• 締切済み

テキストの選択

 Windows2000でIE6を使用しています.  ウェブを見ているときにテキストの一部を選択しようとすると(マウスで反転させようとすると),その付近のテキストも選ばれてしまいます.たとえば,「hogehoge@hoge.co.jp」とかのアドレスの左側から選んでいきますと,「@」を越えた辺りで「hogehoge@hoge」まで一気に選ばれたりします.便利なときもあるのですが,ちょっと面倒なときもあります.  普通にマウスでなぞったところだけを選ばせたいのですが,どうすればいいのでしょうか.

みんなの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.10

>どうすればいいのでしょうか. ('◇')ゞラジャ 無理っぽいです。"(ノ_・、)" 諦めてkaitou-manさんの方法をするしかないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ご質問は、単語の途中から単語の境界をこえるようなドラッグをしようとすると、単語ごとのドラッグモードになってしまうという問題ですよね? いろいろためしましたが、例えば2番目のhからドラッグを始めたとして、@を超えてから一度@の手前に戻します。それからまた@を超えると左側について単語単位ではなく文字単位になります。次に右側はhoge.を超えてドラッグしてからもどしてみると、右側も文字単位になります。 一度戻るのが面倒という意見もあるかもしれませんが、お試しください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.8

ポイントは左クリックのようですが(^_^;) それでもだめかな(^_^;) クール

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245250
noname#245250
回答No.7

NO6 の回答は正しくもあり正しくもありませんでした。 ごめんなさい。 「普通にマウスでなぞったところだけを」の「普通」は一文字選択できますが、「マウス」や「でなぞったところだけを」の部分は何故か一文字として選択されてしまいます。オートコンプリートで入力した文字だけとは判定できませんが。 力不足で、回答者になったことを、お詫びいたします。 ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245250
noname#245250
回答No.6

例えば  「ウェブを見ているときにテキストの一部を選択」 の文章の 「見て」の前にカーソルを置きダブルクリックすると「見」が選択されます。つぎに 「ときに」の「に」の後ろにカーソルを用意し Shiftキーを押しながらクリックすると 「見ているときに」が選択されます。 質問目的が違っていたら、ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.5

選択したい所の先頭でポイント(クリック)し、「shift」を押しながら選択したいとろで、クリックすると、選択できます。 クール

magicoflove
質問者

補足

 「hogehoge@hoge.co.jp」の一番左のhの右でクリックし,みっつめのoの右でシフトを押しながらクリックすると「hogehoge@hoge」が選ばれてしまいます.  何かすること間違ってますかね・・・.

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>普通にマウスでなぞったところだけを選ばせたいのですが 僕は前にボール式マウスを使用していたときに同じように思っていましたが、光学式にしてから慎重に作業すればできるようになりました

magicoflove
質問者

補足

 私も光学式のマウスを使用しています.  これは手がぶれてそうなる,という種類の問題ではないように思うのですが.

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41381
noname#41381
回答No.3

右側からドラッグするとか、 左側から一度右に抜けてから戻るとか(わかりますか?) ieはたまにしか使いませんが、自分的にもこれは使いづらい機能だと思っています。

magicoflove
質問者

補足

 右側から選んでも意図しないところまで選ばれます.  「左側から右側に」というのでもできるのかもしれませんが,それでは余計な手間がかかるため敗北感が残ってしまいます.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonic2000
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおり ダブルクリックでいけます。 ”hogehoge” の真ん中あたりにカーソルをもてきて、ダブルクリックで選択されますよ。 さらにダブルクリックすると文章全体が選択されます。

magicoflove
質問者

補足

 「hogehoge」を選びたいのではなく,任意の場所を任意の長さで選びたいのです.すなわち,ダブルクリックで「hogehoge」が選べる,という機能も不要なのですが・・・.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

マウスでなぞるのではなく、ダブルクリックしてみては?

magicoflove
質問者

補足

 「hogehoge」を選びたいのではなく,任意の場所を任意の長さで選びたいのです.すなわち,ダブルクリックで「hogehoge」が選べる,という機能も不要なのですが・・・.

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A