• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:席次表を手作りするには)

席次表を手作りするには

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の席次表を自作する方法や印刷業者の選び方について教えてください。
  • 結婚式の席次表作成において、自宅で作成する方法やキンコーズを利用する方法などについて教えてください。
  • 席次表の他にプロフィールや新居案内、あいさつ文、メニューなども印刷したい場合、両面印刷がおすすめされることが多いです。キンコーズでも両面印刷が可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます! もうお日にちがあまりないんですね。 キンコーズは出力ですからね。印刷はやっていませんよ。 もし印刷できますといっているなら、外注しています。外注なので、上乗せされます。高いです。 印刷屋なんて、最低でも1万部とかくらいから受注するのが通常ですからね。 ロット数が少なければ、単価も高くなります。 そして、両面出力ですが、若干のズレが生じます。 そこまで気になさらないとは思いますが、私は印刷系にいたので結構細かい所までみてしまいます。 (パンフレットの印刷など) キンコーズは高いですからねー。昔ほどではなくなりましたが。 基本レーザープリンタ使ってますから、お家だとインクジェットでしょうから 画像とかでなければキンコのレーザープリンタでもいいとは思います。 両面出力はDTPによっては嫌がる人もいるでしょうね・・・。(やはり少しズレがでますので) でも受付はしてくれると思いますよ。 人によりますね。いい店舗に出されるといいですが。私なら自分で出力しますね。 モノクロで文字だけだったら、元データを出力してセルフコピーを使います。 (同じような機械で出力しますので、フルで頼むメリットがわかりません) 紙も物によっては断られますよ。コピー機壊しそうなものとか、紙自体が機械に向いてないと判断されたらお断りしますね。 いい店舗で、いいDTPさんに受付してもらえるといいですね。紙も特殊でなければ(厚さはポストカード以下ですよね?それ以上だと断られる可能性が高いです)相談に乗ってもらえますよ。 酷いDTPとかだとフルで頼むと店内でこんなの刷ってるよーってバカにされちゃうんですよね。 まー、これはキンコーズだけでなく、全てのお店に言えることなんですけどね。 自分でできるのであれば、セルフサービスを使って出力して、セルフコピーが一番良いですよ。(モノクロ文字だけなら) 長文で失礼しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

席次表で頭ますのは序列ですよね。 「うちは本家だぞ。それなのに何故分家のほうが上座なのか」などと文句を言う人もいますし、 「あれほど世話してやったのに末席かよ」というのも有りますね。 まあ、口に出す人は少なくて、腹にいちもつ有りのまま式が進行して行くのが普通でしょう。 業者に頼めば、すべて業者のせいに出来るので、その点は大変便利ですね。 席次表の作成は専門業者に頼みましたと但し書きを入れておくのも一つの手かも。 文句を言われたら「業者がアホで済みません」とか全部業者のせい(笑)。 さて、お尋ねのプリントの件ですが、私は7-11のネットプリントを多用しています。 もちろん自分でもプリンターを持っていますが、やはりA4までなので苦しいし、 ベタが多いと紙がビショビショになって乾かすのが大変なんですよ。 やっと乾いてもシワシワになるし、インクが大量に消費されて、アレーッ。 と、いうわけでB4ですとかA3のような大きなものや色を大量に使った写真などは7-11でやります。 カラーレーザープリンターですから、とても綺麗です。近頃は、ポスターの自作にも使っています。 (白黒も出来ます。安いです) ・ネットプリント http://www.printing.ne.jp/index.html 会員登録してアップロードすると暗証番号がもらえます。 この暗証番号だけを相手に通知して、「自宅の近くの7-11で勝手に印刷してください」という使い方もできます。 NHKに対する集団訴訟の委任状などは、私が提唱してこの方式でやりました。 でも結婚式の招待状や席次表をこの方式でやると・・・かなりまずいことになりますよね(^^;)。

回答No.1

ご結婚、おめでとうございます。 もう10年近く前になりますが、私達も自分達で席辞表・プロフィールを印刷しました。 ただ、自分達の家のプリンタで扱える範囲でした。 さて、キンコーズですが、Webサイトを見ると 「※用紙のお持込みについて お客様での用紙お持込みは可能です。ただし、コピー機で対応できない用紙(インクジェットプリンタ用紙、薄すぎる用紙、厚すぎる用紙、特殊加工を施したもの等)は故障の原因となりますので、事前にスタッフまでご確認下さい。」 ということです。試しに1枚持参されて、利用されるお店のプリンタorコピー機で可能か どうかを確かめられるのがよいと思います。 また、両面印刷ですが、同じ紙を反対向きに入れれば可能です。 (気をつけないと方向を間違える可能性が高いです。きちんと数枚試しましょう。) ただ、紙質によっては、最初の印刷で反ってしまって、難しい場合があります。 これも実際に使用される紙を持参されて、試されることをお勧めします。 がんばって、思い出に残るものをお作りください。 参考になれば、幸いです。

参考URL:
http://www.kinkos.co.jp/office/self.html#02