ビデオカードが怪しいです。
> 根拠はないです><
確認手順は面倒かも。
機材等を使わずに確認できそうな手順だと、
マザーボードにオンボードのビデオチップが搭載されている、ビデオカードと別途ディスプレイ出力があるのなら、BIOSの設定で一時的に増設されたビデオカードを使用しない設定が出来ないか試すとか。
画面設定を低解像度に変更、あるいはセーフモードで起動してビデオカードに負荷がかからないようにしてちょっと様子を見てみるとか。
意味あるかどうかわかりませんが、画面の設定でグラフィックアクセラレータを使用しない設定に変更して、負荷軽減なんかにならないか試すとか。
ビデオカードのハード的なトラブルだと、上のような確認は効果ないかも。
代わりのビデオカードがあるのなら、差し替えてみるのが確実ですが。
> パソコン買ってから5年たつので
あちこちガタが来はじめる時期かも。
パソコンショップや電器店に持ち込めるのなら、一時的にビデオカード交換して動作確認とかが良いですが。
お礼
回答ありがとうございます。 ビデオカードに照準をしぼって、試してみたいと思います。 いろいろ久しぶりに触ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。