• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ら抜き言葉に関して)

ら抜き言葉に関するアンケート結果と意見

このQ&Aのポイント
  • ら抜き言葉についてアンケートを行った結果、多くの人が現代の口語として認めていると回答しました。
  • しかし、ら抜き言葉は育った世代や年代によって意見が分かれており、若者にとっては自然な言い方である一方、年配の人にとっては間違った言葉として捉えられています。
  • 日本語文法の初学者に教える際には、状況や相手に合わせて教えるべきだという意見が多くありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ex-4ever
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

小6です 回答させていただきます。 正直、ら抜き言葉はあまり好きではありません。 親にもそう教えられてきました。 ですが、わたしの友達などは 「食べれる」のほうが楽ジャン」 って言ってましたね・・・。 まぁ、認めるわけではありませんが、 使いたい人は使えばーみたいな感じですかね。 とにかく、わたしは認めません!!

walktkd
質問者

お礼

小6なのに、母国語に関する自分の考えがしっかりしていてすごいです。 参考になりました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (21)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

いまだに違和感があります。ですから正しい日本語とは思っていません。 外人さんに教えるなら、まず正しい方を教えてら抜きもありと言いますね。 ただ、実際にはら抜きはかなり広まっているので、目くじら立てて直しませんが。

walktkd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使われている以上いずれはどちらもりかいしなければいけませんね。