判断し難いのですが どこで得た情報ですか???

azaleajoll
質問者

お礼

http://www.taipeinavi.com/shop/317/ こちらに書いてありました。一週間ほどの休みと。 お店のHP(貼付けていただいたのと同じ物です)で確認しようと開いては見たのですが、いまいち何がどこに書いてあるのかさっぱり分からずでした。当方中国語は全く出来ませんので。漢字だから分かるかと思ったんですが、難しく。。。 そうですか、連休ないんですかね。 ホテルでフロントに確認してもらえばいい話だし、今更連休だとしてもどうすることも出来ないんですけど。 スケジュール決めるのに、こちらのお店は並ぶの覚悟で向かう都合がありそうなので。 お返事ありがとうございました。少し希望の光が見えてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A