以前「地域密着の結婚相談所」に登録していたことがあります。
会員は住居のある県とその周辺限定と言う感じでした。
わたしの登録していた相談所では
「必ず」双方の相談員が会員を引き合わせ、
お互いを紹介していました。(場所はホテルのロビー)
「こちら○○さん、××株式会社にお勤め。大手で安心ですよね・・」
「こちらは△△さん、とっても綺麗でしょ?(←お世辞の嵐)」と言った具合でした。
しばらく4人で世間話、
そのうちに「ではそろそろ本人同士で・・色々お話してくださいね。」と
相談員は退場します。
お見合い後「つきあってみてもいい」と言う事なら、
お互いの連絡先は相談員を通じて相手に伝えてもらいました。
条件的に「あまり乗り気がしない」という場合でも
相談員が必ず立ち会いました。
わたしがの登録していたのはもう随分前のことですが、
今でも同じではないかと思います。
(大手のことは知りません。たぶん立ち会いなしということも多いのでは)
小規模な相談所でも、方針によっては立ち会いなしということもあるかと思いますが、
出来る事なら立ち会いあり、お互いを紹介、の方がいいでしょうね。
「ふたりで勝手に会ってください。後で報告してください。」では
ちょっと無責任かな~と思います。
ネットの出会い系ではないのですから・・。
それなりに高い登録料、紹介料を払っている筈ですし、
もし成婚となればそれなりにまたお金を払うことになります。
立ち会いくらいの手間を惜しまれては・・。
見込みがある、なしに関わらず。(とわたしは考えますが)
相談員の方に「立ち合いなしで初対面の男性に会うのは不安」とか何とか
訴えてみてはどうでしょうか?
良い御縁があるといいですね。