• ベストアンサー

道央 道南 道東 道北はあるのに

道西がないのは何故ですか あと富良野や北海道の真ん中が道央ではなく札幌が道央になってるんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148625
noname#148625
回答No.1

それは行政をベースに地域分けしているからです。 北海道の行政の中心はなんと言っても道庁もある札幌近隣ですから、ここが中心(=中央)。 その他の地域は「中央から見た」、「北」「東」「南」です。 逆に中央から見た西には海しかないので道西とは言わないのです。

その他の回答 (1)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.2

経済面でも、道庁所在地である札幌を中心としたエリアが北海道経済の中核。 旭川以外の道北には都市部でも「小さな商圏」しか存在せず、経済圏としては旭川が中核で、富良野も旭川経済圏に含まれている。 道南エリアは函館を中核とした経済圏が成り立っているし、道東は帯広・釧路が経済の中核地。 で、経済面でも、札幌(道央)より西に中核地となるべき地域(陸地)は存在しない。 もう1つ言うと、人口面でも、札幌、旭川、函館、釧路・帯広が道央、道北、道南、道東の中核を構成していて、周辺市町村がベッドタウン化している(”しそこなった”トコロも多いけど・・・)。

関連するQ&A