ジャンクとしてこのシリーズのネットブックを入手したことがありますが…
この個体は、ACアダプター端子がちょっと接触不良を起こします。
ただし、純正のACアダプターではないので、純正ではそうでも無いかもしれません。
それ以上に、ずばりこいつは電源が入らなかったんですが…
最終的に、問題はメモリーモジュールでした。
底面の蓋をあけても、メモリーモジュールが見えない機種だと思いますが
これ、キーボードははずしてもメモリーモジュールは見えなくて
筐体からメイン基板を完全にとりはずさないと
メモリーモジュールの交換ができないようになっています。
壊れているから、もういいや気分で適当に分解したので
3,4種類あるネジが、それぞれどの位置のネジだったのか
さっぱりわからなくなったので、分解するなら気を付けてください。
図を書いた紙に、両面テープを貼ってから
ネジをはずして貼り付けながら分解するといいと思います。
まぁ、適当にやったんですけど、うちのは余っていたメモリーモジュールと交換したら
正常に動くようになりました。
もちろん、まったく違う原因という可能性もありますし…
分解作業で、静電気や手違いで、致命的な破損を招く恐れもあります。
保証期間は過ぎていると思いますが、ダメもとで取り組むより無いと思います。
お礼
有難うございます