• ベストアンサー

carving explorerが使えなくなった

先日他社からJ:COMに変えたのですがcraving explorerを開けるとwebページへのナビゲーションは取り消されましたというメッセージが出て繋がらなくなりました。 どうしたらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.2

 No.1です。  セキュリティ対策ソフト(ウイルス対策ソフト、ファイアーウオールソフト)が、有害なソフトと誤認して、起動をブロックすることがあります。  セキュルティ対策ソフトが何をお使いかわかりませんが、タスクトレイにそのアイコンが表示されているなら、アイコンを右クリックし、停止(または終了)をクリックして終了させてから、Craving Explorerを起動してみるということです。  起動できるなら、そのセキュリティ対策ソフトに、Craving Explorerの起動を許可設定します。

m-y-sora
質問者

お礼

ありがとうございます。 セキュリティはJ:comでマイシールドというものだと思うんですが、どこを見たらいいのかわからなくて。。。

m-y-sora
質問者

補足

出来ました!教えていただいたとおりでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.1

 ↓「Carving Explorerのよくある質問」を参考になさっては。 http://help.crav-ing.com/faq.html

m-y-sora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご指摘のページは見たのですが。。。 セキュリティの停止なるものが分からなくて××× こんなんじゃあ自分での解決は無理かなぁ・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A