• ベストアンサー

XPのネットワークについて

いつもお世話になっています。XPのネットワークについてお尋ねします。 XPからサーバーのファイルにアクセスして、作業した後ファイルを閉じても、他のPCからそのファイルにアクセスしようとすると、「読み取り専用」としてでないと開くことができません。つまり、XPでファイルを閉じても、XPがアクセスしている状態が続いているのです。 この問題を解消するためには、XPの電源を落とさないと駄目なんですが、それ以外に何か方法はないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41381
noname#41381
回答No.2

これが怪しいですかね。 ・ネットワーク フォルダのファイルを開くか保存するとファイルが読み取り専用で開かれたり、  共有違反や "アクセスは拒否されました" というメッセージが返される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;328170 こういうのもあります。 ・ネットワーク共有上のファイルを開いたとき、開くのに時間がかかる、 読み取り専用で開く、あるいはエラー メッセージが表示される http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;814112

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;328170
pinponkun
質問者

お礼

おー、きっとそうでしょう。有益な情報をありがとうございました。原因が分からず、途方に暮れていたところでした。これですっきりしました。衷心より感謝いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

問題のファイルを使っているソフトは自社開発したソフトではないですか? プログラム側でファイルを閉じるを行った時のプログラミングで ファイルのクローズ命令が漏れていると、この様な事象が起きます。 対策はプログラミングした者に修正させるしか根本解決が出来ません。

pinponkun
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。ソフトの件ですが、ワードやエクセルなどです。「ファイルのクローズ命令の漏れ」ですか。勉強になりました。 そうすると、オフィスをアンインストールして、もう一度インストールし直した方がいいんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A