• 締切済み

DVDの動画の一部をSDカードなどへコピー方法

DVDの動画から、自分の好みの部分を取り出し別のメディア(SDカード等)にコピーする方法を教えてください。

みんなの回答

noname#139854
noname#139854
回答No.3

>動画の場合、ファイル形式をMotion JPEGに変換する必要があり これですが、私はフォトフレームのメーカーのFAQで知った方法をとっています。 http://qa.green-house.co.jp/faq_detail.html?id=492 上記はグリーンハウスのFAQですが、DVDから先に書いた回答の通り、好きなシーンで編集し、Woopie Video DeskTopで読み込める動画形式に書き出します。 WMV形式かAVI形式がよいと思います。 これをWoopie Video DeskTopに読み込ませ、M-Jpeg形式で書き出せばよいです。

tobiogolf
質問者

お礼

ありがとうございました。役に立ちました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139854
noname#139854
回答No.2

まずDVDビデオ形式からAVIとかQuickTimeとかの動画形式に変換する必要があります。 私の手持ちですとDVDFabなどを使っています。 DVDFab http://www.junglejapan.com/products/av/dvdfab/henkan/ 動画形式を変えたら、編集ソフトに読み込んでカットし、それを書き出します。 Windowsならムービーメーカーでもよいし、さらにいろいろやりたければサードパーティの編集ソフトもあります。 また最近のは直接読み込めるものも多くなってきました。 ViodeStudio http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab0

tobiogolf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

tobiogolf
質問者

補足

私の場合、パイオニアのデジタルフオトフレームで使用したいのですが、動画の場合、ファイル形式をMotion JPEGに変換する必要があり、(1)、編集に加え、ベースの変換方法も判らず、このあたりでも困っています。(2)、その動画の中から、気に入りの部分を取り出し,SDカードにコピーしたいのですが、最初の(1)、ファイル変換で行き詰っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

貴方が言われているDVDはレンタル等のものでしょうか? もし、そうだととしたら著作権違反に成ります。 貴方が作られたDVDでしたら、その時に使った書き込みプログラムにその機能があると思いますので、取り出したい部分のみをISOファイルに落として、そのファイルをご希望のメディアにコピーして下さい。

tobiogolf
質問者

補足

私の場合、パイオニアのデジタルフォトフレームで観たいのですが、(1)、ファイルがMotion JPEGに限定されており、ファイル変換がわかりません。(2)、加えて編集もわからないのですが、まずは、(1)、が解決しないと次に進めません。よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A